ニートから超大手企業の社員になって気づいたこと


1: 2020/09/13(日) 03:05:24.325 ID:wcy7EMaEM

勝ち組になる方法が分かった
負け組の奴らは一生かかっても気づかない仕組みになってる
悔しくないのおまえら?







2: 2020/09/13(日) 03:06:05.361

悔しくないから黙ってろ


4: 2020/09/13(日) 03:06:37.970

かわいそうに


5: 2020/09/13(日) 03:08:35.272

社員さん凄い凄い


6: 2020/09/13(日) 03:08:37.580 ID:wcy7EMaEM

おまえらもきっとこうだったら自分も勝ち組になれたって考えてるタラレバあるだろ?
そういうの教えてくれよ
間違い正してやるから


7: 2020/09/13(日) 03:09:34.686

>>6
黙ってろよ


8: 2020/09/13(日) 03:11:52.608 ID:wcy7EMaEM

>>7
これは典型的な悪い例
内容を聞いてから判断すればいいものを
その前に感情で判断する赤ちゃん


9: 2020/09/13(日) 03:12:27.361

>>8
赤ちゃんだから黙ってろよ


11: 2020/09/13(日) 03:13:51.084 ID:wcy7EMaEM

>>9
悪口言われても認めていくの笑ったw
悪い例撤回、おまえは勝ち組になる素質あるわ


12: 2020/09/13(日) 03:14:29.254

>>11
うるせえって言ってんだよ聞こえねぇのか
気持ち悪いんだよ


16: 2020/09/13(日) 03:16:58.185 ID:wcy7EMaEM

>>12
おまえがうるさいと感じるからなんなんだ
惜しいけどやっぱり負け組だなあ


10: 2020/09/13(日) 03:13:42.535

勝ち組ねえ?どれぐらい勝ち組なの?


14: 2020/09/13(日) 03:15:31.223 ID:wcy7EMaEM

>>10
恋人、友人、金、地位にバランスよく恵まれてるのを想像して
どれかが尖ってるわけでもなく


15: 2020/09/13(日) 03:16:14.054

>>14
???
だからどう勝ち組なの君は?


19: 2020/09/13(日) 03:20:03.561 ID:wcy7EMaEM

>>15
知らんw
おまえの思う勝ち組をイメージしてくれ


21: 2020/09/13(日) 03:23:13.061

>>19
?????
何だこいつ


26: 2020/09/13(日) 03:27:06.881 ID:wcy7EMaEM

>>21
俺もおまえが分からない
こんな時間にこんな絡み方しかできないおまえは何のために生きてるんだよ


35: 2020/09/13(日) 03:31:01.431

>>26
質問に答えられなくなったら人格否定か

去勢張ってるようにしか見えない


50: 2020/09/13(日) 03:36:07.123 ID:wcy7EMaEM

>>35
そう見えるならそれでもいいよ笑
俺が質問に答えないのは答えられないんじゃなくて答えるのがめんどくさいって思ってる可能性も考えられないの?


54: 2020/09/13(日) 03:37:24.721

>>50
察してちゃんやめろやw


74: 2020/09/13(日) 03:53:37.494 ID:wcy7EMaEM

>>54
おまえみたいな粘着質なやつには
察してください以外こちらも言えんからね


20: 2020/09/13(日) 03:22:00.169

今どきの超大手ってどこなんだ
あと大きくなると色んな職種あるからなんとも


23: 2020/09/13(日) 03:25:30.315 ID:wcy7EMaEM

>>20
Topic core 30に入ってる企業に勤めてるよ


27: 2020/09/13(日) 03:27:39.482

>>23
そんなんセブンのFCとかJR職員でもそうじゃん


34: 2020/09/13(日) 03:30:27.932 ID:wcy7EMaEM

>>27
どういう言葉が君に届くのか分からないけど
総合職っていえばいい?


24: 2020/09/13(日) 03:26:00.522

職種は?


29: 2020/09/13(日) 03:28:33.809 ID:wcy7EMaEM

>>24
理系職とだけ


30: 2020/09/13(日) 03:28:57.284

年収1千万の企業に入ったら満足できるなんてめでてぇなぁ
これが底辺なんだろうな


44: 2020/09/13(日) 03:32:57.716 ID:wcy7EMaEM

>>30
それができる人間が世界人口の何割か調べてみろ
その上でおまえ自身でそいつらは勝ち組か考えてみろ


48: 2020/09/13(日) 03:34:57.573

>>44
生まれてすぐ死ぬ貧民を含めた世界人口ベースで語る時点で意識が底辺


68: 2020/09/13(日) 03:48:12.127 ID:wcy7EMaEM

>>48
仮に俺の意識が底辺であっても、
世界人口の上位◯%に入ってることは事実だぜ


32: 2020/09/13(日) 03:30:03.604

固定回線持ってないの?


46: 2020/09/13(日) 03:33:26.373 ID:wcy7EMaEM

>>32
持ってないよ
必要ないからね


33: 2020/09/13(日) 03:30:07.855

物産商事リクルートくらいだろ
どこ切りとってもそこそこ勝ち組って言えるの


47: 2020/09/13(日) 03:34:49.242 ID:wcy7EMaEM

>>33
そう?
俺は勝ち組だなって思える企業が他にもいくつかあるけどね


36: 2020/09/13(日) 03:31:12.677

総合職が理系職…?


52: 2020/09/13(日) 03:37:05.294 ID:wcy7EMaEM

>>36
何か矛盾してる?
お互いが言葉でイメージしてることが違うのかもね


37: 2020/09/13(日) 03:31:35.460

しかも笑ってこいつムショにでも入ってたのか?w


55: 2020/09/13(日) 03:38:11.220 ID:wcy7EMaEM

>>37
笑もwも同じ意味だろ?笑
こっちの感情が伝わるなら表記は特に気にしないかな


39: 2020/09/13(日) 03:32:01.429

開発とか生産技術か
院卒ニートかな今何歳?


57: 2020/09/13(日) 03:38:42.505 ID:wcy7EMaEM

>>39
高卒ニートだったよ
今アラサー


41: 2020/09/13(日) 03:32:37.687

稼げる職種•業種を選ぶ
経営目線•採用目線で自分が市場でどのぐらいの価値の人材であるか定期的に確認する
転職のときに書いたり言ったりできる、目に見える成果をいつも作っておく
身だしなみ•話し方を整える
毎日継続してキャリア上げていく
健康には気をつかう
本を読む


64: 2020/09/13(日) 03:43:41.911 ID:wcy7EMaEM

>>41
ありがとう、こういうレスを望んでた
多分おまえの描いたことは全部正しい
Twitterとか見てるとベンチャーの社長がよく列挙してる
でもこれって金を稼ぐための手段だろ?
俺が見つけた仕組みは、勝ち組になるための仕組みであって、必ずしも金を稼ぐための仕組みじゃないんよ


42: 2020/09/13(日) 03:32:46.253

大学受験じゃないんだから普通技術職って言うよねw


65: 2020/09/13(日) 03:44:47.344 ID:wcy7EMaEM

>>42
理系職が技術職を包括してると思ってる
実際俺は技術職だからあってるよ


43: 2020/09/13(日) 03:32:47.777

ラノベのネタですね


66: 2020/09/13(日) 03:45:50.851 ID:wcy7EMaEM

>>43
ラノベ読んだことないわ


45: 2020/09/13(日) 03:33:04.026

理系総合職って新しいな


67: 2020/09/13(日) 03:46:23.006 ID:wcy7EMaEM

>>45
そう?
言葉間違ってたらすまん、でも想像つくだろ?


49: 2020/09/13(日) 03:35:50.625

結局何に気づいたんだ


70: 2020/09/13(日) 03:49:34.551 ID:wcy7EMaEM

>>49
それをおまえらの意見も聞きながら一緒に共有していきたかった
どうでもいいことで叩いてくるやつが多すぎる


72: 2020/09/13(日) 03:52:18.103

>>70
共有しようという意思が感じられないw


51: 2020/09/13(日) 03:36:46.789

勝ち組になったのはよかったねだけどこんな導入のスレ立てて興味持たれると思ってたならあんまり勝ち組の奴の精神状態もよくないんだなって
ただでさえ最終的には信じるか否かは人それぞれみたいな感じなのに


56: 2020/09/13(日) 03:38:23.757

>>51
これは正直あるな

仮に年収高かろうがそもそもVIPくる時点で何かしら問題がある
俺も含めてそうだけど


69: 2020/09/13(日) 03:48:18.138

>>56
まぁVIPそのものがだめってのは確かな一方身も蓋もないところもあるけどね
いきなり煽ってばっかだしあらまし述べないんだから事実とか嘘にかかわらずろくな反応もらえないだろうなって


77: 2020/09/13(日) 03:55:42.284 ID:wcy7EMaEM

>>56
ろくなレス来ないから
おまえがもし自分を勝ち組と思ってるなら
勝ち組になるための仕組みとか話してくれよ


53: 2020/09/13(日) 03:37:22.662

そんなことより総合職で理系職()って何ですか?ww


73: 2020/09/13(日) 03:52:37.794 ID:wcy7EMaEM

>>53
おまえが何に混乱してるか分からない
理系の職種であり、総合職で採用されてますよって意味
おまえ、本当に意味が分からなかったのか?


75: 2020/09/13(日) 03:54:35.531

>>73
理系職()で総合職wwww


58: 2020/09/13(日) 03:39:28.169

結局気づいてねえじゃん


78: 2020/09/13(日) 03:56:44.119 ID:wcy7EMaEM

>>58
俺が気づいたことをおまえらと話したかった
意識低いレスしか来なくて残念だ


61: 2020/09/13(日) 03:40:38.251

食品工場あたりで働いてそう


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1599933924/

コメント

タイトルとURLをコピーしました