1: 2020/11/26(木) 08:51:34.09 ID:HypQLeXoM
一理ある
2: 2020/11/26(木) 08:52:04.52 ID:3CAhGxaZ0
何を根拠にそんな自信が持てるんや
3: 2020/11/26(木) 08:52:06.30 ID:LcGL1Y9a0
ニュースだけのチャンネルにしろよ
民放と同じようなバライティーやるな
4: 2020/11/26(木) 08:52:47.14 ID:HypQLeXoM
>>3
国民の総意ではないよね?
60: 2020/11/26(木) 09:04:56.32 ID:mIFEgzX+p
>>4
総意やで
37: 2020/11/26(木) 09:00:25.74 ID:24QX9Sbs0
>>3
ドキュメンタリーはやってもらわな
67: 2020/11/26(木) 09:06:05.34 ID:29VfAcDBM
>>37
BBCの買ってきて〜共同製作ってことにして〜日本版はちょっと芸能人ねじ込んでDVDは5倍の価格にしよ!
81: 2020/11/26(木) 09:07:15.09 ID:ktHCAVk8M
>>37
要らねえよ
見たい奴だけ金払ってみてろ
61: 2020/11/26(木) 09:05:31.53 ID:ICw28Xf00
>>3
バラエティは別チャンネルにして料金分割してほしいわ
5: 2020/11/26(木) 08:53:31.60 ID:kGmphQrTM
cm入れて無料にしろよ
17: 2020/11/26(木) 08:56:49.22 ID:HypQLeXoM
>>5
NHKは営利目的の企業ではありません
39: 2020/11/26(木) 09:00:51.69 ID:OnrwMEeua
>>17
社員の給料400マン程度になるように受信料しろや
6: 2020/11/26(木) 08:53:42.18 ID:qceqHc9u0
意味はあるやろ
見てねぇよ俺は
12: 2020/11/26(木) 08:56:01.97 ID:HypQLeXoM
>>6
スクランブルかけても受信料は払うことになるけどいいか?
21: 2020/11/26(木) 08:57:20.62 ID:qceqHc9u0
>>12
いやアホなん
それともそこまで阿漕なことする気なんけ
74: 2020/11/26(木) 09:06:46.56 ID:VrrJ+dDPr
>>21
ヤクザってそういうもんやで
7: 2020/11/26(木) 08:54:22.08 ID:DAwIDGQHa
まず給料下げたら?
8: 2020/11/26(木) 08:54:40.91 ID:TXJgTyJ/0
メジャー2期さっさと作るなら払うわ
9: 2020/11/26(木) 08:55:10.38 ID:qSWVKWsLp
おかあさんといっしょがあるからちゃんと払ってるぞ
10: 2020/11/26(木) 08:55:20.69 ID:LokG3n3VH
プロ野球とか大相撲とか将棋とか営利目的の企業はモザイクかけてもええやろ
Jサッカーと囲碁はよくわからん
14: 2020/11/26(木) 08:56:33.71 ID:1m/TUy/er
>>10
囲碁将棋と大相撲は日本古来の文化でもあるしええやろ
11: 2020/11/26(木) 08:55:31.63 ID:GmB/8YDza
おもてなすだっけか
同じ内容何回も見るんだが手抜きすんなや
13: 2020/11/26(木) 08:56:03.76 ID:dY0G1reb0
国営化しろ定期
15: 2020/11/26(木) 08:56:42.47 ID:6c/qvPtLa
むしろ、違法視聴で捕まえやすくなるが
16: 2020/11/26(木) 08:56:45.06 ID:wFOnS55Ia
見たくなる番組作ってから言え定期
18: 2020/11/26(木) 08:56:53.04 ID:W/72Tz530
他の有料放送してる局にも言えることやん
19: 2020/11/26(木) 08:57:07.28 ID:mw+QhWc1M
こんなわけわからん会社他にないやろ
ヤクザでもいきなり金払えって訪ねてこんぞ
48: 2020/11/26(木) 09:02:06.04 ID:VrrJ+dDPr
>>19
三大ヤクザ
NHK、JASRAC、あとはなんや?
51: 2020/11/26(木) 09:03:09.14 ID:b28lMDjx0
>>48
JASRACの帝王感は異常
52: 2020/11/26(木) 09:03:25.27 ID:3cGQXKwBH
>>48
国
80: 2020/11/26(木) 09:07:10.03 ID:GmB/8YDza
>>48
リクルート
20: 2020/11/26(木) 08:57:10.19 ID:FcqcKdC4M
国営化して社員全員公務員にしろ定期
28: 2020/11/26(木) 08:59:12.05 ID:4V01szu+d
>>20
日本人しかダメじゃないですか!
22: 2020/11/26(木) 08:57:45.34 ID:u+iMx1T30
なんとかしてでも見たくないからスクランブルするんだぞ
23: 2020/11/26(木) 08:58:23.57 ID:F3ZXIFIra
スクランブル突破って無理じゃね
インチキBキャスカード買わない限り
29: 2020/11/26(木) 08:59:21.14 ID:HypQLeXoM
>>23
なんとかしようとする人が出てくる
35: 2020/11/26(木) 09:00:12.06 ID:LlyhMMWj0
>>29
具体的に言わんと駄々捏ねてるようにしか見えんで
55: 2020/11/26(木) 09:04:05.44 ID:Zsr40/y1a
>>23
インチキBキャスカードから金取りたいんやろ
24: 2020/11/26(木) 08:58:31.47 ID:tQ9PFdQY0
払ってくれてる人がおるからワイが無料視聴出来るんや
ほんまサンガツやで����
25: 2020/11/26(木) 08:58:43.24 ID:HypQLeXoM
NHKいなかったらまだ日本は640×480の映像見てる時代になるけどええんか?
26: 2020/11/26(木) 08:59:01.30 ID:9+2dD3px0
ニュースや災害放送に金払え←分かる
糞ジャニ秋元アイドルだらけの紅白に金払え←は?無理
27: 2020/11/26(木) 08:59:11.68 ID:Ji43+CMra
突破してまで見てもらえる番組作ってるつもりなのか
30: 2020/11/26(木) 08:59:23.81 ID:OnrwMEeua
金銭授受の契約なんやから最低でも社長自らが契約書持って訪問しろよ。失礼すぎるわ
31: 2020/11/26(木) 08:59:45.75 ID:bPPHyG810
ワイは見てないから
36: 2020/11/26(木) 09:00:14.28 ID:HypQLeXoM
>>31
見てない証拠出せる?
32: 2020/11/26(木) 08:59:50.78 ID:QEFhFR0Z0
NHK「ピンポーン」
ワイ「はーい!今開けまーす!!」
5分放置
NHK「ピンポーン」
ワイ「はーい!今開けまーす!!」
以降居なくなるまで繰り返し
44: 2020/11/26(木) 09:00:59.85 ID:9+2dD3px0
>>32
今忙しいからポストに入れとけ
これで一発で帰るで
45: 2020/11/26(木) 09:01:02.58 ID:EJO66vgl0
>>32
草
49: 2020/11/26(木) 09:02:37.20 ID:X2HV5o1/a
>>32
嫌がらせしたいならええ方法やな
78: 2020/11/26(木) 09:06:59.30 ID:ezJQUz1F0
>>32
寝てるフリをすればポストに入れられるだけや
33: 2020/11/26(木) 08:59:56.20 ID:9WpNclPRM
スポーツ以外はNHKばかり観てるわ
34: 2020/11/26(木) 09:00:05.80 ID:qwxA77ZD0
国営化して税金でやれ
38: 2020/11/26(木) 09:00:49.41 ID:EJO66vgl0
意味ある定期
40: 2020/11/26(木) 09:00:52.00 ID:KmTvcJVia
まいんちゃんがいた頃は払ってた
福原遥ちゃんを朝ドラ主役にしたらまた払う😡
41: 2020/11/26(木) 09:00:54.13 ID:b28lMDjx0
じゃあ受信料は今の半分で!
42: 2020/11/26(木) 09:00:55.08 ID:exv1m0W/0
意味ないならBCAS廃止でええな
43: 2020/11/26(木) 09:00:55.35 ID:pn4IBC/F0
月500円にしろ
46: 2020/11/26(木) 09:01:04.97 ID:xshZpmOwa
オートロックは正義
47: 2020/11/26(木) 09:01:46.31 ID:lQiPiNHXd
バカ「俺はNHK観ないからw」
地震ぐらぐら
バカ「NHKつけなきゃ」アセアセ
50: 2020/11/26(木) 09:03:06.99 ID:VrrJ+dDPr
>>47
NHKじゃなくてええやん
54: 2020/11/26(木) 09:03:58.27 ID:OnrwMEeua
>>47
なんjで事足りるわ
56: 2020/11/26(木) 09:04:19.71 ID:ezJQUz1F0
>>47
なんJの方が早いわ
62: 2020/11/26(木) 09:05:46.62 ID:X2HV5o1/a
>>47
311並にヤバい地震だったらNHK以外でも取り扱うのでNHKに固執する必然性はないな
53: 2020/11/26(木) 09:03:56.42 ID:5hpMRV/QM
なんとかして払わそうとする人たちがいるせいやろ
57: 2020/11/26(木) 09:04:23.54 ID:tTWD8X02d
なんとかして見ないようにしようとしとる奴はよーさんおるけどな
58: 2020/11/26(木) 09:04:36.56 ID:JbkI2aFRa
スクランブル化か強制徴収で賃金大幅減のどちらかかな
無視が良すぎる組織なのが悪い
59: 2020/11/26(木) 09:04:46.93 ID:eWsAD0Qc0
潰せよ
こんな人権侵害がまかり通ってるのは先進国で日本だけだぞ
64: 2020/11/26(木) 09:05:52.86 ID:ezJQUz1F0
NHK「ピンポーン」
ワイ「はい、なんでしょう?」
NHK「…」
無言やめーや
65: 2020/11/26(木) 09:05:56.72 ID:NlVqFJWj0
紅白で商標OKにしたくせに受信料とるなや
66: 2020/11/26(木) 09:05:59.97 ID:fgY5CbOg0
払わんのは好きにしたらええけどちゃんと払ってるワイの前で未払い自慢するのはやめろ
笑って聞いてるけどワイ含めて払ってるやつはみんな心中モヤモヤしとるからな
話すならネットだけにしとけよマジで
70: 2020/11/26(木) 09:06:32.34 ID:4jAhkvKH0
>>66
NHKサイドに落ち度がないわけではないからな
72: 2020/11/26(木) 09:06:39.73 ID:0d2Vo/FI0
>>66
嫌なら払うの辞めろよ
88: 2020/11/26(木) 09:08:07.75 ID:ezJQUz1F0
>>72
一度契約したら解約は無理ゲーやぞ
テレビスマホカーナビ全部捨てるしかないや
98: 2020/11/26(木) 09:09:15.14 ID:0d2Vo/FI0
>>88
立花が言ってたように自動引き落とし解約して未払いすればええやん
75: 2020/11/26(木) 09:06:49.70 ID:exv1m0W/0
>>66
見てないから払ってないってやつにもイライラするん?
83: 2020/11/26(木) 09:07:23.21 ID:X9tJfTTQ0
>>66
リアルで俺払ってねーとか言うのは底辺だけ
92: 2020/11/26(木) 09:08:46.00 ID:ktHCAVk8M
>>66
タダの物に金払ってるドアホwww
68: 2020/11/26(木) 09:06:05.93 ID:VrrJ+dDPr
山口を元メンバー呼びだったり飯塚を院長呼びだったり
中立公正って言えるんか?
69: 2020/11/26(木) 09:06:07.98 ID:0d2Vo/FI0
Bキャス不正を加味しても、今の形式の方が無料で見てるやつ多いやろ
71: 2020/11/26(木) 09:06:36.27 ID:YKnyOF100
何とかしてってどうやるんだよ
まずはそこを説明しろ
73: 2020/11/26(木) 09:06:44.68 ID:5hpMRV/QM
8時と12時と18時にニュース5分やるだけであとは停波希望や
76: 2020/11/26(木) 09:06:51.04 ID:L6g9icqRd
それゆうたら全ての商売がやってられんのでは
なんとかして盗もうとする人がいる、全員に買ってもらうしかないで通るやん
77: 2020/11/26(木) 09:06:53.56 ID:Bf13s1N7a
なんとかして見ようとしてない人から金巻き上げまくってるやんけ
79: 2020/11/26(木) 09:07:00.13 ID:bah2Guwqp
ためしに一年やってみたらええやん
民主党政権もそうだったやろ
82: 2020/11/26(木) 09:07:20.46 ID:8aWk9b/Ya
天皇がやってる歌の読み合いとかフルで流してるのNHKくらいやろ
収益重視したら真っ先に切られるような番組なのに
84: 2020/11/26(木) 09:07:41.06 ID:Ad9jO6A7r
払わなくていもいいなら払わない方選ぶよね?年間二万近く払うなら旨いもん食った方がマシ
まぁテレビは8割NHK見てるけどね
85: 2020/11/26(木) 09:07:42.54 ID:/OYBuqQO0
いや払わずに見てるやつおるやん
86: 2020/11/26(木) 09:07:49.21 ID:c3XKCwHP0
地デジでもBSみたいな嫌がらせ督促表示すればいいのに
87: 2020/11/26(木) 09:08:06.40 ID:4jAhkvKH0
国営放送でよくねーかと思うけど民法も国営放送レベルのがんじがらめなんだよなあ
89: 2020/11/26(木) 09:08:08.48 ID:k2xz0m37M
そんな労力にすら見合っていくせに
90: 2020/11/26(木) 09:08:31.39 ID:vaoRrASk0
何とかして見ようとする人は今払わずに見ている人よりも圧倒的に少ないだろうから
そういう人が少数いてもやる意味は大いに有ると思うんやけど
91: 2020/11/26(木) 09:08:35.44 ID:GokzUbZH0
年間1秒もNHK観てないのにNHKに金払い続けてるワイ、低みの見物
93: 2020/11/26(木) 09:08:47.91 ID:xygSvmyYa
通信量下げるよりこっち抑えてくんないかな
見てないのに金払うとか意味不明だから
97: 2020/11/26(木) 09:09:11.41 ID:ktHCAVk8M
>>93
嫌なら払わなきゃ良いじゃん
94: 2020/11/26(木) 09:08:54.99 ID:7V2XRbNo0
ワイの親テレビ全く見てないのに月2000円払っててアホやと思ったわ
95: 2020/11/26(木) 09:09:01.13 ID:nndHHU6t0
糞バラエティやめろ!
96: 2020/11/26(木) 09:09:01.45 ID:0KgBpR17H
スクランブルにしろや
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606348294/
コメント