1: 2020/11/24(火) 21:10:33.544 ID:GZnYe2zCH
30000円のイヤホン買ったけど3000円と変わんねぇじゃねぇか!!!
2: 2020/11/24(火) 21:11:01.863 ID:GZnYe2zCH
騙された、メルカリ出すか、勿体ないけど
3: 2020/11/24(火) 21:11:11.368 ID:y7Yu1dSV0
イヤーチップが合わないと数万のイヤホンも音スカスカになる
8: 2020/11/24(火) 21:11:37.737 ID:GZnYe2zCH
>>3
これかもしれん
フィット感はないな
16: 2020/11/24(火) 21:12:50.099 ID:y7Yu1dSV0
>>8
別の会社のイヤーチップに変更したほうがいい
あまぞんとかのレビューであわなかった人が
これに変更したらうまくいくとかいうから
チップのサイズも重要
4: 2020/11/24(火) 21:11:13.233 ID:80ht+HAr0
俺経験者だが100円のやつも同じだよ
むしろ100円の方が良いまである
5: 2020/11/24(火) 21:11:21.537 ID:y7Yu1dSV0
何買ったの?
9: 2020/11/24(火) 21:11:48.622 ID:GZnYe2zCH
>>5
boseのカナル型のやつ
17: 2020/11/24(火) 21:12:56.588 ID:FQ7oOyQ+0
>>9
ボーズはドンシャリのために全てを捨ててるから買う企業間違えたぞお前
23: 2020/11/24(火) 21:13:56.400 ID:y7Yu1dSV0
>>9
boseは低音番長、ファミレスみたいな音だから
チップが耳にあってないか、付け方間違ってるか
BOSEのサポートは神だから初期不良の場合は
相談して交換
6: 2020/11/24(火) 21:11:24.699 ID:lagNaEYvd
その程度の耳ってこと
安上がりでいいじゃん
7: 2020/11/24(火) 21:11:36.797 ID:WGzrxiRk0
エージングしたか?
12: 2020/11/24(火) 21:12:13.920 ID:GZnYe2zCH
>>7
なにそれ、血でも入れ替えるの?
10: 2020/11/24(火) 21:12:03.569 ID:FQ7oOyQ+0
そもそも音源や、オーディオが悪いと変わらないぞ
15: 2020/11/24(火) 21:12:37.714 ID:GZnYe2zCH
>>10
音源はAppleMusicなんだけどなぁ
21: 2020/11/24(火) 21:13:42.609 ID:FQ7oOyQ+0
>>15
騙されたと思って安いポータブルアンプとモラァ!クオリタスっていうの使え
13: 2020/11/24(火) 21:12:28.192 ID:7r3Wszm1d
それで何聴いてるの?
18: 2020/11/24(火) 21:13:02.024 ID:GZnYe2zCH
>>13
AppleMusicで適当にアニソンとか
14: 2020/11/24(火) 21:12:35.730 ID:r4mwz/nU0
ブラインドテストしたらわかる人なんか一握りだし趣味
19: 2020/11/24(火) 21:13:05.102 ID:xf+hGkH30
コンプライのイヤーピース買っとけ
25: 2020/11/24(火) 21:14:03.592 ID:GZnYe2zCH
>>19
普通のイヤーピースじゃないから泡なさそう
20: 2020/11/24(火) 21:13:35.658 ID:oHgbo+Z60
BOSE(無線イヤホン)
22: 2020/11/24(火) 21:13:42.736 ID:RhZJdyZB0
わかる
3万の外れと3千のあたりなら3千円のほうがいいよな
24: 2020/11/24(火) 21:13:57.136 ID:QbB/Bt470
なぜ試聴しないのか
26: 2020/11/24(火) 21:14:43.544 ID:5PJyeKk+0
アルパカは紙
28: 2020/11/24(火) 21:15:21.382 ID:Jn68TVMF0
補聴器50万…
29: 2020/11/24(火) 21:15:25.646 ID:2JPxLIaY0
坊主はノイキャンだけのメーカーであって音質を求めるメーカーじゃないが
30: 2020/11/24(火) 21:16:12.346 ID:AZaskk7W0
どんなクソみてぇなメーカーでも千円と同じなわけないだろ耳イカれてんのか
31: 2020/11/24(火) 21:16:34.854 ID:y7Yu1dSV0
BOSEはピュアオーディオではないけど
悪い音源の粗を隠してくれるし
気持ち良い音を作るから悪いってわけではない
楽器経験者とか音がこだわりある人は嫌うけど
ソニーなんかよりは音作り良い
32: 2020/11/24(火) 21:16:42.299 ID:kokEMPFU0
Airpods pro買ったけどノイキャンは感動したわ
33: 2020/11/24(火) 21:16:58.969 ID:v8WWXlQu0
イヤピの密閉度が高まるほど低域の音圧が上がる
34: 2020/11/24(火) 21:17:04.900 ID:AcoO2O8+0
1万円の音とかいう謎の基準
40: 2020/11/24(火) 21:20:23.805 ID:y7Yu1dSV0
>>34
SureのSE215 あたりが基準になってる
35: 2020/11/24(火) 21:18:11.314 ID:2kZPkKFR0
ASMRに効くっていうイヤホン買ったけど600円のプライズのBTイヤホンのほうがええやんけ
やっぱハードに依存する有線はあかんな
37: 2020/11/24(火) 21:19:03.341 ID:k3N+r1Mna
>>35
それはさすがにない
42: 2020/11/24(火) 21:20:53.262 ID:2kZPkKFR0
>>37
あるんだよなぁ…
有線は時代遅れだわ。ハード依存がひどい
36: 2020/11/24(火) 21:18:16.100 ID:FQ7oOyQ+0
ノイキャンの音聞こえるから不快になるんだよなノイキャン
38: 2020/11/24(火) 21:19:15.260 ID:d9X54mpzp
BOSEの3万よりも碧Lightっていう3000円の有線ホンのほうがはっきりと「いい音」だと感じると思う
44: 2020/11/24(火) 21:31:02.916 ID:23fhbnGg0
Ankerで十分
48: 2020/11/24(火) 21:37:45.045 ID:OMQ/DSYi0
1万の有名メーカー買うくらいなら5000円の中華イヤホンの方がいい
51: 2020/11/24(火) 21:41:47.604 ID:d9X54mpzp
>>48
KZの多ドラ何本か持ってるけどどれもごちゃついた音であまり好きじゃないわ
50: 2020/11/24(火) 21:38:53.549 ID:y7Yu1dSV0
付属のチップのサイズかえてみるとか
音スカスカなら初期不良ってのもある
ワイヤレスイヤホンの初期不良率高い
52: 2020/11/24(火) 21:42:41.009 ID:zkq2/JDHM
無線だとXEA20は世界変わった。高音質とは対極の位置にあるけど高級機レベルの音楽してる
有線だと色々あるんだけどね
53: 2020/11/24(火) 22:41:25.928 ID:cxfnXd3Cp
多ドラはごく一部除いてクソでしょ
その一部も価格がクソ
無線は全部クソでしょ
大径D型シングルは音質以外クソでしょ
マジでシングルBA以外買う必要ないじゃん
56: 2020/11/24(火) 22:48:56.019 ID:d9X54mpzp
>>53
シングルダイナミック機でいいじゃん
55: 2020/11/24(火) 22:44:46.277 ID:b3TJMv280
リケーブル買おう!
家で聴くならオーバーヘッドフォン買ってみたら?
59: 2020/11/24(火) 22:55:03.927 ID:YQncO9bLr
だからJHaudioのイヤホンにしろとあれほど言ったのに
60: 2020/11/24(火) 22:57:58.014 ID:d9X54mpzp
>>59
ROXANNE最強!
61: 2020/11/24(火) 23:41:35.375 ID:MbFxEza70
無線でBOSEはコーデック的にアウトだろ……
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1606219833/
コメント