1: 2020/09/11(金) 22:48:39.535 ID:dLrMIDn40
印象悪い?
3: 2020/09/11(金) 22:49:41.204 ID:+bFj8CKxa
どこかで「日本人が一番検索している車のブランドはBMW」ってのを見た希ガス
4: 2020/09/11(金) 22:50:04.218 ID:+5PpoO9N0
BMWで認めていいのは3シリーズ以上
5: 2020/09/11(金) 22:50:08.439 ID:oB74+Nw80
1から7まで更に言うとXやMもあるのにブランドだけ言われて答えられるわけないだろカス
6: 2020/09/11(金) 22:50:13.137 ID:rKX5mL7Oa
車に乗ってるイメージ
7: 2020/09/11(金) 22:50:22.908 ID:MlQwxzKA0
中古の不人気車種なら貧乏人に見える
9: 2020/09/11(金) 22:50:42.579 ID:JjH2nhww0
S1000RRがいい
11: 2020/09/11(金) 22:50:52.392 ID:x3QCjKwz0
100万円台の型落ち中古でイキってそう
12: 2020/09/11(金) 22:50:53.186 ID:frT7Jj4G0
型落ちはクッソ安いイメージ
16: 2020/09/11(金) 22:52:52.937 ID:JGfm/FHvd
>>12
材質悪くてクッソ壊れるからな
13: 2020/09/11(金) 22:51:12.443 ID:IFvaPMLr0
ベンベー
15: 2020/09/11(金) 22:52:47.821 ID:v/y83Yxe0
R80GSなら羨ましい
17: 2020/09/11(金) 22:52:56.815 ID:8LoIMwHLr
運転下手
駐車はもっと下手
18: 2020/09/11(金) 22:54:24.468 ID:oB74+Nw80
330とかだったら良いと思う 320だったら多分中古
22: 2020/09/11(金) 22:55:30.436 ID:dLrMIDn40
>>18
3000ccだよ?
19: 2020/09/11(金) 22:54:43.405 ID:dLrMIDn40
ちなみに200万後半で買った格安中古です
20: 2020/09/11(金) 22:55:13.678 ID:832zzTXZ0
R1200Sってどうなの?
取り回しとか軽そうな感じするけど
23: 2020/09/11(金) 22:55:32.112 ID:6f/UO/7O0
今日本で買えるBMWは南アフリカ製だっけ
26: 2020/09/11(金) 22:56:18.631 ID:3cT/9b6Jd
型落ちはやめた方が良い絶対に
27: 2020/09/11(金) 22:57:43.225 ID:frT7Jj4G0
7シリーズは乗ってみたいけどそれ以外乗るならクラウン乗る方がいいかなって思っちゃう
36: 2020/09/11(金) 23:01:22.790 ID:dLrMIDn40
>>27
次はもうちょっと冒険してA7買ってみたいとか思ってる
28: 2020/09/11(金) 22:57:56.384 ID:199rz6KNd
欧州車は新車登録しただけで相場がガタ落ちになるから、余裕が無いなら新古車の方が良い。
29: 2020/09/11(金) 22:58:27.042 ID:BHDMIDec0
イキリオヤジ
30: 2020/09/11(金) 22:58:41.635 ID:e1EaHupS0
あおり運転しそう
31: 2020/09/11(金) 22:59:35.856 ID:PW13VfPTr
下手な国産車乗るならBMWとかベンツとかの2世代前とかの車乗ったほうが全然いいわ
53: 2020/09/11(金) 23:04:00.590 ID:PJkQ4M3Id
>>31
それ地獄に落ちる思考パターン
55: 2020/09/11(金) 23:04:35.619 ID:PW13VfPTr
>>53
幾ら購入価格が安くても維持するには金かかるのが外車
ある程度の資金的余裕があるやつが手を出す部類の車
32: 2020/09/11(金) 23:00:19.286 ID:dLrMIDn40
BMって中古がめちゃくちゃ安いから一度は試しに買ってみたかったんだけど思ったよりしっかりしてて意外だった
今のところ壊れる気配ない
33: 2020/09/11(金) 23:00:50.691 ID:PW13VfPTr
>>32
そう簡単に壊れないから安心しろ
型落ちがーとか言うやつは間違いなく所有したことない輩だから
49: 2020/09/11(金) 23:03:32.824 ID:dLrMIDn40
>>33
俺もそう思いだしてる
たぶん壊れた人はろくにメンテせずにそれが過大に広まってるんだと思う
メーカーの油脂類の交換推奨距離がおかしいくらい長いのも疑問
34: 2020/09/11(金) 23:00:54.321 ID:6mpbNuFC0
e38の7はメチャクチャハンドル軽かった
37: 2020/09/11(金) 23:01:43.277 ID:4zZ8BvFCM
ベンツ乗れない人が乗るイメージ
39: 2020/09/11(金) 23:01:53.997 ID:pLV0zzGX0
BMWはイキりたいんだなってイメージある
40: 2020/09/11(金) 23:02:07.581 ID:2yU8CBEk0
豚鼻
41: 2020/09/11(金) 23:02:26.477 ID:sNEU+xrR0
普通にかっこいい
てかBMWっていつイカリングやめたんだ?
42: 2020/09/11(金) 23:02:27.137 ID:OkbmUhby0
南アフリカ製は2000年以降は日本にも来てるね
43: 2020/09/11(金) 23:02:27.330 ID:gYjOTEmfa
この前7乗ってたおっちゃん見たけどめちゃくちゃビビった
どんな金持ちなら7乗れんの?
45: 2020/09/11(金) 23:02:43.155 ID:7znCJH/g0
Mやアルピナなら乗りたいな
47: 2020/09/11(金) 23:03:29.252 ID:2yU8CBEk0
1尻の直6車乗りたい
57: 2020/09/11(金) 23:04:58.014 ID:dLrMIDn40
>>47
135も候補にあったんだよなぁ
あのパッケージはかなり魅力的だ
65: 2020/09/11(金) 23:07:49.203 ID:2yU8CBEk0
>>57
MTでな
クーペタイプもあったオレンジがイメージカラーでいい感じだった
51: 2020/09/11(金) 23:03:40.093 ID:832zzTXZ0
煽り運転してるのはBMWじゃなくてSUV乗りだろ
BMWのセダン乗ってる連中はただ飛ばしてるだけだなら大人しく左走ってれば煽られないぞ
56: 2020/09/11(金) 23:04:44.125 ID:7znCJH/g0
>>51
そうだな、Xシリーズやカイエンは本当にイキるイキる
54: 2020/09/11(金) 23:04:01.765 ID:199rz6KNd
メルセデスC63かアウディRS5を検討してる
62: 2020/09/11(金) 23:07:15.348 ID:dLrMIDn40
>>54
v10のM5はどう?w
58: 2020/09/11(金) 23:05:28.174 ID:3cT/9b6Jd
と言うか壊れる壊れんじゃなくて壊れた時のパーツ一つ一つがクソ高いんだよ
中古なんて前の人間がちゃんと点検までしてりゃ良いけど外れ引いたら地獄だぞ
59: 2020/09/11(金) 23:06:12.991 ID:SKmqaVFwp
i8とかいうの乗ってみたい
60: 2020/09/11(金) 23:06:34.390 ID:dLrMIDn40
パーツ交換はしたことないがメンテ代はたしかに高い
エンジンオイル替えるだけで万越えるとかビビったわ
61: 2020/09/11(金) 23:06:46.133 ID:pLV0zzGX0
Mスポーツって奴?
63: 2020/09/11(金) 23:07:48.320 ID:dLrMIDn40
>>61
そう
69: 2020/09/11(金) 23:09:30.157 ID:pLV0zzGX0
>>63
ベンツで言うamg lineみたいな感じか
64: 2020/09/11(金) 23:07:48.656 ID:i0416xK8r
F10乗りの俺が来ました
66: 2020/09/11(金) 23:08:03.570 ID:zCTbobJV0
最近ビーエム乗ってた芸能人捕まらなかったっけ?
68: 2020/09/11(金) 23:09:06.839 ID:OkbmUhby0
なんだかんだ国産車が乗る分には便利だよ
外車は故障時のパーツ交換にも取り寄せ期間が長かったりで使えん
特にイタ車は見た目は良くてもすぐ壊れるし半年乗ってて4ヶ月ドック入りとか外れを引いたらもう乗る気にならん
70: 2020/09/11(金) 23:10:14.635 ID:dLrMIDn40
>>68
俺もそう思う
たぶん現実的には次は国産になると思う
71: 2020/09/11(金) 23:10:20.465 ID:ZOx4atlqd
SUVじゃなければイメージ悪くない
80: 2020/09/11(金) 23:13:54.338 ID:832zzTXZ0
末尾MでBMW叩いてるやつって軽自動車とかスイスポとか乗ってそう
101: 2020/09/12(土) 00:25:05.493 ID:eqKvslQVd
>>80
まつでーだけど現行スイスポ乗ってるよ
82: 2020/09/11(金) 23:15:49.397 ID:dLrMIDn40
VIPは本物の金持ちがウヨウヨしてて怖い
83: 2020/09/11(金) 23:17:31.236 ID:i0416xK8r
一応現行の7も持ってるぞ
88: 2020/09/11(金) 23:19:49.794 ID:pLV0zzGX0
>>83
じぬし?
89: 2020/09/11(金) 23:20:14.677 ID:i0416xK8r
>>88
ちゃうよ
自営業
94: 2020/09/11(金) 23:23:51.218 ID:pLV0zzGX0
>>89
すこぶる裏山
オイラは将来Cクラス乗りたいわ
85: 2020/09/11(金) 23:18:19.450 ID:dLrMIDn40
BM2台持ってるってどういうこと?別のメーカーにしないの?
87: 2020/09/11(金) 23:19:27.251 ID:i0416xK8r
>>85
BMW好きなんですわ
かれこれ4台は乗り継いでる
90: 2020/09/11(金) 23:22:24.184 ID:dLrMIDn40
書き込み無くなったからこれにて終了です!
よい週末を!
95: 2020/09/11(金) 23:32:23.297 ID:IyEXi9hl0
クーペが欲しくて2シリーズ買ったわ
96: 2020/09/11(金) 23:37:11.637 ID:D2C4VoKA0
>>95
グランクーペじゃ駄目だったんか・・・
97: 2020/09/11(金) 23:38:17.135 ID:IyEXi9hl0
>>96
2ドア車欲しかったんだよ
100: 2020/09/11(金) 23:43:08.556 ID:ZJWyW1ap0
外車はヒンジの作りからして強固よね
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1599832119/
コメント