1: 2020/09/11(金) 11:45:29.99 ID:13APAJgZM
最後魔法で全部解決して草
2: 2020/09/11(金) 11:45:40.81 ID:13APAJgZM
雰囲気で全部ごり押すんやな
3: 2020/09/11(金) 11:45:53.03 ID:13APAJgZM
整合性とかそんなもんはなかった
4: 2020/09/11(金) 11:46:04.11 ID:13APAJgZM
でもまあまあ面白かったわ
5: 2020/09/11(金) 11:46:15.22 ID:13APAJgZM
なぎさが死んでそれを乗り越える話じゃなくて
なんか奇跡が起きて解決しましたってのは糞やわ
15: 2020/09/11(金) 11:48:15.69 ID:kqKfOVmM0
>>5
ワイも渚死んで娘と共に生きていくってストーリーの方が感動したと思うわ
リセットというかループで解決するのほんまおもんないわ
24: 2020/09/11(金) 11:50:03.98 ID:13APAJgZM
>>15
蘇生させるとしてもタイムリープさせてやることじゃねえよな
これじゃ親父との和解も古河の両親の努力も全部水の泡や
6: 2020/09/11(金) 11:46:21.95 ID:h7kzvtIs0
魔法だてくるの?
14: 2020/09/11(金) 11:47:49.11 ID:13APAJgZM
>>6
嫁になったヒロインが死んで子供も死んで号泣してたら
魔法がかかってヒロインも子供も生き返ったんや
7: 2020/09/11(金) 11:46:29.15 ID:t6DfiBh10
テニスコートのシーンはまじで名作やわ
11: 2020/09/11(金) 11:47:06.77 ID:eokhD5jNH
>>7
フラグ4本くらいまとめてへし折ったやつか
63: 2020/09/11(金) 11:57:21.69 ID:BxDPI5MW0
>>7
まとめてフッたやつか
アレは伝説やな
8: 2020/09/11(金) 11:46:46.41 ID:13APAJgZM
京アニは感動系を作るなら家族愛をテーマにして作ればいいと思うわ
百合だと人を選ぶ
9: 2020/09/11(金) 11:46:57.29 ID:8D69lTxe0
わかるバッドエンドで良かった
16: 2020/09/11(金) 11:48:29.73 ID:13APAJgZM
>>9
なぎさの死を乗り越えるルートはバッドエンドではないと思うわ
10: 2020/09/11(金) 11:47:04.48 ID:BQtbv4tGa
散々伏線はあったやんけ
18: 2020/09/11(金) 11:49:02.91 ID:13APAJgZM
>>10
これは魔法が使える世界ですって説明はあったな
23: 2020/09/11(金) 11:49:58.77 ID:kqKfOVmM0
>>10
伏線はあってもやっぱループで解決は反則やろ
シュタゲみたいに明らかに現実世界とは違う世界って訳でもないし
26: 2020/09/11(金) 11:50:29.34 ID:BQtbv4tGa
>>23
風子の時点で察しろ
12: 2020/09/11(金) 11:47:22.68 ID:f8OrifZZ0
わかる
それでなんか泣かなかった
13: 2020/09/11(金) 11:47:39.13 ID:1mvkauped
アニメじゃ説明しきれてないから原作やった方がいい
17: 2020/09/11(金) 11:49:00.94 ID:+6vonamr0
ピンクのやつよりましやな
21: 2020/09/11(金) 11:49:41.38 ID:B1MqxkU00
あれでもゲームのときよりわかりやすく改変してるからな
22: 2020/09/11(金) 11:49:50.42 ID:cVLaUh5X0
謎の者「野球は外せないんやすまんな」
29: 2020/09/11(金) 11:51:02.30 ID:13APAJgZM
>>22
娘さんをくださいのシーンは好き
28: 2020/09/11(金) 11:50:50.68 ID:ourPG1zy0
そこそこスペック高い主人公がロクに就活しなかったせいで卒業後ブラブラしてるの無駄にリアルだったな
33: 2020/09/11(金) 11:51:37.77 ID:13APAJgZM
>>28
コネですぐ就職できたのすごい
37: 2020/09/11(金) 11:52:35.32 ID:ourPG1zy0
>>33
作った人が就活した事なかったんやろ
それでコネ入社なんちゃうか
32: 2020/09/11(金) 11:51:31.24 ID:HZWajSN10
一応ゲームの方ではちゃんと流れがあるねん
アニメではその流れうまくできんから唐突な奇跡みたいになってしまったんや
35: 2020/09/11(金) 11:52:16.77 ID:lgDHAMWP0
>>32
yu-noみたいにそもそもアニメに向いてない展開だったのか
49: 2020/09/11(金) 11:54:51.72 ID:HZWajSN10
>>35
他のキャラのエンディング見ないと本来アフター行けんからね
34: 2020/09/11(金) 11:51:50.32 ID:xSu4i9m10
絶賛されるのもわかるけど
ワイは好かんわ
40: 2020/09/11(金) 11:53:18.60 ID:13APAJgZM
>>34
全て雰囲気で乗り越えた
雰囲気ってすごいなと実感したわ
36: 2020/09/11(金) 11:52:34.24 ID:13APAJgZM
ワイとしては新婚生活をちゃんと見たかったんやが2話くらいで妊娠してて萎えた
アフターの猫の話の尺減らしてこっちに使えよ
38: 2020/09/11(金) 11:52:36.70 ID:1mvkauped
後味の良さならkanonがおすすめやで
41: 2020/09/11(金) 11:54:00.82 ID:JIn1DFhkr
敵「岡崎は不良」
杏「はえ〜(原付き登校で人を轢く)」
46: 2020/09/11(金) 11:54:27.95 ID:13APAJgZM
>>41
あいつ園児に手をだしそうで怖い
53: 2020/09/11(金) 11:55:40.63 ID:JIn1DFhkr
>>46
親と不倫するぞ
42: 2020/09/11(金) 11:54:05.69 ID:13APAJgZM
ガバガバストーリーでも音楽とキャラの死と涙で何とかなる
48: 2020/09/11(金) 11:54:41.85 ID:fDHpXrOpp
働いた方がいいよ
51: 2020/09/11(金) 11:55:01.68 ID:4RN7rQFN0
kannonのほうが面白い
52: 2020/09/11(金) 11:55:37.51 ID:UFkNC91V0
正直終わりかたはがっかりした思い出
56: 2020/09/11(金) 11:56:28.85 ID:kqKfOVmM0
2期18話と19話の和解シーンは感動的だったからなぁ
それを全てリセットしたのはほんまあかんと思うで
イッチの気持ちはわかるで
無理やりハッピーエンドにした感あるもんな
58: 2020/09/11(金) 11:57:02.18 ID:qWkOnoaUa
Key特有の謎の力で解決
71: 2020/09/11(金) 11:58:41.16 ID:13APAJgZM
>>58
謎のパワーでいいと思うけど
やりすぎ
76: 2020/09/11(金) 11:59:38.04 ID:qWkOnoaUa
>>71
渚は死んだままでよかったわね
60: 2020/09/11(金) 11:57:03.61 ID:bbYsXMyG0
CLANNADは人生
61: 2020/09/11(金) 11:57:07.89 ID:oMI5p2wd0
歌はガチ
62: 2020/09/11(金) 11:57:14.13 ID:g7suaZ7MM
Angel beats!のゲーム化は進んでるんか?
69: 2020/09/11(金) 11:58:02.41 ID:qWkOnoaUa
>>62
打ち切りやぞ
66: 2020/09/11(金) 11:57:37.45 ID:FoKkAmYK0
人生(笑)
67: 2020/09/11(金) 11:57:53.36 ID:b730jgdN0
switchで智代アフター出るの草
68: 2020/09/11(金) 11:58:01.45 ID:13APAJgZM
タイムリープしてなぎさを蘇生させるなら
うしおを立派に育て上げて岡崎が寿命で死んだあとに
もう一度人生を与えるという形で蘇生させればまだ納得した
岡崎のせいでうしおが死んでループはやっぱくそ
73: 2020/09/11(金) 11:59:11.52 ID:HZWajSN10
>>68
まぁゲーム原作アニメ化の限界やな
あそこでループするのにも理由あるんや
78: 2020/09/11(金) 11:59:59.48 ID:13APAJgZM
>>73
渚とであってよかったと感じたからループやろ?
なら育て上げて寿命を全うしてからのがよくね?
93: 2020/09/11(金) 12:02:21.04 ID:HZWajSN10
>>78
ちゃんと覚えてないがその時に汐が報われたことで最後のピースが嵌ってループになるんや
115: 2020/09/11(金) 12:06:49.82 ID:13APAJgZM
>>93
報われてないやん
死んだやん
137: 2020/09/11(金) 12:10:11.49 ID:HZWajSN10
>>115
たしかその前に報われてたやろ
死んで一区切りにしたってだけで
70: 2020/09/11(金) 11:58:24.95 ID:/X0JW3tPH
風子の時点でファンタジーだろ
何言ってんだ
77: 2020/09/11(金) 11:59:55.82 ID:AMR6L2wP0
寮長の過去話は良かったやろ
鶴の恩返し的なやつ
91: 2020/09/11(金) 12:02:05.98 ID:13APAJgZM
>>77
長いわ
2話くらいでまとめろ
79: 2020/09/11(金) 12:00:06.06 ID:75f842Cea
クラナドもABも無理に連れ出して外で幼女殺してて草
83: 2020/09/11(金) 12:00:55.42 ID:hYGql49Xa
緑川の声の先輩土方みたいな奴は結構好きやった
87: 2020/09/11(金) 12:01:41.60 ID:Q9Jc1z9+0
ワイのクラナド原作のDVDだけ無いんやが知らん?
90: 2020/09/11(金) 12:02:00.46 ID:Hl6wONG0a
春原と喧嘩する回とか岡崎が最初面白がって嘘ついてからかってたのが原因やからな
ほんまクズやわこいつ
92: 2020/09/11(金) 12:02:19.12 ID:UFkNC91V0
ゲームとアニメで順番違うんだよな
イメージ的には渚死亡が最初であとからひかりのたま集める感じやろ?
94: 2020/09/11(金) 12:02:33.68 ID:MEGZDNKnd
鍵系は基本超展開してよかったねー!で終わりや、覚えとけ
95: 2020/09/11(金) 12:02:56.93 ID:MkX3IUEfa
当時のオタク達はケータイ恋愛小説は叩いてこれを持ち上げてたという事実
97: 2020/09/11(金) 12:03:21.43 ID:zEWQdYVGd
娘と旅行して帰ってきたとこで終わってもよかったよな
99: 2020/09/11(金) 12:03:45.09 ID:1Bmg2hlRa
まともなヒロイン候補って学校で喫茶店の真似事してるヤンキーの妹しかおらんかったよな
106: 2020/09/11(金) 12:05:12.93 ID:5xh8Tlbta
>>99
学校でそんな事する奴がまともな訳無いぞ
112: 2020/09/11(金) 12:06:18.38 ID:HZWajSN10
>>99
Keyのヒロインって軒並み変な奴だから年取ってくるとマジでキツイよな
121: 2020/09/11(金) 12:07:21.99 ID:NLrJeqH6M
>>99
ヤンキーを従えている人が言うほどまともか?
100: 2020/09/11(金) 12:03:49.39 ID:FoKkAmYK0
それなりに面白いとは思うが明らかに過大評価
101: 2020/09/11(金) 12:03:50.50 ID:1mvkauped
まあリトバスのアニメと比べたら上手くまとめた方やろ
102: 2020/09/11(金) 12:04:18.50 ID:NUKhXSsVa
一期がつまんなすぎて苦痛だったわ
最終的には良かったけど長過ぎ
127: 2020/09/11(金) 12:08:05.16 ID:13APAJgZM
>>102
わかるわ
学園編をもっと短くして2クールで納めてたらもっと評価できる
132: 2020/09/11(金) 12:09:24.40 ID:kqKfOVmM0
>>127
1期だけ見て「世間で絶賛されてたけどこんな程度か」とは思ったよな
2期の後半は確かに良かったけど
103: 2020/09/11(金) 12:04:31.21 ID:UFkNC91V0
涼の顔好きだったけど人気なくて悲しい
110: 2020/09/11(金) 12:06:12.84 ID:NLrJeqH6M
>>103
クズやからしゃーない
105: 2020/09/11(金) 12:04:58.27 ID:ufMJK7rvM
娘が死んだ嫁に似てて顔見たくないってテキストが原作にあってサイコパスみを感じた
108: 2020/09/11(金) 12:05:55.37 ID:l4kVY1JtM
魔法というか夢を見ていた扱いやったやろ
109: 2020/09/11(金) 12:06:03.13 ID:BQtbv4tGa
俺つばのアニメよりひどいアニメ化とかないやろ
117: 2020/09/11(金) 12:07:05.39 ID:B1MqxkU00
>>109
SHUFFLEとかいうののほうが酷い
140: 2020/09/11(金) 12:10:17.56 ID:BQtbv4tGa
>>117
Navelとかいうアニメ化に見放されたブランド
111: 2020/09/11(金) 12:06:15.54 ID:8aeEslpo0
緑川の話と光の玉の話を並行させると
緑川光の玉の話みたいだからやめろ
113: 2020/09/11(金) 12:06:19.08 ID:bSBX4ZuS0
リトバスは原作通りにやり過ぎて詰まんなかった
元々個別ルートが糞だしノリもちょっと寒かったが
114: 2020/09/11(金) 12:06:40.86 ID:1d2X0FYa0
母親轢かれて精神ボロボロの名雪放置してうぐぅのところに行くガイジ
116: 2020/09/11(金) 12:06:51.41 ID:EyUZzIoPa
渚復活は泣けるやろ
130: 2020/09/11(金) 12:09:08.92 ID:13APAJgZM
>>116
タイムリープは
や り す ぎ
136: 2020/09/11(金) 12:10:03.66 ID:EyUZzIoPa
>>130
あれこれ考えてもやもやするって損な性格やな
118: 2020/09/11(金) 12:07:07.09 ID:7e2T6yfR0
アニメ1期で双子と智代がまとめて処理されるとこ嫌い
120: 2020/09/11(金) 12:07:21.22 ID:8aeEslpo0
やっぱり智代アフターのアニメ化しかないわけですよ
123: 2020/09/11(金) 12:07:24.65 ID:w/cvu9kwr
クラナド、君望、ホワルバみたいなのって何が面白いのかわからん
ただの昼ドラメロドラマやん
128: 2020/09/11(金) 12:08:26.94 ID:kqKfOVmM0
>>123
スクイズは面白いぞ
141: 2020/09/11(金) 12:10:20.61 ID:MEGZDNKnd
>>128
監督が誠なの好き
144: 2020/09/11(金) 12:11:00.96 ID:XEb4gGxX0
>>128
スクイズが面白いのって家系図のおかげだと思ってるわ
148: 2020/09/11(金) 12:11:31.81 ID:13APAJgZM
>>128
スクイズは反面教師アニメやからな
126: 2020/09/11(金) 12:07:57.32 ID:01mkMjB7d
ことみアフターも作ってくれや
131: 2020/09/11(金) 12:09:09.69 ID:bSBX4ZuS0
ベタだけど坂で再会して
このまま出会わなければ妊娠で身体弱ってヒロインは死なない
その選択肢を捨ててもう一度同じ道を歩むみたいのは普通に良かった
133: 2020/09/11(金) 12:09:31.39 ID:BQtbv4tGa
ことみちゃんのエピソード毎回胸が苦しくなる
134: 2020/09/11(金) 12:09:35.96 ID:EyUZzIoPa
父親がやり遂げたのかとかいうとこらへん一番泣いたわ
135: 2020/09/11(金) 12:09:53.04 ID:a1I9qlT/0
親父と和解するとこだけ泣いた
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599792329/
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
コメント