【悲報】やべっちFC終了…サッカーファン「東スポのガセだから」とはなんだったのか



1: 2020/09/12(土) 13:51:54.73 ID:ewjuNcFO0

最近の東スポはガチの飛ばし多いんだよなぁ







3: 2020/09/12(土) 13:52:32.33 ID:+NYbItSTa

マジで矢部とか酒焼けで声ガラガラやったし妥当仕事なめんな


4: 2020/09/12(土) 13:52:34.94 ID:ewjuNcFO0

ええんか


5: 2020/09/12(土) 13:52:51.73 ID:+NYbItSTa

スーパーサッカーはようやっとる


6: 2020/09/12(土) 13:52:58.23 ID:KvoxxKNS0

深夜にやってもなあ


8: 2020/09/12(土) 13:53:31.11 ID:ewjuNcFO0

噂ではダゾーンが映像の高額使用料を求めてるらしい
ダゾーンのせいでどんどん閉じコン化が進む


28: 2020/09/12(土) 13:56:58.22 ID:XI9IFm7l0

>>8
ダゾーンと大型契約結べたwwww
やきうwwwwwってはしゃいどったのにな


36: 2020/09/12(土) 13:58:21.17 ID:ewjuNcFO0

>>8
ダゾーンに独占されるのはネット有料放送部分だけで、無料放送分は関係ない、
だから地上波での扱いは増える(タダとか格安で映像使って貰う)


ってサッカーファンは豪語してたのに


41: 2020/09/12(土) 13:59:03.62 ID:i0u3SCmZ0

>>36
関係ないわけないからな
ダゾーン の商売上がったりになる


91: 2020/09/12(土) 14:06:59.53 ID:Vx+Pip/40

>>36
ほんこれ


9: 2020/09/12(土) 13:53:32.90 ID:y3ndmIXZM

代表戦もやらんらしいしテレ朝のサッカー推し終わりやろ


13: 2020/09/12(土) 13:54:24.93 ID:B+fQFhbja

なんJ民は三菱ダイヤモンドサッカー世代だからな


15: 2020/09/12(土) 13:54:41.96 ID:cSXvQcU7a

よっしゃ
ナイナイでYouTubeやるんや


16: 2020/09/12(土) 13:55:25.43 ID:ewjuNcFO0

>>15
サッカー好き芸能人ってそこまでやるほど熱意ないねん
ほんま限られた奴だけや


17: 2020/09/12(土) 13:55:28.99 ID:odcR3nEKp

そんなデマ流す意味ないしな


18: 2020/09/12(土) 13:55:38.03 ID:YQzJKgjb0

とうとうテレ朝が正式発表したからもう決定事項や
8月終了説はガセやったけど


20: 2020/09/12(土) 13:55:46.44 ID:ev/1sPKIM

岡村さんも加入か


21: 2020/09/12(土) 13:55:54.09 ID:bUPTIsj40

テレビじゃないとハイライトが見られない時代じゃないからね
土曜に試合した海外選手のハイライトとか翌日の深夜にやるんじゃ遅いし


22: 2020/09/12(土) 13:55:56.17 ID:YTi/dtXo0

やべがもうやる気なさそう


23: 2020/09/12(土) 13:56:15.38 ID:dcvw045B0

地上波で見れるスポーツなくなるのか...


24: 2020/09/12(土) 13:56:22.43 ID:ewjuNcFO0

閉じコン化はほんま止めなあかん


25: 2020/09/12(土) 13:56:43.33 ID:3Owm+fkF0

もうどんどんネット中継の時代になるやろ
日本代表が出たコパアメリカも地上波なかったしな


26: 2020/09/12(土) 13:56:43.34 ID:cd4aP9O+a

もう(ぐるないしか)ないじゃん…


27: 2020/09/12(土) 13:56:47.71 ID:TTtuQAFed

ワイのJリーグの情報0になるわ


30: 2020/09/12(土) 13:57:21.38 ID:VkBmKYmG0

ダゾーンに金払わなあかんのきついんやろ
しゃーない


32: 2020/09/12(土) 13:57:39.84 ID:9MzuDnopd

代表の為にやってただけやからな 扱えるのがJしかなくなったらそら打ち切りよ


33: 2020/09/12(土) 13:58:05.76 ID:3Owm+fkF0

岡村はチコちゃんも冒険少年もあって、矢部はレギュラー終了
なぜ差がついたか


39: 2020/09/12(土) 13:58:42.84 ID:+NYbItSTa

>>33
矢部はやる気ないもん


62: 2020/09/12(土) 14:02:20.19 ID:zyL/YF7R0

>>33
やる気がないのがひとつの要因
ラジオ復帰は意外やったわ


35: 2020/09/12(土) 13:58:21.07 ID:wNu3TUlza

地上波でサッカー番組ってこれしか無いんちゃう


40: 2020/09/12(土) 13:58:55.58 ID:AqM3+7+Pp

>>35
スパサカとサッカーアース


53: 2020/09/12(土) 14:00:26.76 ID:YQzJKgjb0

>>40
なお地方民は見れない模様


37: 2020/09/12(土) 13:58:30.08 ID:AqM3+7+Pp

サッカーファンでも見てなかったけど
ライト層には必要な番組だったかもな


38: 2020/09/12(土) 13:58:32.12 ID:zrtDUxC+p

テレ朝金ないらしいからな


42: 2020/09/12(土) 13:59:09.41 ID:+NYbItSTa

ナイナイは、お見合いの奴レギュラーでやってくれ


44: 2020/09/12(土) 13:59:16.66 ID:CzmaPGqw0

矢部が鬱みたいになっとるやん


45: 2020/09/12(土) 13:59:19.72 ID:EpniE4eg0

4年に1度開くコンテンツになればええんやないの
基本的にW杯→海外→国内でファンの関心が移動するから
あとは地域チームの努力で国内ファンを増やすのがええ


109: 2020/09/12(土) 14:09:15.07 ID:tFKCVDnzd

>>45
ラグビーやカーリングと同じようなもんやな
野球や大相撲にはなれんかったわけや


113: 2020/09/12(土) 14:09:57.48 ID:EIMIpaeId

>>109
そういやラグビーの盛り上がり完全に消えたな
というかリーグ再開してんのかな


46: 2020/09/12(土) 13:59:19.98 ID:FsHi+Qu9r

あの番組見てるの中高生くらいだろ
もっと早い時間に放送した方がよかったんちゃう


47: 2020/09/12(土) 13:59:20.43 ID:3Owm+fkF0

矢部のソロレギュラーってもしかしてアウトデラックスだけか?


49: 2020/09/12(土) 13:59:56.21 ID:RYgSAgwe0

ぐるナイでコントやってたけど矢部やる気なかったしなもう人生のゴール到達して仕事のモチベーションないんやろな


51: 2020/09/12(土) 14:00:06.65 ID:rm/jwz2Q0

あの内容ではサッカーファンからも愛されてなかったでしょ
プロ野球ファンもプロ野球ニュースがあのノリだったら嫌でしょ


52: 2020/09/12(土) 14:00:14.93 ID:ewjuNcFO0

あかん


54: 2020/09/12(土) 14:00:39.20 ID:VsukRJyw0

専門番組が終わったっていうイメージの悪さね
サッカー業界はもっと悲しめよ


55: 2020/09/12(土) 14:01:01.54 ID:6fw0/T3Z0

日韓ワールドカップの熱が冷めたら終わると思ってたから逆によく続いてたで


56: 2020/09/12(土) 14:01:12.68 ID:FsHi+Qu9r

熱盛みたいなノリを30分続けるからむさ苦しいんだよな


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599886314/

コメント

タイトルとURLをコピーしました