1: 2020/09/12(土) 16:02:06.777 ID:0BXDZZdBa
嫁はやりたがってる
ほんまキツイ
2: 2020/09/12(土) 16:02:23.424 ID:0BXDZZdBa
そもそも友達おらんからほぼ呼ぶ人がいない
3: 2020/09/12(土) 16:02:44.544
俺たち呼べよ
祝儀はやらんが
9: 2020/09/12(土) 16:04:14.968 ID:0BXDZZdBa
>>3
サクラやってくれ頼む
5: 2020/09/12(土) 16:03:16.162
犬でも猫でもいいから適当に座らせとけばいい
6: 2020/09/12(土) 16:03:44.644 ID:0BXDZZdBa
ゴミみたいな人生やったから昔の写真とか晒されるのも嫌だ
15: 2020/09/12(土) 16:06:30.518
>>6
こういうのもわかるわー
8: 2020/09/12(土) 16:04:13.426
仮にすることになっても呼ぶ友達がいない…(´・ω・`)
10: 2020/09/12(土) 16:04:41.177 ID:0BXDZZdBa
>>8
マジで陰キャのぼっちだときついぞ
12: 2020/09/12(土) 16:04:58.328
コロナだし2人だけでやっとけ
13: 2020/09/12(土) 16:05:41.699 ID:0BXDZZdBa
>>12
嫁が友達も呼ぶと言い張ってる
勝てない
14: 2020/09/12(土) 16:05:55.993
わかる
けどやるならコロナの今だ
誰も呼ばなくて済む
18: 2020/09/12(土) 16:06:42.578 ID:0BXDZZdBa
>>14
来年やる相談をさっきゼクシィにしに行ったところ…
16: 2020/09/12(土) 16:06:31.556
結婚式に100万200万とか金の無駄でしかないぞ
祝儀がーとかいうけど式場の陰謀だから
祝儀ゼロで慎ましくやるのがいい
17: 2020/09/12(土) 16:06:32.987
全く同じ
公開処刑もいいところだよ
友人の結婚式に出たときにこれはすごくイヤだと思った
19: 2020/09/12(土) 16:06:55.440
うちはお互い嫌いなタイプだからやらないな
21: 2020/09/12(土) 16:07:45.152 ID:0BXDZZdBa
>>19
羨ましすぎる
20: 2020/09/12(土) 16:07:19.138
金は嫁と半々?
22: 2020/09/12(土) 16:08:01.754
写真晒されたくないのわかる
そもそも写真なんて残ってないしあるやつもブサイクなのばっかだわ
23: 2020/09/12(土) 16:08:08.697
結婚式なんて8割女のためのもんだよ後の2割は両親
25: 2020/09/12(土) 16:10:23.789
>>23
妻の友達が未婚多い場合はマウントの意味合いもあるぞ
24: 2020/09/12(土) 16:08:27.479
昔の写真とか生い立ちとか一切合切さらけ出すのが当たり前の風潮になったのは
いつからなのかねえ
26: 2020/09/12(土) 16:10:56.384
俺新郎の同僚ででたけど明らかな数会わせだったからしねって思った
数会わせはするなよ
27: 2020/09/12(土) 16:10:56.562
本当に仲良しの友達1〜2人だけ呼んで誓い合うだけでいいよな
28: 2020/09/12(土) 16:11:10.284
うちやらなかったけど出席するのは好き
29: 2020/09/12(土) 16:11:32.107
5歳以降の写真がマジで卒アルしかない可能性がある
30: 2020/09/12(土) 16:11:36.690
友達のフリしてくれる業者があったはず
32: 2020/09/12(土) 16:11:58.965
ギリギリ職場の人で人数集めたわ
学生時代の友達とかはゼロ
33: 2020/09/12(土) 16:12:18.365
俺はハワイで親族数名だけでやったわ
めっちゃ楽しかったよ
40: 2020/09/12(土) 16:19:01.967
>>33
参加者の旅費は?
48: 2020/09/12(土) 16:27:15.318
>>40
6人っていう少ない人数だったから自腹で出したよ
34: 2020/09/12(土) 16:12:32.757
離婚すれば?
35: 2020/09/12(土) 16:12:59.021
再来週する予定だけど親族だけだわ
36: 2020/09/12(土) 16:13:17.094
離婚したらもっと黒歴史になるぞ
37: 2020/09/12(土) 16:16:02.956
俺は結婚式やりたくないって言って別れたよ
38: 2020/09/12(土) 16:17:03.551
身内と互いに親しい友達呼んでやったわ
その後の別の方のパーティはかなりの人が来てたの見えたし自分の陰キャ加減に咽び泣いたわ
39: 2020/09/12(土) 16:18:36.840
正直なところ呼ばれた方も嬉しくはないよな
ご祝儀代とか服とか用意しないといけないし
41: 2020/09/12(土) 16:21:20.910
彼女が陽キャ美人すぎて辛い
向こうの友達とか見たくないねん
42: 2020/09/12(土) 16:21:53.496
コロナもあるし、親戚だけでいいだろ
43: 2020/09/12(土) 16:22:56.699
いったいその嫁は何人くらい呼ぶつもりなのだろうか
45: 2020/09/12(土) 16:24:17.985
来年もコロナ収まらないぞ
大人数でしかも都内だとクラスター発生したらしゃれにらない
46: 2020/09/12(土) 16:25:59.520
まだ対策すれば大丈夫だろ
47: 2020/09/12(土) 16:26:54.396
俺パリピ嫁陰キャだったから親族だけでやったぞ
友達いっぱい呼びたかったけど嫁の方は地方だし少ないだしで人数に隔たりがあったから友達は呼ばなかった
嫁と親族が喜んでくれさえすれば良かったからな
49: 2020/09/12(土) 16:30:55.723
近くの劇団探して頼め
50: 2020/09/12(土) 16:39:26.385 ID:0BXDZZdBa
劇団呼ばなきゃいけない俺の人生ってなんなんだ
51: 2020/09/12(土) 16:41:23.664
コロナ渦で招待するなんて常識疑われるだろ
二人でハワイあたりで挙式だけやる方向に持っていけ
52: 2020/09/12(土) 16:50:12.253
ゴミみたいな人生の割によく結婚できたな
54: 2020/09/12(土) 17:00:46.090 ID:0BXDZZdBa
>>52
マッチングアプリで知り合ってなんか結婚まで付き合えた
53: 2020/09/12(土) 16:56:33.557
やりたくないのに打ち合わせとかするから仕事してる感じがして別れた
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1599894126/
コメント