1.:風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:20:02.46 ID:rG2IGv/ua.net
ドン引きらしいな
3:風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:21:37.83 ID:XTTbZVC1a.net
生卵自体そんなに食わなそうやしな
19:風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:31:07.40 ID:DROdppdM0.net
>>3
食わないではなく食えないんや
5:風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:22:07.62 ID:rkouN0Ux0.net
かき混ぜるのやめてほしい
6:風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:22:26.93 ID:RZc8xq5aM.net
うまいぞ
7:風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:23:41.60 ID:gD22Hom40.net
海外の卵は衛生状態悪いから生で食うと食中毒になるんや
15:風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:29:29.39 ID:3I0HoThja.net
>>7
そういう問題やないんやけどなぁ
8:風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:23:51.61 ID:4vm1xQgL0.net
生で食えるのは日本くらいだしな
12:風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:27:26.52 ID:fvwnaslad.net
正直卵かけご飯に卵白いらんやら
16:風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:30:17.71 ID:I6TCTRdE0.net
それをパスタでやるのがカルボナーラや
17:風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:30:31.89 ID:q/hBEQhm0.net
黄身だけかけるの好きやわ
18:風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:30:51.92 ID:DZsDCnov0.net
正直子供の頃は白身が全くなくなるまで混ぜないと食えんかったわ
25:風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:35:22.68 ID:Ovg+9tEB0.net
卵かけご飯はあんま好きじゃない
納豆卵かけご飯は大好き
なんでや
32:風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:37:03.93 ID:5DmY7sGYM.net
>>25
しょうゆの掛け方が悪い
28:風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:36:03.87 ID:SKCPEgH10.net
>>25
卵も米も味無いから
34:風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:37:21.35 ID:Ovg+9tEB0.net
>>28
どっちも味あるやん
27:風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:35:44.04 ID:GsqDkqfhF.net
カタツムリ旨そうに食ってるの見せられるようなもんやろ。知識無きゃそりゃ
29:風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:36:11.67 ID:RQ4vMOFAd.net
温泉卵がけごはんならいけるやろ
30:風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:36:37.32 ID:HH7eid+9a.net
なんであいつら生卵に嫌悪感示すんかな
アメリカとかバラエティー番組の罰ゲームに採用されるレベルやし
44:風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:39:09.46 ID:GsqDkqfhF.net
>>30
ロッキーの生卵飲むシーンから受ける印象が日本人とは全然違うとは聞いた
53:風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:41:41.02 ID:Mvpazr/90.net
>>30
卵かけご飯とかはいけるけど生卵単体はワイも無理や
49:風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:40:24.16 ID:G+tHTVCX0.net
でもトムとおばさんはドン引きを本人に悟らせなかったぐう聖やぞ
52:風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:40:57.85 ID:XUpMRCZRH.net
日本人ワイも生卵は無理や実際結構おるやろ
55:風吹けば名無し:2020/11/26(木) 13:42:06.19 ID:YK/hi1pSd.net
海外の卵は不衛生やから生では食わないんや
ロッキーが生卵一気飲みしてるシーンはクレイジーさを表現しとるんやで
日本人「卵かけご飯うめぇ!ズルルルルん、お前も食うか?」ズルル海外の友人「い、いや…」
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606364402
コメント