ドラクエ7のキーファ=ラスボス説って覚えてるか?



1: 20/08/30(日)23:23:56 ID:L9D

覚えてるよな?







2: 20/08/30(日)23:24:03 ID:L9D

今回はワイの独断と偏見でこの説について語らせてもらおうと思う


3: 20/08/30(日)23:24:27 ID:L9D

……覚えてるよな?
おんJ民は若い奴が多いみたいやからドラクエやってるかどうか心配や


4: 20/08/30(日)23:24:41 ID:Zn6

覚えとるで


5: 20/08/30(日)23:24:45 ID:LTC

7やったけどガボ仲間にしてやめた


6: 20/08/30(日)23:24:48 ID:L9D

まあかくいうワイもまだ20代前半なんやが


7: 20/08/30(日)23:25:04 ID:L9D

よっしゃきた
そんじゃそろそろ本題いくで


8: 20/08/30(日)23:25:24 ID:L9D

かつて一世を風靡した国民的RPGことドラゴンクエスト
その中で7といえば、ナンバリングの中でも特に否定的な意見が多い


9: 20/08/30(日)23:25:36 ID:FTO

ワイは好きやぞ?


12: 20/08/30(日)23:25:58 ID:L9D

>>9
ワイも最初にやったドラクエは7や


10: 20/08/30(日)23:25:39 ID:L9D

冗長な序盤、オムニバス形式で展開する陰鬱なストーリー、石版回収の面倒くささ……etc
7が名作かと聞かれたら、ワイも恐らくは否と答えるであろうと思う


11: 20/08/30(日)23:25:56 ID:PJ1

あのムービーのせいやろ
やりゃひどかった


13: 20/08/30(日)23:26:07 ID:udA

どういうプロセスでオルゴになるんや
テリーが進化の秘法でエスタークになったみたいな?


14: 20/08/30(日)23:26:28 ID:L9D

>>13
その辺も色々と語らせてもらうで


15: 20/08/30(日)23:26:33 ID:L9D


けれどもし、それらが全て覆される可能性があるとしたら?
本来のドラクエ7が、何らかの事情によりそのポテンシャルを十全に発揮できなかった結果であるとしたら?
そんな可能性の一端を垣間魅せてくれるのが、『キーファ=ラスボス説』なんや


16: 20/08/30(日)23:26:51 ID:F69

ドラクエに関する俗説はろくなのがない


17: 20/08/30(日)23:27:08 ID:ryd

最初のドラクエはワンダーランドやけどシリーズ物では7が最初やなぁ


18: 20/08/30(日)23:27:15 ID:L9D

しかしこのキーファ=ラスボス説
キャッチーな触れ込みを聞いて勘違いしてほしくないのは、キーファ=ラスボスというのはあくまで「原案がそうだったのはないか?」という話であって、実際に発売されたドラクエ7のラスボスことオルゴデミーラ=キーファであると唱える説ではないということには留意していただきたい


19: 20/08/30(日)23:27:15 ID:xh9

7は主人公がストーリーの傍観者であることが殆どなのが嫌い
お使いしたら登場人物たちが勝手に会話して話が進んでいって主人公たちが口をはさむことすらでけへん
それで鬱ストーリーだからイラついてまう


21: 20/08/30(日)23:28:04 ID:OBs

本来はそうだったんだろうけど流石に変えたとか


22: 20/08/30(日)23:28:12 ID:L9D

序盤に仲間になる主人公の親友にして一国の王子という、如何にもなレギュラーキャラであるコイツは、どういうわけかゲームの序盤で永久離脱してしまう
しかもその後はほとんど音沙汰なしで本筋には全く関わらないという、正直「なんで抜けたんお前」としか思えないような奇妙なシナリオ構造になっているんや
(※一応リメイク版では後付けでストーリーが補完されたらしいが)


23: 20/08/30(日)23:28:12 ID:ryd

城からいなくなる王子


25: 20/08/30(日)23:29:54 ID:L9D

まあこのキーファ脱退に挙げられるように、ドラクエ7にはこういった“欠けた要素”というか、「なんでそれ入れたん?」というような中途半端な要素がすごく多いんや
ざっと例を挙げてみるで


26: 20/08/30(日)23:30:35 ID:L9D

……ちょっと長文すぎたかな
見てる人おるか?


27: 20/08/30(日)23:30:55 ID:OBs

見てる


28: 20/08/30(日)23:31:09 ID:L9D

>>27
サンガツ
ほな続けさせてもらうで


29: 20/08/30(日)23:31:23 ID:L9D

(1/7)エンディングのズッ友石版
キーファは序盤に永久離脱してほぼ音沙汰なしであるにも関わらず、ゲームのエンディングでは「どんなに はなれていても オレたちは 友だちだよな!」というキーファが書いたであろう石版を主人公が見つけて終わりになっている
このエンディングを採用するとしたら中盤や終盤にキーファのエピソードを入っていなければおかしい


31: 20/08/30(日)23:31:52 ID:L9D

(2/7)放置されたラーの鏡
ラーの鏡といえば他のナンバリングタイトルでも登場する重要アイテムだが、ドラクエ7では終盤のダンジョンでポツンと置かれているのみ
存在を匂わせるエピソードは一切なし、戦闘においても使える状況は極めて稀という、ほぼ置物的なアイテムとなっている
(※一応ドラクエ4でもラーの鏡はカジノの景品として使われているが、容量がぎりぎりのFC版ドラクエ4とPS版ドラクエ7を比較するのはフェアではないとワイは思う)


36: 20/08/30(日)23:32:32 ID:OBs

>>31
納期のデーモンかなあ


33: 20/08/30(日)23:32:16 ID:QLK

ホンマ頼むわ


34: 20/08/30(日)23:32:30 ID:xRm

正直ラスボスに仕立てようとしたけど批判浴びそうだからチキったとしか思えないわ


38: 20/08/30(日)23:32:53 ID:L9D

(3/7)空気呪文ギガジャティス
「未熟だが魔王そのもの」とまでメルビンに言わしめた作中の中ボス、ゼッペル
ゼッペルを弱体化させる呪文として登場した封魔の呪文マジャスティス
さらにこれをパワーアップさせてギガジャティスにするというエピソードもあるのだが、中ボス以降使う機会はない


39: 20/08/30(日)23:33:20 ID:L9D

(4/7)キーファの子孫、アイラの意味深な紹介文
説明書には、アイラの紹介欄に「時折見せる寂しげな瞳、どんな過去が隠されているのか」と書かれてある
しかし作中にそれらしきエピソードはない


41: 20/08/30(日)23:34:07 ID:L9D

(5/7)神様の曖昧な立場
神様は過去でオルゴデミーラと人類の存亡をかけて戦ったはずが、なぜか現代では異世界で修行をしていることになっている
しかも四精霊の誤解による暴走にも傍観するのみで、裏ボスとして戦う以外には主人公たちの手助けをしてくれるわけでもない
四精霊は「神が世界をつくりしとき精霊と人を生み出した」と言っているが、パミラの解説では「神は魔王に敗れしとき、四体の分身を生み出した」と言っており、設定も矛盾している
ストーリー終盤に登場する神様は後付けとして足された存在ではないか?


42: 20/08/30(日)23:34:31 ID:xRm

こうやって見返すとあれだけ長いストーリーだったのに伏線残りまくりやね


43: 20/08/30(日)23:34:44 ID:L9D

(6/7)一貫性のないストーリー
先にも述べた通り、ドラクエ7は陰鬱なオムニバス形式のストーリーが続くが、最後には主人公VSオルゴ=デミーラという勧善懲悪の単純な構図で終わる
ドラクエ7の発売前のキャッチコピーは「ひとは、誰かになれる」というものだった
中盤まではマチルダ(人)→魔物、デスアミーゴ(魔物)→おっさん、伝説の白い狼→ガボ(人)、ゼッペル→魔物というようにキャッチコピーに沿っているが、ストーリーの終盤に見るにどうもテーマと合致しているようには思えない


45: 20/08/30(日)23:35:51 ID:L9D

ドラクエ“7”ということで7つほど例を挙げてみた
これらの要素を並べてみれば、「まあ確かにその可能性もなくはないかも?」くらいの信憑性は感じてくれたんじゃないかと思う


46: 20/08/30(日)23:36:33 ID:L9D

そしてキーファ=ラスボスを前提として要素を再構成してみると、これが面白いくらいに噛み合ってくるんや
ここからは完全にワイの妄想やと予防線を張った上で、原案を妄想してみる
繰り返しになるが、あくまで妄想や


47: 20/08/30(日)23:36:44 ID:Zn6

これで終わりなんか?


48: 20/08/30(日)23:36:53 ID:L9D

>>47
もうちょっとだけ続くんじゃ


49: 20/08/30(日)23:36:57 ID:Zn6

あすまんな


50: 20/08/30(日)23:37:10 ID:L9D

>>49
ええんやで


51: 20/08/30(日)23:37:41 ID:L9D

(1/3)
キーファはユバールで別れたあと何らかの事件があり、闇堕ちして魔王化した
神様は魔王キーファと戦い、敗れて四精霊となった
神様に勝利した魔王キーファだが、タイムパラドックスが起こるためグランエスタード島だけは封印できなかった
→グランエスタード島=全ての始まりの地エデン、主人公=エデンの戦士
魔王を生み出したユバールは呪われた一族となり、その子孫であるアイラは先祖であるキーファを倒すために主人公たちの仲間に加わった


52: 20/08/30(日)23:38:22 ID:L9D

(2/3)
主人公はメルビンの血を引く勇者の子孫で、過去でメルビンと共に魔王と対峙し、ラーの鏡を使うことでその正体を知る
主人公は戦いの中でマジャスティスを使うも、完全な魔王であるキーファには効くことはなく、勝利することは敵わなかった
敗北した主人公たちは神様の力を借りて魔王キーファを封印し、現代で再戦
四精霊となった神様の手助けを受け、今度は上位互換のギガジャティスによってキーファを弱体化し、見事勝利


53: 20/08/30(日)23:39:05 ID:L9D

(3/3)
しかし最終的に親友を手に掛けてしまった主人公は、冒険に懲りて漁師に戻ってしまう
ゲームの最後には、網に引っかかった「どんなに はなれていても オレたちは 友だちだよな!」というずっ友石版を見つけて、虚しい想いに浸りながらエンディング


54: 20/08/30(日)23:39:37 ID:L9D

どうやろか?
こんな感じでシナリオを想像(妄想)してみれば、陰鬱なだけのドラクエ7のストーリーにも一貫性が生まれやしないか?
キャッチコピー「ひとは、誰かになれる」のオチとして主人公=勇者、親友=魔王
ついでに『エデンの戦士たち』というサブタイトルも回収できる


55: 20/08/30(日)23:40:14 ID:L9D

もちろん、これは要素を抜き取って組み合わせただけのワイの妄想に過ぎない
全く違うストーリーだった可能性もある
しかし、「原案はもっと面白かったのではないか?」ということをワイは声を大にして伝えたかった


56: 20/08/30(日)23:40:38 ID:L9D

以上や
このキーファ=ラスボス説をもって、ドラクエ7に興味を持ってくれる人が増えてくれたら嬉しい


57: 20/08/30(日)23:41:05 ID:Jvn

イッチの妄想というか、散々こねくりまわされて説やろ


60: 20/08/30(日)23:41:54 ID:L9D

>>57
せや
しかし妄想を実際にストーリー化してまとめたものはなかったので


58: 20/08/30(日)23:41:09 ID:HwJ

ほなお人形さんまとめとくで


61: 20/08/30(日)23:42:05 ID:xRm

キーファって元々終盤手前ぐらいで離脱する予定なんやったっけ?


62: 20/08/30(日)23:43:07 ID:L9D

>>61
公式では名言はされてないけど、本来は中盤から終盤の離脱だった可能性が高い


63: 20/08/30(日)23:43:28 ID:ryd

後半に手に入るものにもキーファ装備判定があるらしいから相応に後半だったんやろな


64: 20/08/30(日)23:45:34 ID:L9D

これがもし本来の原案だったとして
この脚本通りのゲームが作られていたら、7はナンバリングの中でも屈指の作品になっていたんやないかとワイは思ってる


65: 20/08/30(日)23:45:58 ID:LkB

関係ない部さんワイはオルゴデミーラの脳味噌色で


66: 20/08/30(日)23:46:22 ID:HwJ

>>65
関ながこんな長い文章かけるわけないやろ!!


67: 20/08/30(日)23:47:52 ID:L9D

ちなみにワイはまとめ主でも何でもないやで
ただドラクエ7リメイクをクリアして、その思いの丈をもう一度語りたくなっただけなんや


68: 20/08/30(日)23:48:22 ID:dTw

3DSのリメイク買ってたけどメルビン加入くらいで飽きて放置してたんやが全体の何割くらい進んどる?


69: 20/08/30(日)23:49:53 ID:L9D

>>68
中盤くらいやないか?


71: 20/08/30(日)23:51:25 ID:dTw

>>69
ほーんイッチの妄想シナリオで満足したからワイの中ではクリアした事にしとくわ


70: 20/08/30(日)23:50:13 ID:ryd

現代レブレサック村長って腹立つことで有名やけどゲーム作る側からしたら「誰が見てもイライラする人物」を作るのは大変らしいな


73: 20/08/30(日)23:53:43 ID:L9D

>>70
ドラクエ7は鬱シナリオ多いけど、個々の完成度は高いとワイは思っとる
レブレサックの村長とかも含め、人の醜さの演出が上手い


82: 20/08/30(日)23:58:20 ID:rfY

>>73
わかる


72: 20/08/30(日)23:52:23 ID:L9D

あと妄想には書かなかったけど
ゼッペルが魔物化した呪文マナスティス=進化の秘法
マナスティスを破るマジャスティス=光の玉
みたいな立ち位置だったんじゃないかとワイは考察しとる


74: 20/08/30(日)23:54:28 ID:kyh

6と7はどうしても敬遠されがち


75: 20/08/30(日)23:54:56 ID:L9D

>>74
6は割と万人受けするんとちゃうか?


78: 20/08/30(日)23:56:07 ID:kyh

>>75
そうやろか


84: 20/08/30(日)23:59:23 ID:L9D

>>78
少なくとも7よりは


76: 20/08/30(日)23:54:57 ID:dTw

レブレサックってどんなシナリオやっけ?


83: 20/08/30(日)23:58:25 ID:L9D

>>76
過去:村人たちが魔物になった神父を火炙りにしようとして、主人公たちがそれを助けて誤解を解いた。村人たちはこれを教訓として石碑に残した(はずだった)

現代:主人公たちが村を襲い、神父と村人が村を守った(という嘘の事実が石碑になって残っている)


77: 20/08/30(日)23:55:28 ID:zU7

ドラクエ7はクソゲーだの長いだの言われていたけど
実際買ってやったらとても面白かった

バグが無ければ完ぺきだった


79: 20/08/30(日)23:56:25 ID:ryd

スライムが出てきただけで感動するドラクエ(PC盤限定)


86: 20/08/31(月)00:00:05 ID:Xt6

>>79
序盤がクソ長かったからな……
平和な日常の演出のためなんやろけど、初戦闘に入るまでが長い


80: 20/08/30(日)23:57:16 ID:bbP

キャラが魅力的な分6の方がまだマシ


81: 20/08/30(日)23:57:16 ID:ryd

PC?
PS◯


85: 20/08/30(日)23:59:45 ID:Be0

キーファラスボス説って何でボツ食らったんやろ


88: 20/08/31(月)00:01:15 ID:Xt6

>>85
シナリオが暗くなりすぎるからやないか?
結果として、王道でも邪道でもないどっちつかずなゲームになってしまったけど


89: 20/08/31(月)00:01:17 ID:YXx

>>85
納期説
容量説
あまりに重すぎ説

他になにかあるやろか


87: 20/08/31(月)00:00:52 ID:wVG

FF8のリノアラスボス説も有名よな
この時期流行ってたんやろか


90: 20/08/31(月)00:01:19 ID:LXo

>>87
これは割と信じてるんやが


91: 20/08/31(月)00:01:48 ID:Xt6

>>87
ワイもリノアル説はキーファラスボス説は同じくらい信憑性があると思ってる


92: 20/08/31(月)00:03:00 ID:LXo

>>91
ないやん


94: 20/08/31(月)00:04:06 ID:Xt6

>>92
作中でどうであったかはともかく、「原案としてあったんやないか?」という意味での話や


93: 20/08/31(月)00:03:36 ID:LkJ

ストーリー的には俺もイッチの妄想ストーリー的なのを想像してた
ストーリーはその方がずっと面白いと思うがゲーム的にも終盤1人を選んで置き去りにするというシステムが微妙すぎてなー
全員連れて歩けるようにするかもっとキャラ増やせよって感じでどっちにしろ微妙なままだったと思う


100: 20/08/31(月)00:06:50 ID:Xt6

>>93
確かに評価は割れるやろけど、それでも好きな人には高い評価を得られるナンバリングになったんやないかとワイは思ってる
まあ今もそうではあるんやけど、今よりもっと評価の声は大きかったんとちゃうかな


95: 20/08/31(月)00:04:43 ID:mYC

旅が暇過ぎて放置しててほとんど思い出せないけどまたやってみるかな


96: 20/08/31(月)00:05:19 ID:LXo

>>95
ヤランデイイ


97: 20/08/31(月)00:05:27 ID:YXx

一度離脱したキャラが再度パーティに加わった時はレベル差がありすぎてよほどの愛がなければそのままお留守番とかあったな


98: 20/08/31(月)00:05:47 ID:wVG

グリーヴァのシーンは衝撃的やったやろ
ちなワイ「ぬかづけ」と命名


101: 20/08/31(月)00:07:23 ID:Xt6

>>98


99: 20/08/31(月)00:05:50 ID:jR5

ラーの鏡がラスダンにあるのが意味深過ぎる
あれ使ってなんかする予定だったとしか思えない


102: 20/08/31(月)00:08:47 ID:Xt6

>>99
あのラーの鏡はほんまに意味不明よな
オルゴデミーラがラーの鏡を封じるためにラスダンに置いた説とかあるけど、正直無理がある


103: 20/08/31(月)00:10:54 ID:Xt6

ちなみにワイのお気に入りエピソードはフォロッドや
「ぜぼっと キョウモ ウゴカナイ」は今でも覚えとるわ


108: 20/08/31(月)00:15:53 ID:qXF

>>103
スープ毎日作るやつか
おったなあ


104: 20/08/31(月)00:11:24 ID:glP

そもそもオルゴデミーラの初登場時明らかにキーファカラーやしそう作る予定だったとしか思えん
延期に次ぐ延期も作り直しが発生したからやろ


106: 20/08/31(月)00:13:54 ID:Xt6

>>104
オルゴ=デミーラの容姿と延期に次ぐ延期もキーファ=ラスボス説の根拠の一つわね
公式からの名言はないけど、状況証拠が揃いすぎてる


105: 20/08/31(月)00:11:42 ID:YXx

まあ早々に鏡が手に入ってたら色々とストーリーは破綻するのも事実やろうけどな
にしてもあっさり過ぎて入手方法が記憶に残ってないけど


107: 20/08/31(月)00:15:17 ID:YXx

ストーリー重すぎて「それに加えてラスボスキーファとか何言われるか分からん!」ってなったのが一番自然ではある


109: 20/08/31(月)00:17:26 ID:glP

>>107
というよりは完成後にエニックス側からNOサイン突きつけられたんやろ
5までのチュンソフトが作っていた勧善懲悪のストーリーをエニックス側は欲しがったってところちゃうか


111: 20/08/31(月)00:18:48 ID:Xt6

>>109
まあこういうことなんやろなとワイも思ってる
原案のままのドラクエ7を見てみたかったンゴねぇ……


114: 20/08/31(月)00:21:56 ID:YXx

>>109
そう言えばdq3なんかも打倒巨悪バラモスから打倒真ボスゾーマになっとるだけのスッキリするストーリーやなそう言えば


110: 20/08/31(月)00:17:54 ID:Xt6

あとちらっとしか書かなかったけどサブタイも根拠の一つやな
ドラクエ7に『エデンの戦士たち』は噛み合っていないように思う
エデン=グランエスタード島というのは分かりづらい
他のナンバリングはストーリーの本筋とサブタイが綺麗に合致している


112: 20/08/31(月)00:19:35 ID:wsn

プレイヤーは嬉々として種泥棒を倒したであろう


113: 20/08/31(月)00:21:15 ID:jR5

神様強いのにその後の4精霊弱すぎだよな


115: 20/08/31(月)00:23:41 ID:Xt6

>>113
四精霊はほんま空気やったな
というか神様普通に生き残っとるのになんでオルゴの復活止めてくれなかったんやろ
途中のオムニバス形式の話は凝ってるのにストーリー終盤は流れが雑すぎや


116: 20/08/31(月)00:25:13 ID:YXx

>>115
そこら編は延期のし過ぎによる納期の問題やろか


117: 20/08/31(月)00:32:23 ID:VdZ

>>115
鍛えてたんやろ


118: 20/08/31(月)00:43:23 ID:Xt6

>>117
いくら何でも理由が雑すぎや


119: 20/08/31(月)00:46:11 ID:0Ok

なんでキーファがラスボスなんや?


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598797436/

コメント

タイトルとURLをコピーしました