1: 2020/09/11(金) 20:45:12.383 ID:+tFbpq+B0
変な噂を流される
書類隠される
パソコンのコンセント抜かれる
聞こえる声で臭いって言われる
上司に相談しても証拠無いからあんまり気にするなで終わる
給料50万だから転職したくない
何か良い方法無いか?
2: 2020/09/11(金) 20:46:04.824 ID:OgGiOgAx0
ばばあの書類隠す
19: 2020/09/11(金) 20:52:57.933 ID:+tFbpq+B0
>>2
ババアは書類作成はしない
3: 2020/09/11(金) 20:46:18.680 ID:fj9d6bpyr
まず見た目をイケメンにします
4: 2020/09/11(金) 20:46:22.920 ID:K+lzJHTkp
なんでそんなことされんの
5: 2020/09/11(金) 20:46:47.205 ID:fj9d6bpyr
>>4
ヒント:ババアは面食い
6: 2020/09/11(金) 20:46:51.865 ID:iWyuqkk8M
帰り道にぶん殴る
21: 2020/09/11(金) 20:53:36.554 ID:+tFbpq+B0
>>6
マジでやりたいけど厳しい
7: 2020/09/11(金) 20:47:49.645 ID:e8Q6pBHR0
身体でわからせろ
21: 2020/09/11(金) 20:53:36.554 ID:+tFbpq+B0
>>7
ブスだぞ
9: 2020/09/11(金) 20:47:57.361 ID:TqNIPlv/0
証拠がないなら証拠を押さえろ
今色々な隠しカメラ売ってるからそれを使え
11: 2020/09/11(金) 20:48:30.876 ID:gEq1aRka0
こういうパターンは耐えちゃうとまずい
12: 2020/09/11(金) 20:48:32.390 ID:SkgmAyls0
書類とかPC電源とか、場所決まってるなら撮影すりゃいいんじゃねかな
上司のおっしゃる通り証拠ないとどうにもならんよね
23: 2020/09/11(金) 20:55:14.445 ID:+tFbpq+B0
>>12
前に職場盗撮があってどんな理由であれ隠しカメラとか使ったら首って注意受けてる
15: 2020/09/11(金) 20:50:00.486 ID:6+R6b3/Ma
証拠あれば動いてくれるんならカメラつけるなりしろ
16: 2020/09/11(金) 20:50:17.430 ID:Bh4onTuHr
嫌がらせを受ける心当たりはあるかい?
26: 2020/09/11(金) 20:56:16.486 ID:+tFbpq+B0
>>16
無い
17: 2020/09/11(金) 20:50:21.679 ID:CskVtoLbr
俺も職場のBBAに反抗して嫌われたけど、毎回怒鳴り散らしてたらなにもしてこなくなった
26: 2020/09/11(金) 20:56:16.486 ID:+tFbpq+B0
>>17
俺も毎回怒鳴ってたけどパワハラ疑惑流されてマジで首になりかけた
22: 2020/09/11(金) 20:54:16.996 ID:7kDZSKqXd
怖がらせれば良い
男なんだからさすがにババアには余裕だろ
24: 2020/09/11(金) 20:55:23.597 ID:fj9d6bpyr
お前には威圧感が足りん
ババアに怒鳴り散らすくらいじゃないと
28: 2020/09/11(金) 20:57:33.513 ID:gHQHCI410
みんなの前でババアに直接言ったほうがいい
そうゆうババアは嫌がらせをしつつ相手の反応伺っているから
みんなの前で、そういうの迷惑なんでやめてもらっていいっすか?変な噂流すなら名誉毀損で訴えますよ?って言えば絶対黙る
うちのババアがそうだった
32: 2020/09/11(金) 20:59:22.047 ID:+tFbpq+B0
>>28
みんなの前で言うのは俺がひどい奴扱いされそう
30: 2020/09/11(金) 20:58:36.389 ID:fj9d6bpyr
顔やろなぁ
33: 2020/09/11(金) 21:00:53.877 ID:AyDIH/Md0
本社の人権窓口あればそこに相談だな
そこから上司に行くから、それを盾に制約を設けた方がいいかもしれん
デスク何m以内は接近しないみたいなね
36: 2020/09/11(金) 21:03:09.484 ID:+tFbpq+B0
>>33
無い
34: 2020/09/11(金) 21:01:26.089 ID:EVzEnW0Z0
同じことすればいいじゃん
やってもお咎め無しってお墨付き貰えたわけだろ?
36: 2020/09/11(金) 21:03:09.484 ID:+tFbpq+B0
>>34
同じクズになるじゃん
35: 2020/09/11(金) 21:02:11.816 ID:+JWJuQWfd
じゃあ職場じゃなくて話したいことあるって他に呼び出して録音なり撮影なりしろよノータリン
36: 2020/09/11(金) 21:03:09.484 ID:+tFbpq+B0
>>35
例えばそれやるだろ?
誘われたって言われるよ
38: 2020/09/11(金) 21:05:22.972 ID:K+lzJHTkp
なにしたらババアにそんなナメられんだよ
44: 2020/09/11(金) 21:07:56.731 ID:+tFbpq+B0
>>38
知らんけど前に上司が居ない日に仕事中にババア達がずっとおしゃべりしてたのをいつまで話してるんですか?って言ったことならある
39: 2020/09/11(金) 21:06:19.539 ID:efL4oR5K0
うちのババアは自分より若い社員の下半身ネタでげらげら笑ってる
45: 2020/09/11(金) 21:08:32.946 ID:+tFbpq+B0
>>39
たまに下品な会話もしてるよ
40: 2020/09/11(金) 21:06:22.619 ID:gYjOTEmfa
給料50万はすげーな
41: 2020/09/11(金) 21:07:07.708 ID:fj9d6bpyr
マジレスしてやろう
お前が困ってる反応を楽しんでるだけだぞ
お前が過剰反応するのを一番嬉しがってる
相手が嫌がらせしてくると思われる時間を狙って書類の場所なりパソコンの前とか監視しろ
お前がババアを監視しろ
51: 2020/09/11(金) 21:12:46.900 ID:+tFbpq+B0
>>41
俺は業務上必ず一度は外にでないといけないからそれからは何も出来ない
53: 2020/09/11(金) 21:15:51.227 ID:fj9d6bpyr
>>51
じゃあスマホのボイスレコーダー使うのはどう?
スマホ二つあるならだけど
事務所にボイレコ起動したままのスマホ置いたままにして
なにか証拠が掴めるかもしれんぞ
55: 2020/09/11(金) 21:17:25.624 ID:+tFbpq+B0
>>53
ボイスレコーダーならまだ使えそうだけどうまく声拾えるのかな?
近くで嫌み言われる訳じゃなくてちょっと離れたところで少し聞こえるように言われるから
57: 2020/09/11(金) 21:18:49.935 ID:fj9d6bpyr
>>55
ボイスレコーダーアプリ起動したままなら案外拾えるよ
それに画面からもバレにくい(アプリによるが)
ボイスレコーダーが最大の証拠になるだろう
60: 2020/09/11(金) 21:20:27.613 ID:+tFbpq+B0
>>57
バレたら盗聴扱いされて騒がれそうだが
今のところそれなら出来そう
61: 2020/09/11(金) 21:23:28.133 ID:fj9d6bpyr
>>60
ボイスレコーダーアプリで常に録音状態にして、スボンのポケットの中に入れておけば十分
相手にバレなさそうなら相手が嫌味言ってきた時にスマホ持った状態に切り替えるのもオケ!
1日中ボイレコつけっぱなしにしておけ
62: 2020/09/11(金) 21:25:09.828 ID:+tFbpq+B0
>>61
例えば5メートルぐらい離れたところでも聞こえる?
一日中使えるのは凄い
67: 2020/09/11(金) 21:28:48.527 ID:fj9d6bpyr
>>62
5メートルか
俺が使ってる奴はそれでも拾えると思う
とりあえず一番使えそうなボイスレコーダーアプリダウンロードして、
いろいろ家で録音して試してみ
自分の声とか家族の声とか録音してみて精度を確かめろ
ボイスレコーダー使いこなせればそのババア案件以外にも役に立つかもしれないしね
69: 2020/09/11(金) 21:30:27.509 ID:+tFbpq+B0
>>67
ありがとう
ちなみに何でそんなに詳しいの?
何かされてるの?
71: 2020/09/11(金) 21:32:33.309 ID:fj9d6bpyr
>>69
お前それを今聞くのか・・・
まぁ俺にも色々あって使ってただけだ
ただ結局ボイレコ使う必要な場面には遭遇しなくなったから結局試しただけで終わった
73: 2020/09/11(金) 21:34:14.146 ID:+tFbpq+B0
>>71
いや興味本位で聞いただけだから嫌なら答えなくて良いよ
まさかボイスレコーダー使うことになるとは…
46: 2020/09/11(金) 21:10:23.293 ID:zGy1o5wFa
お前には何言っても無理だろう
そんなんだからババアに馬鹿にされてんだろ
49: 2020/09/11(金) 21:12:36.959 ID:eM/DPAvu0
臭いのは本当に臭いのかもしれないぞ
50: 2020/09/11(金) 21:12:37.501 ID:6+R6b3/Ma
こんな無能によく50万も出せるな
52: 2020/09/11(金) 21:14:50.712 ID:5aInR5bt0
50万貰える能力あるなら他でも通用するだろ
70: 2020/09/11(金) 21:31:05.801 ID:VxlS82ZH0
何回も上司に相談するのが良いよ
同僚にも広めたほうが良い
本人に言うのは意味ないです
72: 2020/09/11(金) 21:32:55.848 ID:+tFbpq+B0
>>70
上司にもう少し相談してみるよ
同僚はババアと仲良いから怖い
74: 2020/09/11(金) 21:38:27.919 ID:W+UJ7cXaa
俺も耐えてしまう方だから色々嫌な目に合ってきたな
あとから振り返ればなんであんな奴のために悩んでやらないといけなかったんだろって思う
75: 2020/09/11(金) 21:39:29.399 ID:+tFbpq+B0
>>74
いまはどうなったの?
80: 2020/09/11(金) 21:43:38.437 ID:W+UJ7cXaa
>>75
転職したから今のところは何もなくて平和
まあ嫌がらせされたのが原因で転職した訳じゃないけど
今のところも変なババアとかに目をつけられたらと思うと少し怖いな
ナメられやすい奴って多分根本的なところを変えないとどこ行っても同じかなって思うよ、俺は...
84: 2020/09/11(金) 21:46:17.180 ID:+tFbpq+B0
>>80
災難だなぁ
やっぱ根本的に嘗められやすいからなのか
90: 2020/09/11(金) 21:51:27.732 ID:W+UJ7cXaa
>>84
でも俺のこと嫌ってきた奴らも、今お前に嫌がらせしてる奴らも、世間的に見たらただの大したことない奴だから、そんな奴らに人生狂わされちゃダメだぞ、お互い頑張ろうな
92: 2020/09/11(金) 21:53:47.847 ID:+tFbpq+B0
>>90
そうだな
ありがとう
正直このスレじゃ軽く言ってるけど
精神科にも行ったレベルでキツかったよ
76: 2020/09/11(金) 21:40:13.671 ID:fj9d6bpyr
そのおばさんと話す機会はあるの?
78: 2020/09/11(金) 21:42:52.745 ID:+tFbpq+B0
>>76
全く無い
業務内容違うから
77: 2020/09/11(金) 21:41:41.256 ID:efL4oR5K0
下手に動くと泣きをみることのほうが多いからタイミングを見計らうんだぞ
79: 2020/09/11(金) 21:42:53.022 ID:fj9d6bpyr
つか逆になんでそのおばさんが、それらの嫌がらせ確信犯てわかるの?
81: 2020/09/11(金) 21:44:36.136 ID:+tFbpq+B0
>>79
書類とかなくて困ってるとこっち見て笑ってるし臭いとかは聞こえてるしね
85: 2020/09/11(金) 21:48:18.901 ID:fj9d6bpyr
顔と雰囲気やろなぁ
茶髪にしてみ
86: 2020/09/11(金) 21:49:08.156 ID:+tFbpq+B0
>>85
茶髪禁止
87: 2020/09/11(金) 21:49:57.053 ID:fj9d6bpyr
デブ?
88: 2020/09/11(金) 21:50:30.150 ID:+tFbpq+B0
>>87
デブ
91: 2020/09/11(金) 21:53:04.656 ID:fj9d6bpyr
>>88
痩せろデブ
93: 2020/09/11(金) 21:55:01.935 ID:fj9d6bpyr
見た目変えろデブ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1599824712/
コメント