34歳ニートが人生逆転する方法


1: 2020/11/26(木) 15:18:46.591 ID:jH1lVzhLM

実現可能なので頼む






2: 2020/11/26(木) 15:19:28.514

行政書士を取る


7: 2020/11/26(木) 15:20:48.457 ID:jH1lVzhLM

>>2
そんな簡単なので逆転できるなら来年取るわ


3: 2020/11/26(木) 15:19:38.874

逆に死ぬ以外何があるのか知りたい


7: 2020/11/26(木) 15:20:48.457 ID:jH1lVzhLM

>>3
どういうこと?


4: 2020/11/26(木) 15:19:47.964

わらしべ長者


7: 2020/11/26(木) 15:20:48.457 ID:jH1lVzhLM

>>4
何から始めたらいいの?


5: 2020/11/26(木) 15:19:56.328

皆無


7: 2020/11/26(木) 15:20:48.457 ID:jH1lVzhLM

>>5
もうちょっと考えて


6: 2020/11/26(木) 15:20:09.929

働けよ
稼げよ
甘えるな
トラックバスタクシー介護倉庫工場宅配いきなよ


8: 2020/11/26(木) 15:21:22.513 ID:jH1lVzhLM

>>6
それ逆転できてないじゃん


9: 2020/11/26(木) 15:21:41.075

フルレバFX


14: 2020/11/26(木) 15:23:40.048 ID:jH1lVzhLM

>>9
なにそれ?


11: 2020/11/26(木) 15:21:50.386

行政書士簡単とか受けたら痛い目みるわ


14: 2020/11/26(木) 15:23:40.048 ID:jH1lVzhLM

>>11
旧帝大出てるし余裕だと思う


12: 2020/11/26(木) 15:22:28.072

逆転ってどうなれば逆転だと思ってるの?


14: 2020/11/26(木) 15:23:40.048 ID:jH1lVzhLM

>>12
安定した収入、社会的地位、かわいい嫁と子供


15: 2020/11/26(木) 15:23:57.458

逆転する前にまず働け


21: 2020/11/26(木) 15:26:13.055 ID:jH1lVzhLM

>>15
だから逆転する方法だよ


16: 2020/11/26(木) 15:24:05.350

通り魔


21: 2020/11/26(木) 15:26:13.055 ID:jH1lVzhLM

>>16
どういうこと?


17: 2020/11/26(木) 15:24:44.327

芸人ならなんとか


21: 2020/11/26(木) 15:26:13.055 ID:jH1lVzhLM

>>17
安定した収入ないじゃん


18: 2020/11/26(木) 15:25:00.512

35歳生活保護で毎日楽しいんやなかったんか〜


21: 2020/11/26(木) 15:26:13.055 ID:jH1lVzhLM

>>18
実家暮らしだから生活保護は無理


20: 2020/11/26(木) 15:25:15.955

ないんだな、これが!


22: 2020/11/26(木) 15:26:29.132 ID:jH1lVzhLM

>>20
ちょっとは頭使おう


23: 2020/11/26(木) 15:27:01.737

リップルに全力


26: 2020/11/26(木) 15:31:23.553 ID:jH1lVzhLM

>>23
なにそれ?


24: 2020/11/26(木) 15:29:42.226

人生逆転ってつまりどういうこと?
宝くじ当てるとか?


26: 2020/11/26(木) 15:31:23.553 ID:jH1lVzhLM

>>24
安定した収入、社会的地位、かわいい嫁と子供


25: 2020/11/26(木) 15:31:04.025

てきとーにバイトでもやりながら好きな事するってのはどうだろうか?


27: 2020/11/26(木) 15:31:54.696 ID:jH1lVzhLM

>>25
安定した収入、社会的地位、かわいい嫁と子供


29: 2020/11/26(木) 15:33:09.059

>>27
希望が高過ぎる!!
てきとーにとりあえずバイトか派遣でもやる
お金貯めて彼女作る
ここまで目指したら?


30: 2020/11/26(木) 15:33:53.665 ID:jH1lVzhLM

>>29
逆転できないならニートでいいじゃん
今の生活で何不自由してないし


28: 2020/11/26(木) 15:32:06.696

ほなら就職したらええんとちゃいます?


30: 2020/11/26(木) 15:33:53.665 ID:jH1lVzhLM

>>28
だから逆転する方法


31: 2020/11/26(木) 15:34:34.482

医学部再受験


39: 2020/11/26(木) 15:43:05.857 ID:jH1lVzhLM

>>31
時間かかりすぎるし開業する金ない


32: 2020/11/26(木) 15:35:04.008

理想が高過ぎる・・・


39: 2020/11/26(木) 15:43:05.857 ID:jH1lVzhLM

>>32
そうじゃなかったらニートでいいからな


33: 2020/11/26(木) 15:35:17.804

宝くじで10億円当てるぐらいしかもう逆転する方法はないぞ。


39: 2020/11/26(木) 15:43:05.857 ID:jH1lVzhLM

>>33
実現可能なもので


34: 2020/11/26(木) 15:36:05.454

余裕ならやってみろよw
まず落ちるから。行政書士。


39: 2020/11/26(木) 15:43:05.857 ID:jH1lVzhLM

>>34
来年受けるよ
余裕だと思うけど


35: 2020/11/26(木) 15:36:40.089

安定した収入と地位が欲しいなら正社員で働けよ
34にもなって人生一発逆転あると思ってるとかそんなんだからニートなんだよ


42: 2020/11/26(木) 15:44:19.245 ID:jH1lVzhLM

>>35
何言ってるかぜんぜんわからん
誰も一発逆転とは言ってないんだが


36: 2020/11/26(木) 15:38:41.141

なんでそんなにいきなり理想が高いんだよ
もっと現実的な所まで理想を下げろよw


42: 2020/11/26(木) 15:44:19.245 ID:jH1lVzhLM

>>36
現実的な所って何?
これ以下ならニートのほうがマシじゃね?


37: 2020/11/26(木) 15:41:04.303

家族に土地もってる人いないのか?
ファミリー向けのアパートでも建てて家賃収入で生活しようぜ
2000万ぐらいあれば足りるよ


42: 2020/11/26(木) 15:44:19.245 ID:jH1lVzhLM

>>37
いない


38: 2020/11/26(木) 15:41:23.675

惨敗で試合終了してその惨敗した試合に勝つ方法を聞いても無駄だろ


43: 2020/11/26(木) 15:45:01.609 ID:jH1lVzhLM

>>38
まだ三十代前半だぞ
人生これからよ


47: 2020/11/26(木) 15:45:53.153

>>43
顔出してゲームでもなんでも自分の趣味をやるだけでいい


51: 2020/11/26(木) 15:47:35.785 ID:jH1lVzhLM

>>47
趣味ない


40: 2020/11/26(木) 15:43:26.551

プライドすてて配信


43: 2020/11/26(木) 15:45:01.609 ID:jH1lVzhLM

>>40
何を?


41: 2020/11/26(木) 15:43:38.481

ポルノ男優


45: 2020/11/26(木) 15:45:39.128 ID:jH1lVzhLM

>>41
安定した収入と社会的地位あるの?正社員?


44: 2020/11/26(木) 15:45:25.682

低給料でもいいから最低限の生活費を稼げて休みがそこそこある仕事を何でもいいから見つけて
副業で+していくしかないっしょもう


49: 2020/11/26(木) 15:46:13.402 ID:jH1lVzhLM

>>44
それならニートでいいんだよ
今の生活で何も困ってないから


52: 2020/11/26(木) 15:47:42.902

>>49
どうやって生活費稼いでんの?


56: 2020/11/26(木) 15:50:33.057 ID:jH1lVzhLM

>>52
実家暮らしって言ってるだろ


62: 2020/11/26(木) 15:57:06.484

>>56
ひぃっ!こわい…


46: 2020/11/26(木) 15:45:50.082

34歳だとギリギリでリーマンショック世代ではないと思うんだが職歴はないのか?
浪人留年してたら就活不況になってただろうが


51: 2020/11/26(木) 15:47:35.785 ID:jH1lVzhLM

>>46
1年海外留学して5年で卒業したから2010年卒


48: 2020/11/26(木) 15:46:08.246

保険外交員


51: 2020/11/26(木) 15:47:35.785 ID:jH1lVzhLM

>>48
男でもできるの?


50: 2020/11/26(木) 15:46:49.946

今の生活に困って無いのになんで人生逆転したいんだ?
そのままでええやん


53: 2020/11/26(木) 15:47:48.478

現状のスペックで実現可能なことを実現しても
それは逆転とは言わないだろ


56: 2020/11/26(木) 15:50:33.057 ID:jH1lVzhLM

>>53
???


55: 2020/11/26(木) 15:49:58.614

今生活費こまってないなら逆転しなくてよくね?
働かなくて金があって税金払って生活できる状態って一番うらやましがられてるもんじゃん


57: 2020/11/26(木) 15:51:18.505 ID:jH1lVzhLM

>>55
5回も6回も同じこと書くのめんどいからもう言わないよ
過去レス読んでね


59: 2020/11/26(木) 15:52:41.016

その調子で75歳まで粘れ


63: 2020/11/26(木) 15:57:12.934 ID:jH1lVzhLM

>>59
親が先に死ぬからそのころには生活保護だな


68: 2020/11/26(木) 15:59:21.317

>>63
自分で答え言ってるじゃん
正社員で働けば?
それと20万程度じゃ共働きしないと無理だよ


73: 2020/11/26(木) 16:01:58.200 ID:jH1lVzhLM

>>68
話が通じないなぁ…


78: 2020/11/26(木) 16:05:12.598

>>73
ブラック人材がブラック仕事に就くなんて普通のことだろ

農家の野菜をスーパーへ 積込も自分でやるしなかなかきつい
宅配を各家庭へ かなり楽


61: 2020/11/26(木) 15:53:16.503

安定収入って月いくらくらい?
社会地位ってつまりどの程度を想定してる?
嫁と子供は結婚すればいいのでは?


63: 2020/11/26(木) 15:57:12.934 ID:jH1lVzhLM

>>61
細かいこと気にしすぎだよ
自分で考える癖持った方がいい
あえて考え方を教えるなら、嫁と子供ってところから逆算して家族3人生活する生活費を賄える収入ってことだから月20万程度以上かなと推測できる
社会的地位は一般的にいえばクレカや賃貸の審査がスムーズに通る程度と考えると正社員の身分かなと推測できる


64: 2020/11/26(木) 15:57:19.853

逆転なんて考えるな
計画立てて積み重ねないとただのギャンブル


65: 2020/11/26(木) 15:57:49.965 ID:jH1lVzhLM

>>64
だからその計画の話を最初からしてるんだが


66: 2020/11/26(木) 15:58:53.190

難関資格系に受かる自信があるなら電験三種取ってビルメンになるのが現実的じゃね
行政書士なんて受かったとしても美容師とかと同じで35歳未経験とかどこも雇ってくれなそうだし
その点ビルメンなら余裕よ


71: 2020/11/26(木) 16:00:55.290 ID:jH1lVzhLM

>>66
ビルメンって調べたことあるけど何でも屋さんというか用務員さん的な雑用係でしょ?
警備員とかと変わらないじゃん


74: 2020/11/26(木) 16:01:59.048

>>71
製造業とかいいぞ3日出勤3日休みとか多いぞ
給料安いけど副業もしやすい


77: 2020/11/26(木) 16:03:59.237 ID:jH1lVzhLM

>>74
12年くらい求人だけは見てるけどそんな勤務形態の求人見たことない


79: 2020/11/26(木) 16:05:16.979

>>77
受け入れられないなら一生クソみたいな生活送ってろ


80: 2020/11/26(木) 16:05:39.106

>>77
でも一日の勤務時間が12時間の夜勤だけどな


67: 2020/11/26(木) 15:59:02.373 ID:jH1lVzhLM

誰も1日で一生働かなくていいくらいの金かせぎたいなんて言ってない
時間がかかってもいいから嫁子供やしなえるくらいの安定した仕事につくにはどういう方法がいいか聞いてるんだ


69: 2020/11/26(木) 16:00:13.675

4トントラック乗れるようにして配送


73: 2020/11/26(木) 16:01:58.200 ID:jH1lVzhLM

>>69
乗れるけど配送ってブラックじゃん


70: 2020/11/26(木) 16:00:20.628

親はどんな職業されてるの?


73: 2020/11/26(木) 16:01:58.200 ID:jH1lVzhLM

>>70
年金生活


75: 2020/11/26(木) 16:02:33.145

もう一発逆転は無理
コツコツ積み重ねろ
何でも良いからまず働け

嫌だろうがそれが現実
受け入れるしかない


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1606371526/

コメント

タイトルとURLをコピーしました