1: 2020/11/26(木) 09:54:04.227 ID:n77QYxOs0
全然職が決まる気配がない
父ちゃんでもできるような仕事なんかないのかな…
2: 2020/11/26(木) 09:54:31.838 ID:g+rr104W0
死んだらッていえばいいじゃん それか介護
9: 2020/11/26(木) 09:56:16.943 ID:n77QYxOs0
>>2
母ちゃんが結構強く言うからまじで心が病んでそうで怖い
3: 2020/11/26(木) 09:54:37.825 ID:hWP6Sid/0
>>1
警備員は
4: 2020/11/26(木) 09:55:37.558 ID:n77QYxOs0
>>3
そういうのは多分嫌なんだと思う
前に俺が提案したら確か断られた
6: 2020/11/26(木) 09:56:06.218 ID:hWP6Sid/0
>>4
プライドが高いのか
14: 2020/11/26(木) 09:57:43.406 ID:n77QYxOs0
>>6
うん
職探すにしても結構選んでそうだし
まあ当たり前と言えば当たり前だけど
5: 2020/11/26(木) 09:55:46.639 ID:EhUDQyMc0
とーちゃんいくつだよ
10: 2020/11/26(木) 09:56:35.381 ID:n77QYxOs0
>>5
55
12: 2020/11/26(木) 09:57:07.018 ID:g+rr104W0
>>10
警備員しかないな
40過ぎたら自殺か警備員しかないよ
16: 2020/11/26(木) 09:58:29.973 ID:n77QYxOs0
>>12
それは言い過ぎだけど正直この年齢からまた働き口探すのって多分しんどいよね
46: 2020/11/26(木) 10:08:07.774 ID:V7uTRhsQ0
>>10
もう定年みたいなもんでいいじゃん
あとはバイトでもすれば
8: 2020/11/26(木) 09:56:16.592 ID:zJnVYXED0
もうお前が働くしかないな
11: 2020/11/26(木) 09:56:58.722 ID:n77QYxOs0
>>8
いや俺は働いてるよ
15: 2020/11/26(木) 09:57:51.910 ID:Rv0UAt1Ua
なんだっけ
道路工事で車誘導してるアレは?
18: 2020/11/26(木) 10:00:31.604 ID:g+rr104W0
>>15
あれってピンハネされて手取り15万未満だけど
23: 2020/11/26(木) 10:01:45.816 ID:Rv0UAt1Ua
>>18
派遣みたいなもんやしな
19: 2020/11/26(木) 10:01:06.097 ID:XCKX6Ic6a
なんで無職になったの
29: 2020/11/26(木) 10:03:19.533 ID:n77QYxOs0
>>19
異動命じられてどうしても行きたくない部署だったらしく辞めたみたい
33: 2020/11/26(木) 10:04:35.767 ID:g+rr104W0
>>29
断ったら解雇じゃん それ
38: 2020/11/26(木) 10:06:22.042 ID:n77QYxOs0
>>33
そうなんだよ
だから名目上は自分から辞めてることになってても実際解雇みたいな感じだと思う
20: 2020/11/26(木) 10:01:13.324 ID:ObrVoX0Ya
バイトしながら気長に正社員探せばいい
32: 2020/11/26(木) 10:04:06.721 ID:n77QYxOs0
>>20
正直俺はバイトでも良いと思ってるんだ
39: 2020/11/26(木) 10:06:32.072 ID:ObrVoX0Ya
>>32
ほんとそれ
日雇いでも何でもとりあえず動き出すのがいい
45: 2020/11/26(木) 10:07:39.844 ID:n77QYxOs0
>>39
もう半年間ずっと家にいるしさ、多分気が狂いそうになると思うんだよな
そういう意味でも家からちょっと離れた方がいいかなーと思ってる
21: 2020/11/26(木) 10:01:21.825 ID:Rv0UAt1Ua
まあ定年基準が今でも60歳のとこ多いし
前職よりランク上げる仕事は無理だな
中年層の転職はスキルアップ不可能なんでそこ落としてスーパーの品出しや警備、配達、工場、畜産系しかないのが実情
22: 2020/11/26(木) 10:01:21.891 ID:suEkstf4a
まあいまどきネットで出来る仕事とか得意を売るなんてのも色々あるから、得意な分野とか趣味とかから探してみれば
24: 2020/11/26(木) 10:02:04.502 ID:05+jPWfi0
まあとりあえずは日雇いとか?
けっこうオッさん来てるし
28: 2020/11/26(木) 10:03:18.579 ID:vib2NiWk0
前職は?
35: 2020/11/26(木) 10:05:20.837 ID:n77QYxOs0
>>28
俺もあんまりよく知らんのだけど車運転して色々配達する感じっぽい
これといった資格も特にはないんじゃないかな
42: 2020/11/26(木) 10:06:54.050 ID:ReZd4DDPd
>>35
なら自営で宅配すりゃいいだろ
軽配送してる奴はおもってるより多いぞ
自営はじめたら会社員んてあほらしくなる
48: 2020/11/26(木) 10:08:45.615 ID:g+rr104W0
>>42
自営業やる気あるやつは開業申請して税金地獄にならないようにと言っておくわ・・・・
54: 2020/11/26(木) 10:10:20.384 ID:ReZd4DDPd
>>48
税金地獄になるくらい稼げるならいいけどな
売り上げ1000万そこらじゃ税務署もそんなうるさくないぞ
57: 2020/11/26(木) 10:11:38.819 ID:vib2NiWk0
>>35
運送業か
学歴もたいした職歴もなさそう
2種免許取ってタクシー会社、無理なら清掃か介護くらいだろう
63: 2020/11/26(木) 10:13:14.008 ID:n77QYxOs0
>>57
学歴は高卒だな
運送以外にも何社かやってたみたいだけど詳しく聞いてないからそこはわからん
とりあえずやれそうなのはその辺の職だよな…
74: 2020/11/26(木) 10:19:05.241 ID:vib2NiWk0
>>63
他業種を転々とするのは運送業にありがち
悪いけど、収入はともかく世間一般でいう底辺なイメージ
いずれにせよハローワークで専門員相談するのがいい
36: 2020/11/26(木) 10:05:33.424 ID:XS+C1g7gM
普通に就職したら収入7割減とかだろ
37: 2020/11/26(木) 10:06:04.139 ID:3tHRGJfO0
俺なんかここ半年毎日更新出勤するフリして公園とか図書館とかファミレス行ってるから心配すんな!
41: 2020/11/26(木) 10:06:52.148 ID:n77QYxOs0
>>37
家族になんて言ってるんだ
51: 2020/11/26(木) 10:09:32.268 ID:3tHRGJfO0
>>41
なーんも言ってないw
一応前職の7割位の収入のとこは誘い受けてる
もうちょい職探ししてから決めるわw
ただし、貯金残高4000万位あるから出来るだけ
53: 2020/11/26(木) 10:10:05.610 ID:n77QYxOs0
>>51
ざけんなよ金持ちじゃねえか(笑)
40: 2020/11/26(木) 10:06:48.367 ID:QeRR85QGa
タクシーなら出来るだろ
47: 2020/11/26(木) 10:08:37.803 ID:n77QYxOs0
>>40
確かに運転は安全運転だし道も結構知ってそうだから向いてるかもな
提案してみようかな
77: 2020/11/26(木) 10:20:56.289 ID:eEHuJ2A6d
>>40
コロナでタクシー運転手の大量失業が社会問題なのだが
44: 2020/11/26(木) 10:07:29.392 ID:2QALAT8Cr
アーリリタイアじゃなくてか
タクシーとか進めたら
49: 2020/11/26(木) 10:08:58.397 ID:Mcif9k5LM
最近53歳が入社してきたよ
50: 2020/11/26(木) 10:09:15.104 ID:n77QYxOs0
>>49
なんの仕事?
55: 2020/11/26(木) 10:10:34.008 ID:/RwSIHqqa
つかその半年感父ちゃんどう過ごしてるの
寝て食って寝て食ってのダラダラが続いてるようならなかなか腰上がらんと思うわ
どうせ履歴書すら用意してないでしょ?
58: 2020/11/26(木) 10:11:55.461 ID:n77QYxOs0
>>55
ネットで求人探してるらしい
履歴書はこの間書いてるの見たよ
けど面接とか全然まだ受けてないと思う
60: 2020/11/26(木) 10:12:33.172 ID:g+rr104W0
>>58
他のニートみたいに殴ったり圧かけたりしないんだな
62: 2020/11/26(木) 10:13:07.104 ID:/RwSIHqqa
>>58
それで半年もかかってるんか・・・
64: 2020/11/26(木) 10:13:42.596 ID:g+rr104W0
>>62
精神も肉体もやられてるんだろ
65: 2020/11/26(木) 10:14:09.800 ID:n77QYxOs0
>>62
俺もよく知らんが何ヶ月間かは職探しちゃダメなんだとか言ってた
お金が貰えないとかなんとか
67: 2020/11/26(木) 10:15:27.481 ID:/RwSIHqqa
>>65
あ、失業保険ね
待機期間3ヶ月で4ヶ月目からやっと総額の7割を3ヶ月間でしょ
得かどうか分からんブランク
71: 2020/11/26(木) 10:17:34.138 ID:n77QYxOs0
>>67
あーそれだ
70: 2020/11/26(木) 10:16:47.057 ID:ReZd4DDPd
>>65
それも嘘
離職票だしてから7日間だけは働いてはいけないってだけだぞ
それ以外は仕事しようが職を探そうが関係ない
72: 2020/11/26(木) 10:18:17.676 ID:n77QYxOs0
>>70
そうなの?
俺その辺の知識疎いからよくわからん
86: 2020/11/26(木) 10:24:17.244 ID:ReZd4DDPd
>>72
失業認定受けるために7日間は完全に無職じゃないとダメってだけ
それ以外はバイトして金稼いでも問題ない
ちゃんと申告すれば働いた日数を引かれてあとにまわされるだけ
90: 2020/11/26(木) 10:25:43.193 ID:n77QYxOs0
>>86
それがまじならダラダラ無職期間続けてる父ちゃんアホみたいだな
やっぱ情報知ってないと損するね
59: 2020/11/26(木) 10:12:24.456 ID:D1v+Y95w0
父ちゃんが無敵になって半年ほど経つんだが
61: 2020/11/26(木) 10:12:52.247 ID:scT1Z9FA0
お前が働いてるときに面接うけてんじゃね?
68: 2020/11/26(木) 10:15:33.711 ID:ReZd4DDPd
正直半年たっても行動起こさないならもうダメそうだな
本当になにか仕事する気があったら退職前から動く
69: 2020/11/26(木) 10:15:46.832 ID:VrlARqyk0
自分のこと父ちゃんって言うのやめなよ
83: 2020/11/26(木) 10:22:33.908 ID:vKjtls/wM
>>69
草
73: 2020/11/26(木) 10:18:46.862 ID:wx0S43ws0
1が面倒みろ
育てて貰った恩があるだろ
76: 2020/11/26(木) 10:20:20.498 ID:n77QYxOs0
>>73
実際今はそうなりつつある
俺が稼ぎ頭とかやべえよ…
78: 2020/11/26(木) 10:21:11.042 ID:g+rr104W0
>>76
お前もどうなるか分からんよ
結婚して奥さんや子供いて無職とかそのプレッシャーに耐えられるならすればいい
男は度胸 女は愛嬌って言うしな
85: 2020/11/26(木) 10:24:07.747 ID:n77QYxOs0
>>78
俺はそもそも結婚できる気がしねえわ
父ちゃんも今そういうプレッシャーあるんだろうな
81: 2020/11/26(木) 10:21:43.228 ID:wx0S43ws0
>>76
偉いな
煽ってすまんかった
1は結婚してるの?
87: 2020/11/26(木) 10:24:24.997 ID:n77QYxOs0
>>81
俺は結婚してないし彼女もいないや
94: 2020/11/26(木) 10:27:05.694 ID:wx0S43ws0
>>87
父ちゃんより自分の心配しようぜ
早よ縁切りしないと寄生されつづけて結婚も出来ず無残な人生送ることになるぞ
99: 2020/11/26(木) 10:29:23.824 ID:n77QYxOs0
>>94
いや、お前が言うように育ててもらった恩があるからな
最近まじでお金は全部家族が欲しいものとかそういうのに使おうって思うようになってきた
この間もgotoイートで普段行かないような焼肉屋のコースご馳走したら喜んでくれて嬉しかったよ
82: 2020/11/26(木) 10:21:54.460 ID:0+Rw0RqS0
介護のドライバーとか
84: 2020/11/26(木) 10:23:45.877 ID:g+rr104W0
>>82
グランドハイエース運転できるの? 狭いところもいくんだぞwwwwwwwww
93: 2020/11/26(木) 10:26:47.914 ID:eEHuJ2A6d
>>82
介護も資金が危ない会社が目立つ
91: 2020/11/26(木) 10:26:18.711 ID:5fXoxTsHr
全部嫌なら起業すればいいんだよ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1606352044/
コメント