ワイ「リボ払い…毎月定額…その代わり利息やばい……!!せや!!」






1名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 12:54:01ID:FRZ


ワイ「死ぬまで元金返せないくらい買い物したら得したまま死ねるやんけ!!」









2名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 12:55:03ID:MZm


買ったものはどこへ行くんや




3名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 12:55:47ID:FRZ


>>2
ワイのもんやで
クレカで払ってるからな




4名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 12:56:12ID:3xx


払い終わるまで実はカード会社の所有物




7名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 12:56:38ID:FRZ


>>4
そうなん?
まあええわ
みんなが騒ぐ頃にはワイはあの世におるし




5名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 12:56:30ID:ByD


イッチリボってるんか?




10名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 12:56:52ID:FRZ


>>5
怖くてやってなかったけど朝ひらめいたんや




6名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 12:56:34ID:q0w


リボガイジw




9名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 12:56:44ID:tmj


上限というものがあってだな




11名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 12:57:07ID:FRZ


>>9
マ?




12名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 12:58:19ID:871


>>11
騙されるな




13名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 12:58:27ID:FRZ


>>12
ないんか?




14名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 12:58:49ID:871


>>13
あるにはあるが別のカード作ればええだけや




15名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 12:58:57ID:v6v


リボ払いばっかしてる独り身の爺とかいう妖怪




16名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 12:58:58ID:aTQ


毎月一定額を払えば金使い放題やぞ




17名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 12:59:40ID:mJw


はよ取り締まれや




18名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 12:59:41ID:Hrz


限度額きたら使えなくなるから大して意味がない




19名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 12:59:44ID:FRZ


待てよく考えたら利息複利で高利ってことは二次関数的に増えていくんやろ

ってことはワイ60年後くらいには毎日飛行機買わなあ損するようなことならへんやろな




20名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 13:00:12ID:K4i


リボ払いはやめとけとあれほど




51名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 13:21:30ID:871


>>20
ワイは200万くらいリボ残あるけど余裕やで




21名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 13:00:23ID:ByD


上限あっても別のカード会社から借り換え出来るんや無かったっけ




22名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 13:00:54ID:FRZ


>>21
最強やん!




23名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 13:00:56ID:IyR


>>21
借り換え先の上限はどうなんねんと




24名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 13:01:31ID:FRZ


でもこれってなんやろ
ワイが最初からこの目的でリボ払い使ってたら詐欺とかならへん?
返済する気はないってことなんやから




25名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 13:02:09ID:ByD


>>24
契約の範囲内なら大丈夫やろ




26名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 13:02:35ID:FRZ


誰か計算してくれや
加速度的に利息増えていくから晩年にはとんでもない金額なるやろ
月にいくら使ったら利息以上になるんや?




27名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 13:02:39ID:Bq8


リボの枠ってカードにもよるけど30万とかじゃない
たいして使えんやろ




28名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 13:02:50ID:FRZ


>>27
すくなっ!




30名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 13:03:14ID:Hrz


>>27
作ったばっかりなら20万ぐらいだったりもざら




29名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 13:03:07ID:OH7


多くの人が思いつくことだが実践してやり遂げたという話は聞かんのな




31名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 13:03:29ID:6OH


実はみんなやってる錬金術やで
バレて問題になると規制かかるから皆辞めろ言うてるんや




32名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 13:03:45ID:Hrz


そう簡単に消費者が儲かるようなシステムならクレカ会社が推してきたりしない




33名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 13:04:05ID:fSm


多重債務で自己破産が最強よな




36名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 13:05:44ID:M8K


>>33
自己破産したら多重債務で得た金品ほぼ全部持っていかれるんですがそれは大丈夫なんですかね…




34名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 13:05:02ID:FRZ


でもあれは昔できたんやろ
リボ払いはポイント多くつくから月の返済額をマックスの数十万に設定して実質一括払い無利息でポイントウハウハ




35名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 13:05:37ID:Hrz


そういう裏技はあったらしいね




37名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 13:07:58ID:kSd


借金返せなくなったら生命保険かければいいからセーフ




40名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 13:09:42ID:Hrz


>>37
自殺するんですかね・・・




38名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 13:08:32ID:ANT


リボはやめとけ




39名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 13:09:42ID:FRZ


リボ払いはどうやってもあかんか
普通にローンで家買って直後にガンなってチャラになる方が楽やな




41名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 13:09:50ID:kSd


クレカ支払いはしてるけど知らん間にリボに変わってるんちゃうかとか考えるとマジ怖い




43名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 13:11:01ID:ByD


>>41
初期設定でリボになってる奴あるらしいね




42名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 13:10:55ID:FRZ


一括でっていうとリボにしてくれるサービスあるよな
あれ使ってる人なんで「リボで」って言うのが恥ずかしいっで感じてるのにリボ使うんや




44名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 13:12:35ID:Hrz


>>42
そういう建前で騙されたやつがリボに勝手に変わるの狙っているんだろあれは




45名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 13:13:45ID:M8K


まあ初期設定でリボになってるのはあるけど
リボに切り替わる限度額さえちゃんと設定しとけば特典だけ貰えるしええで




46名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 13:15:10ID:f8r


元金返さなかったら給料から勝手に天引きされるってマジ?




47名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 13:15:40ID:Hrz


>>46
それもう差し押さえされているやんけ




48名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 13:15:44ID:G8W


100万円を借りて年率14%で30日経過した場合
1,000,000円 × 14% × 30日 ÷ 365日 = 約11,500円

毎月1万円以上無駄遣いしてることになるんやぞ

ワイは催促する側だったから、ギリギリ回してるヤツ沢山見てきたがやめた方がええで




53名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 13:26:14ID:ByD


リボって何年もズルズル引きずってたら絶対過払い金出るやろ




54名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 13:30:52ID:x0P


リボ払いの設定にするだけでカード会社が5000ポイントもくれるんやで
あとは分かるやん




56名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 13:35:40ID:QGK


闇金ウシジマくんにもリボ払いでカードがパンク状態の人妻が登場してたな




52名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 13:22:12ID:bGR


ワイ債権回収会社戦士
リボ払いと消費者金融だけは絶対に利用しないと決意




57名無しさん@おーぷん20/11/24(火) 13:36:12ID:871


>>52
両方使ってるワイ氏www







引用元ワイ「リボ払い…毎月定額…その代わり利息やばい……!!」


コメント

タイトルとURLをコピーしました