1: 2020/09/13(日) 17:40:08.791 ID:ah5bUrWsa
部屋干ししてそのまま物干しにひっさげたまんまなんだが異端か?
2: 2020/09/13(日) 17:40:39.237
直す場所がない
5: 2020/09/13(日) 17:40:56.174 ID:ah5bUrWsa
>>2
場所はあるけどなおさんわ
3: 2020/09/13(日) 17:40:42.822 ID:ah5bUrWsa
わざわざパンツとかタオルなおす意味あんの?
普通に物干しからとったほうが楽じゃん
なおす手間もないし
4: 2020/09/13(日) 17:40:47.543
なおす?
7: 2020/09/13(日) 17:41:09.487 ID:ah5bUrWsa
>>4
だからなおさんって
8: 2020/09/13(日) 17:41:25.653
九州のひと?
10: 2020/09/13(日) 17:41:42.314 ID:ah5bUrWsa
>>8
なんで?
11: 2020/09/13(日) 17:41:43.414
なおすのかおさないのかはっきりして!!
13: 2020/09/13(日) 17:42:05.034 ID:ah5bUrWsa
>>11
なおさない
12: 2020/09/13(日) 17:41:54.828
なおすは方言だぞ
14: 2020/09/13(日) 17:42:17.133 ID:ah5bUrWsa
>>12
意味不明
15: 2020/09/13(日) 17:42:18.439
「片付ける」な
16: 2020/09/13(日) 17:42:20.295
部屋干しならいいけど外干しだと劣化とか汚れやべえぞ
19: 2020/09/13(日) 17:42:54.850 ID:ah5bUrWsa
>>16
外にはほさんめんどいしベランダ出たくない
エアコンきいた部屋の中で干すほうが暑くないし
33: 2020/09/13(日) 17:44:43.274
>>19
部屋干しならセーフ
キッチン近いと臭い移ったりするからなおした方がいいけどな
35: 2020/09/13(日) 17:44:57.468 ID:ah5bUrWsa
>>33
料理もしないし
39: 2020/09/13(日) 17:46:06.344
>>35
あとは埃とか
気にならないならいいんじゃね
18: 2020/09/13(日) 17:42:53.006
面倒くさがりだから乾燥機付き洗濯機で週一で洗濯して入れたままで着る時取り出してる
26: 2020/09/13(日) 17:43:31.947 ID:ah5bUrWsa
>>18
それはしわになる
20: 2020/09/13(日) 17:42:57.962
たたむわ
27: 2020/09/13(日) 17:43:41.059 ID:ah5bUrWsa
>>20
めんどくない?意味ある?
21: 2020/09/13(日) 17:43:05.890
修復すんの?意味不明
28: 2020/09/13(日) 17:43:58.488 ID:ah5bUrWsa
>>21
?
22: 2020/09/13(日) 17:43:06.480
空気綺麗な田舎ならいいけど都会はやべえ
31: 2020/09/13(日) 17:44:10.641 ID:ah5bUrWsa
>>22
だから部屋干しだって
24: 2020/09/13(日) 17:43:12.821
ホコリ被るで普通は片づけるがん
32: 2020/09/13(日) 17:44:25.825 ID:ah5bUrWsa
>>24
タオルとかもともと埃みたいなもんじゃん
29: 2020/09/13(日) 17:43:58.542
しまう
34: 2020/09/13(日) 17:44:45.872 ID:ah5bUrWsa
>>29
何の意味あんの?
36: 2020/09/13(日) 17:44:59.501
なすお?
37: 2020/09/13(日) 17:45:39.491
(あの、ちょっといいでしょうか…直すは地域によっては全く通じませんよ?…)
38: 2020/09/13(日) 17:45:53.318
どっか壊れてるの?
40: 2020/09/13(日) 17:47:11.045
俺もなおさんな
ただトランクスとか靴下とか数がある奴だけ洗濯カゴに放り込む
いつもは帰宅してすぐ洗濯機に全部入れて即洗濯する
42: 2020/09/13(日) 17:48:16.869
どういうこと
室内干し?
45: 2020/09/13(日) 17:49:35.069 ID:ah5bUrWsa
>>42
うん
43: 2020/09/13(日) 17:48:20.679
なおさないと場所取って困る
46: 2020/09/13(日) 17:49:50.427 ID:ah5bUrWsa
>>43
どんだけ狭い家住んでんの
47: 2020/09/13(日) 17:50:32.354
たたむじゃないの
48: 2020/09/13(日) 17:50:32.511
室内干しで出しっぱとか臭くなりそう
52: 2020/09/13(日) 17:52:03.739 ID:ah5bUrWsa
>>48
いうほどならんよ
50: 2020/09/13(日) 17:51:24.695
どこの方言だよ
54: 2020/09/13(日) 17:53:26.904
「なおす」はそんなに広い地域の方言なのか? 「テーブルの反対側をさげて」
56: 2020/09/13(日) 17:58:16.168
>>54
すでに江戸時代から江戸と大阪では違う意味と言う解説本があるくらいには広域なモノ
62: 2020/09/13(日) 18:01:41.363
>>54
西日本のほぼ全域で通じるんじゃないか
55: 2020/09/13(日) 17:56:48.225
畳んで仕舞う
57: 2020/09/13(日) 17:58:43.734
なおす?
58: 2020/09/13(日) 17:59:06.447
普段着はなおさんな
休日用はなおすけど
60: 2020/09/13(日) 18:00:52.303
多分「なおす」って「しまう」って事だよね?
63: 2020/09/13(日) 18:02:02.885
俺も干したまんまだな
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1599986408/
コメント