1: 2020/11/25(水) 20:24:39.33 ID:PTK8uqEGd
あとひとりは?
2: 2020/11/25(水) 20:24:55.22 ID:8ZKAN90Va
おまえ
3: 2020/11/25(水) 20:24:55.69 ID:YZ75vlX10
ペニーオークション
4: 2020/11/25(水) 20:25:02.94 ID:eqQCd9cbd
消費税決めた奴
5: 2020/11/25(水) 20:25:19.85 ID:P09whYlJ0
スパチャ考えた奴か?
6: 2020/11/25(水) 20:25:32.54 ID:LW+/0ruy0
先物取引とfxやろか
でもこれらは必要性もあるからなあ
30: 2020/11/25(水) 20:27:36.33 ID:qZUAutJ10
>>6
先物はわかるけど、為替はどういう必要性があるの?
7: 2020/11/25(水) 20:25:33.42 ID:fLf7h/8y0
受 信 料
21: 2020/11/25(水) 20:26:50.28 ID:gTDJuKGS0
>>7
いうて契約してちゃんとNHK見てる層は払うの当たり前やん
70: 2020/11/25(水) 20:29:59.29 ID:XUxKU/j+a
>>21
契約というシステムが機能してないのが問題なんやろ
徴収やんけ
81: 2020/11/25(水) 20:31:01.08 ID:gTDJuKGS0
>>70
受信料というか放送法やな
8: 2020/11/25(水) 20:25:34.52 ID:KFaWlJ9k0
教習所の試験問題考えた奴
12: 2020/11/25(水) 20:25:56.07 ID:FrGcdjiN0
Gotoキャンペーン考えたやつ
13: 2020/11/25(水) 20:26:04.76 ID:yEs9vR5p0
派遣
16: 2020/11/25(水) 20:26:26.80 ID:W9LOs8XIa
非正規雇用
17: 2020/11/25(水) 20:26:26.95 ID:bqRxqj3d0
源泉徴収
18: 2020/11/25(水) 20:26:39.85 ID:Nz6zbY4R0
男女平等を唱えた奴
19: 2020/11/25(水) 20:26:45.74 ID:7nRHtdo40
人間生み出した奴
20: 2020/11/25(水) 20:26:46.26 ID:EuWgl1WAp
服を着る事を考えた奴
22: 2020/11/25(水) 20:26:52.36 ID:Gyb6Ioljr
利子を決めた奴
25: 2020/11/25(水) 20:27:13.55 ID:D4w+F6QkF
CDに握手券封入
26: 2020/11/25(水) 20:27:21.85 ID:HxnLoWs+0
アリの巣コロリ
27: 2020/11/25(水) 20:27:22.54 ID:viCTpYJka
5年ルール
31: 2020/11/25(水) 20:27:44.75 ID:/kFEUKG10
バイナリーオプション
35: 2020/11/25(水) 20:28:05.52 ID:SO50mZnod
スライドしてくるスマホ広告
36: 2020/11/25(水) 20:28:05.67 ID:SxNJY+n00
源泉徴収
37: 2020/11/25(水) 20:28:05.81 ID:lzYQ2lQI0
工藤公康
39: 2020/11/25(水) 20:28:15.71 ID:5HAs2Zr70
ハゲいじり始めた奴😠
40: 2020/11/25(水) 20:28:16.31 ID:RNg7hGVH0
悪魔ってほどじゃないけど宝くじは賢いと思うわ
絶対に損をしないって地味だけどすげえ
62: 2020/11/25(水) 20:29:16.87 ID:uqumVlzua
>>40
なんでも胴元は悪魔やぞ
42: 2020/11/25(水) 20:28:29.47 ID:LBQnJ8Pi0
イッチの親
43: 2020/11/25(水) 20:28:30.35 ID:Qb6jz8QYM
DH制考えた奴
48: 2020/11/25(水) 20:28:41.85 ID:cP0xmGtdd
フリマアプリというか電子商取引の法整備をしない奴ら
49: 2020/11/25(水) 20:28:44.29 ID:OfdqtDAUd
消費税
50: 2020/11/25(水) 20:28:44.38 ID:asQiQW/Ta
輸血考えた奴
52: 2020/11/25(水) 20:28:49.55 ID:hZDpSBEa0
オレオレ詐欺考案者
53: 2020/11/25(水) 20:28:56.56 ID:UXDEznun0
JASRAC
54: 2020/11/25(水) 20:29:05.97 ID:dvGTKfsKp
レバレッジ定期
57: 2020/11/25(水) 20:29:11.15 ID:4H/tDY9R0
ワイ産んだやつ
58: 2020/11/25(水) 20:29:14.34 ID:pW8zHuCR0
ソシャゲのスタミナ
59: 2020/11/25(水) 20:29:14.69 ID:BzEE2xRPp
マナー講師
61: 2020/11/25(水) 20:29:16.29 ID:vKr0TGqj0
派遣システム作ったやつ
64: 2020/11/25(水) 20:29:31.56 ID:/zScjat30
そらエロサイトからの架空請求よ
79: 2020/11/25(水) 20:30:54.66 ID:OBskSTLN0
>>64
ネットの怖さを体験できる良コンテンツやろ
93: 2020/11/25(水) 20:32:02.57 ID:/zScjat30
>>79
誰しも心覚えがあるから悪質なんや
67: 2020/11/25(水) 20:29:45.86 ID:Xm6nLpTGa
パソナ
68: 2020/11/25(水) 20:29:46.32 ID:iB9ZbszSd
有性生殖を考えたやつやろな
69: 2020/11/25(水) 20:29:48.34 ID:5H7hIYGs0
スプレッドという概念を考えた人やろなぁ
72: 2020/11/25(水) 20:30:04.92 ID:pwqk7SbYa
パチンコスロット
73: 2020/11/25(水) 20:30:10.14 ID:HC2dwfqwM
アメリカという国
74: 2020/11/25(水) 20:30:20.59 ID:e7t4k0w4r
金融工学だか言う概念を産み出したやつ
77: 2020/11/25(水) 20:30:48.96 ID:lsP001xm0
小選挙区
80: 2020/11/25(水) 20:30:55.72 ID:8nJuY1EOd
資本主義
83: 2020/11/25(水) 20:31:18.13 ID:myB7LnnL0
リボ払いでソシャゲのガチャ引けるようにした奴やろ
94: 2020/11/25(水) 20:32:04.10 ID:YbdZAwi10
>>83
マジかよApple最低だな
86: 2020/11/25(水) 20:31:38.44 ID:PdboODN20
年々アマゾンプライム改悪してるやつ
87: 2020/11/25(水) 20:31:41.18 ID:48R5mcSo0
所得税
89: 2020/11/25(水) 20:31:48.74 ID:rNrv8Q4A0
リボ払いは別に
90: 2020/11/25(水) 20:31:50.14 ID:gxoB7n660
ボロ商売ならvtuberやろ
91: 2020/11/25(水) 20:31:50.92 ID:Qcvg6hmC0
スパチャ
95: 2020/11/25(水) 20:32:06.83 ID:GVTtI22Qd
ビビッドアーミーのシステム組んだやつ
ソシャゲ以上の悪魔や
96: 2020/11/25(水) 20:32:12.31 ID:PTK8uqEGd
スパチャ考えた奴は悪魔やな
金払ってコメントさせてもらえるって冷静に考えたら意味がわからない
97: 2020/11/25(水) 20:32:12.48 ID:IcQmyO9W0
携帯電話2年縛り
101: 2020/11/25(水) 20:32:19.65 ID:NQ0zgWBw0
ソシャゲのガチャは規制かかった結果の今だし最近のはいうほど悪魔ちゃうわな
103: 2020/11/25(水) 20:32:25.37 ID:3YcQ59Pr0
リボ払いってワンチャン国が介入して返済額減ったりしそう
106: 2020/11/25(水) 20:32:38.19 ID:olKYi6Og0
位置と運動量同時に観測できるやつ
107: 2020/11/25(水) 20:32:39.57 ID:JjF7nne40
農業考えた奴
109: 2020/11/25(水) 20:32:48.93 ID:wP+lO1fwa
どう考えてもインターネット作ったやつやろ
インターネットのせいで世界中の民度下がっとる
110: 2020/11/25(水) 20:32:52.48 ID:0HM+5AuR0
複利考えたやつ
こいつがいなきゃリボも生まれん
114: 2020/11/25(水) 20:32:58.40 ID:7Nl+u5RCa
宗教を金儲けに使い始めたやつ
115: 2020/11/25(水) 20:33:02.63 ID:QreisnNp0
ソフトテニス広めた奴
117: 2020/11/25(水) 20:33:06.46 ID:DHU8EeGDd
どう考えても派遣
日本だけやしこんな多いの
119: 2020/11/25(水) 20:33:09.26 ID:rbBvQJ9Nd
ガチャはPUってゴールあるだけマシやな
120: 2020/11/25(水) 20:33:21.37 ID:ZxhnDEfYF
ホストキャバクラ
122: 2020/11/25(水) 20:33:38.00 ID:CCFAID8o0
利用者をスゲー馬鹿にしてるからできる発明だよな
123: 2020/11/25(水) 20:33:44.42 ID:Iv3WgvK7a
リボ払いじゃなくて『複利』を考えたやつが一番の悪魔
127: 2020/11/25(水) 20:34:00.86 ID:9D1w1SRH0
YouTubeの10数秒だから広告スキップできない奴とそれを2連続で続け始めた奴
129: 2020/11/25(水) 20:34:10.64 ID:z57zqABV0
TwitterやFacebookは人を変えたよ
131: 2020/11/25(水) 20:34:19.75 ID:kGPSs5Y/0
擬人化考えた奴
133: 2020/11/25(水) 20:34:24.48 ID:5H7hIYGs0
消費税というやつ
インフレにしたいなら消費税なくすといいのでは?
134: 2020/11/25(水) 20:34:31.61 ID:nJchgxLb0
企業系ブログ始めた奴
135: 2020/11/25(水) 20:34:39.02 ID:NovURRZt0
連鎖販売取引やろ
無知を捕まえて搾り取るとか悪魔かよ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606303479/
コメント