阪大(文系)卒のワイの職業wwwwwwww



1: 20/11/21(土)09:41:57 ID:T9s

介護士

首吊ってええか?






2: 20/11/21(土)09:42:13 ID:o6t

ええんちゃう


3: 20/11/21(土)09:42:23 ID:T9s

ちな転職繰り返しまくって今の仕事


4: 20/11/21(土)09:42:37 ID:Rav

就職できただけええやん
羨ましい


6: 20/11/21(土)09:42:57 ID:T9s

>>4
学齢と職が、見合わなすぎるやろ


5: 20/11/21(土)09:42:54 ID:K7P

新卒はどこだったので?


9: 20/11/21(土)09:43:26 ID:T9s

>>5
大手飲料メーカーよ


11: 20/11/21(土)09:43:44 ID:Rav

>>9
どうしてやめたの?


13: 20/11/21(土)09:44:01 ID:T9s

>>11
電話応対で詰んだ


17: 20/11/21(土)09:44:29 ID:K7P

>>13
結構序盤やな


7: 20/11/21(土)09:43:06 ID:MXu

阪大出身だけど?


8: 20/11/21(土)09:43:11 ID:Fj3

阪大が卒業できるなら介護の激務に耐えられると見込まれたんやろ


14: 20/11/21(土)09:44:03 ID:kQ8

え、せっかくその大学出たのに
高卒、いや中卒でもできる底辺の仕事やるんか?


18: 20/11/21(土)09:44:33 ID:Rav

>>14
煽る必要ないやろ


15: 20/11/21(土)09:44:25 ID:U74

ラグビー部?


16: 20/11/21(土)09:44:28 ID:oFJ

仕事無能やったんか?


19: 20/11/21(土)09:44:49 ID:T9s

>>16
コミュ症すぎて無能や
ホウレンソウ全般的にあかん


38: 20/11/21(土)09:48:00 ID:oFJ

>>19
コミュ力って学校の勉強じゃ身に付かんし辛いよな


20: 20/11/21(土)09:44:53 ID:wq1

底辺だけど大事な仕事
えらい


21: 20/11/21(土)09:45:06 ID:T9s

>>20
やりたくない


22: 20/11/21(土)09:45:09 ID:wq1

典型的な高学歴だけど有能じゃないやつやん


23: 20/11/21(土)09:45:15 ID:Fj3

でも高学歴の癖にワイらの仕事奪ってると考えたら腹立ってきたわ


24: 20/11/21(土)09:45:33 ID:T9s

>>23
譲るから代わってクレメンス


25: 20/11/21(土)09:45:41 ID:U74

東大中退介護士知ってるわ


26: 20/11/21(土)09:45:43 ID:a13

阪大と大阪大学ってなんか違うんか


30: 20/11/21(土)09:46:47 ID:8Vm

勉強できるならテキトーに資格でも取って転職すれば?


32: 20/11/21(土)09:47:24 ID:T9s

勘違いさせちゃいかんから言うが
介護の営業でも、家具開発でもない。
ほんま排便取る方の介護士や


39: 20/11/21(土)09:48:04 ID:U74

>>32
でもなんで介護士になったんや


43: 20/11/21(土)09:49:22 ID:T9s

>>39
マジでどこも取ってくれへんねん。
これマジ
やっぱ学歴より職歴見られる
ましてや阪大出て早期退職繰り返しとる奴なんて普通じゃないっていう思われるんやろな


44: 20/11/21(土)09:49:57 ID:U74

>>43
個人事業主になるしかないな


33: 20/11/21(土)09:47:26 ID:Yxp

何学部やった?


34: 20/11/21(土)09:47:48 ID:T9s

>>33
経済


35: 20/11/21(土)09:47:49 ID:a13

介護でおばあちゃん相手に人間慣れして上の世界に再挑戦や
でも最近は介護も給料悪くないんやろ?


40: 20/11/21(土)09:48:14 ID:T9s

>>35
しとること踏まえたら割に合わなさすぎる


42: 20/11/21(土)09:48:51 ID:K7P

正直後悔してるやろ


46: 20/11/21(土)09:50:17 ID:T9s

>>42
辞めたのは後悔というか
それしか選択肢ない思う(マジで鬱気味やったし)


45: 20/11/21(土)09:50:10 ID:LBd

せっかく利口なんだから塾講師でもやれば?
介護士より合ってるだろ


53: 20/11/21(土)09:51:38 ID:z8N

阪大の人間科学部出て紙芝居屋さん本業にしてる人おるし平気平気


54: 20/11/21(土)09:52:38 ID:JRQ

教師やればええやん


56: 20/11/21(土)09:53:17 ID:Yxp

>>54
教職取ってたらまだしも


57: 20/11/21(土)09:53:33 ID:T9s

>>54
無理
中学のDQNとか捌ける自信ない


55: 20/11/21(土)09:53:14 ID:wq1

コミュ力って大事やなって


59: 20/11/21(土)09:54:25 ID:T9s

>>55
マジでこれ
学歴より大事よ
そりゃDQNの方が社会の方で重宝されるわけや


60: 20/11/21(土)09:54:57 ID:JRQ

もはや教育ってなんのためにあるんやろな


62: 20/11/21(土)09:55:47 ID:a13

なんでコミュ障に育ったんや?


65: 20/11/21(土)09:56:24 ID:8da

介護の資格は何持ってるん?


69: 20/11/21(土)09:57:38 ID:T9s

>>65
基本、持ってなできんぞ
まだ1年目やから介護福祉士は持ってへんが


66: 20/11/21(土)09:57:01 ID:T9s

お前、阪大出てる癖にそんなもんできんのか?知らんのか?
言われるのがやっぱ多い
これあるから、学歴詐称して転職活動してた


67: 20/11/21(土)09:57:27 ID:K7P

>>66
阪大卒が敵になるの草


72: 20/11/21(土)09:59:11 ID:tDO

それもう、中卒じゃん


74: 20/11/21(土)10:00:28 ID:T9s

>>72
結局、中卒と変わらんことしてるわな
働く期間が短くなったと思ってる


75: 20/11/21(土)10:00:52 ID:JRQ

身体的に辛いのか、精神的に辛いのか、精神だったら考え変えればまだワンチャンあるで


77: 20/11/21(土)10:01:15 ID:T9s

>>75
精神や


79: 20/11/21(土)10:02:08 ID:JRQ

>>77
ミスする自分に嫌気がさすのか(自分が嫌)、怒ってくる相手が鬱陶しいのか(相手が嫌)どっちなんや


82: 20/11/21(土)10:03:01 ID:T9s

>>79
敵意高い奴が多いのが辛い
利用者にしても上司にしても


76: 20/11/21(土)10:01:10 ID:8da

塾講とか考えんかったんか? きちんと教えられればコミュ障でも行けそうと思うけど


80: 20/11/21(土)10:02:26 ID:T9s

>>76
生徒の前で先生やるなんてコミュ症のワイには無理


78: 20/11/21(土)10:01:56 ID:Onh

尊い仕事やん
でも勝手に将来介護施設経営するんやろな思われてそう



引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605919317/

コメント

タイトルとURLをコピーしました