ドイツ人「日本はデモの文化がない民主主義後進国だ」



1: 2020/11/19(木) 19:26:32.42 ID:fUJwj6a/0

これ言われてハっとしたんやけど確かになんでやろ?
諸外国はデモが一般的なのに日本だけ全然ないよな






2: 2020/11/19(木) 19:26:50.76 ID:ojRNIvqv0

西洋ではないから


6: 2020/11/19(木) 19:27:32.92 ID:fUJwj6a/0

>>2
東洋でも民主国家ならデモは一般的だぞ


17: 2020/11/19(木) 19:28:50.61 ID:ojRNIvqv0

>>6
東南アジアとかやろ?元々植民地域やしそっから独立するときに革命を経験するやろ
西洋は大抵どこも経験してる
でも日本はそれで何かが変わった歴史がないやん


22: 2020/11/19(木) 19:29:49.26 ID:fUJwj6a/0

>>17
韓国でも中東でもデモは起きてる


24: 2020/11/19(木) 19:30:17.97 ID:ojRNIvqv0

>>22
そのへんも革命経験してるやん
日本はそれがないのん


51: 2020/11/19(木) 19:33:11.07 ID:Gqts71KTM

>>24
大化の改新とか明治維新とかあるやろ


63: 2020/11/19(木) 19:34:49.47 ID:ojRNIvqv0

>>51
大化の改新とか昔すぎるわ
明治維新は民が何かを勝ち取った訳ではないから無意味や


64: 2020/11/19(木) 19:34:55.48 ID:fUJwj6a/0

>>51
それは市民革命ではないぞ
内戦に近い


66: 2020/11/19(木) 19:35:10.77 ID:eOLosZLFH

>>51
言うほど市民革命か?


4: 2020/11/19(木) 19:27:06.98 ID:fUJwj6a/0

例えばタイでも若者が王室批判デモをしてるし
韓国でもロウソクデモでパククネ政権が倒されたし
日本はそういうことが全然ない


5: 2020/11/19(木) 19:27:09.64 ID:qXVyWZEM0

デモって言うほど民主主義か?


9: 2020/11/19(木) 19:28:01.67 ID:fUJwj6a/0

>>5
まずそれが分からないってことがまさに民主主義後進国の証なんやないか?


13: 2020/11/19(木) 19:28:39.05 ID:qXVyWZEM0

>>9
じゃあ教えてくれ


7: 2020/11/19(木) 19:27:44.82 ID:uTOGixIRM

脳内外国人の力を借りないと自分の意見も言えないのか


8: 2020/11/19(木) 19:27:56.22 ID:SyghFgIa0

イッチってデモをデモクラシーの略やって勘違いしとらん?


12: 2020/11/19(木) 19:28:33.93 ID:fUJwj6a/0

>>8
デモンストレーションの略やろ
そんなこと思いつきもしなかったわw


10: 2020/11/19(木) 19:28:03.94 ID:eg12JvNP0

脳内外国人定期


14: 2020/11/19(木) 19:28:41.56 ID:98/V3c2tM

日本人「デモは危険な思想の奴らがするもの」


15: 2020/11/19(木) 19:28:42.86 ID:YUk/lZ+Fd

老人のお散歩やろあれ


16: 2020/11/19(木) 19:28:46.01 ID:ETybdTI6a

デモ自体に意味がないから


30: 2020/11/19(木) 19:30:48.18 ID:opm61LVza

>>16
これ
やからこそ民主主義後退国かもしれんが


35: 2020/11/19(木) 19:31:25.05 ID:fUJwj6a/0

>>16
じゃあ意味がないから選挙も投票せんのか


18: 2020/11/19(木) 19:28:51.26 ID:mj2JzszyK

デモやる暇あるなら仕事探しやデートするしな


19: 2020/11/19(木) 19:28:58.98 ID:OgP5Q4OE0

アベヤメロー


21: 2020/11/19(木) 19:29:26.55 ID:ddRByatO0

単にそういう教育してるからやろ
三大義務とか嘘ついたり


31: 2020/11/19(木) 19:30:52.46 ID:fUJwj6a/0

>>21
これはひどいな
教育や労働は権利で会って義務ではない
そんなことも分からないのが日本人や


23: 2020/11/19(木) 19:29:54.10 ID:wL2SwP4Pp

真面目な話国民性やで
お上が変わっても自分たちの生活は保証されていると無条件に思い込んでる
明治維新しかり、太平洋戦争敗戦しかり


26: 2020/11/19(木) 19:30:27.41 ID:zGWbQx7a0

変なリズムでアベヤメロとかキュージョーマモレとかドンドコやってるやん


27: 2020/11/19(木) 19:30:33.92 ID:qUtekw0la

は?一揆なめんなや


28: 2020/11/19(木) 19:30:38.77 ID:UVdifvVH0

そのかわり責任もって投票してるからな
海外はそれができない


29: 2020/11/19(木) 19:30:41.19 ID:8myNB7kRr

昭和の学生運動の影響って誰かが言ってた


32: 2020/11/19(木) 19:30:52.79 ID:c+A8HrsM0

デモの文化無いってデモしょっちゅうやっとるやろ
赤坂で働いてたら分かるで


33: 2020/11/19(木) 19:30:58.67 ID:9SqhGjSna

渋谷でよく反マスクデモやってるやん


34: 2020/11/19(木) 19:31:12.75 ID:PqmUzbB5a

まあ敗戦国の末路、アメリカの犬やな


36: 2020/11/19(木) 19:31:31.23 ID:H4AtcvIlp

そんな下品なことするなら黙ってゲームしてる方がよっぽどいい
ちなみにかつては反政府やら十字やらのデモとかストライキとかあったよ
でも娯楽が増えてそういうのもなくなった
不満があってもそこまでじゃないんや、みんな


37: 2020/11/19(木) 19:31:35.98 ID:V+dMf2G4M

民が権利を勝ち取るって経験が今まで無いですし
だから西洋の権利主張を理解出来んのや


40: 2020/11/19(木) 19:32:17.27 ID:ojRNIvqv0

>>37
これめんす


48: 2020/11/19(木) 19:32:40.94 ID:fUJwj6a/0

>>37
フランスの国歌を野蛮だとか言ってバカにしてるしな


54: 2020/11/19(木) 19:33:46.08 ID:wL2SwP4Pp

>>37
民が蜂起して自治権獲得した例って加賀の一向一揆くらいか?
与えられるのを待ってる国民性なんよね


68: 2020/11/19(木) 19:35:13.95 ID:uWu73+FP0

>>54
沖縄とか日本返還運動が成功したから今でも市民運動が活発やで
奄美とかもそう


38: 2020/11/19(木) 19:31:37.92 ID:I1QBjY9+0

デモって一種の合コンやんけ
あの後気に入った奴と飯食いに行ってそのままホテルやで


39: 2020/11/19(木) 19:31:50.21 ID:ojRNIvqv0

いまさらどうしようもないやろ


41: 2020/11/19(木) 19:32:17.76 ID:eg12JvNP0

いま世界中で起きてるデモって反マスクとかじゃね?
あらは民主主義関係なくやべーわ


42: 2020/11/19(木) 19:32:18.13 ID:YrllHob2p

側から見てキモいからあの一員に絶対なりたくない


84: 2020/11/19(木) 19:37:19.23 ID:TGx385T80

>>42
これ


43: 2020/11/19(木) 19:32:22.79 ID:HATxzOdu0

韓国さん
デモ参加してる間も給料支払う義務があるのでサボり放題


44: 2020/11/19(木) 19:32:22.83 ID:3Om/ioH+0

ええじゃないか


45: 2020/11/19(木) 19:32:32.72 ID:acvlpuyd0

昔はあったんちゃうか


46: 2020/11/19(木) 19:32:33.61 ID:yfhyzZGR0

国民が考えることを放棄したアホしかいないから


47: 2020/11/19(木) 19:32:35.03 ID:gILSYqqS0

昭和に黒歴史作ってからイメージがアカンな


49: 2020/11/19(木) 19:32:45.97 ID:1RHDOk3d0

学生運動の時に無茶無茶やって
その残党がやってるからな

そりゃ受け入れられない


50: 2020/11/19(木) 19:33:01.79 ID:Z536/+Ggp

選挙権とかは国民が勝ち取ったものじゃないんか?


52: 2020/11/19(木) 19:33:28.30 ID:uY+p2uRv0

なんだかんだ仏教か何かの考えが根付いてるから
和をもって尊しと🍆なんやと思うわ、直接生死に関わらないレベルまでなら


53: 2020/11/19(木) 19:33:29.17 ID:qXVyWZEM0

デモなんて否定派の一部がやるだけやん
肯定派との議論もせず主張することが民主主義とは思えんが
民主主義は国民が主権をもって意思決定することなんやから民主主義にデモが絶対必要ではないだろ


55: 2020/11/19(木) 19:33:54.86 ID:ojRNIvqv0

学生運動も結局大して日本は変わらんかったし赤=犯罪者みたいな認識が根付く原因になってる


56: 2020/11/19(木) 19:34:14.99 ID:uWu73+FP0

昔はやってたぞ
今でもやってるし


57: 2020/11/19(木) 19:34:17.13 ID:sx/kbqSxd

ドイツ人「日本はデモの文化を根絶した民主主義先進国だ」


75: 2020/11/19(木) 19:36:01.45 ID:VoanuXR/0

>>57
はぇ〜ドイツ人が言うならそうなんやろなぁ


58: 2020/11/19(木) 19:34:26.98 ID:eg12JvNP0

LGBTもそうやがちょっとした主張で良いのに直ぐに飛躍した批判をしすぎや
それがあるから見た一般人がドン引きするんやろ


60: 2020/11/19(木) 19:34:41.03 ID:bzd/ZKeT0

選挙で出た結果にギャーギャー騒いだら民主主義の否定やん
大騒ぎして政治変えたいなら共産国家にでも住んだほうがええぞ


61: 2020/11/19(木) 19:34:42.56 ID:QmaqcR3Ra

うっせ後進国


62: 2020/11/19(木) 19:34:43.33 ID:G+0R+kDe0

フランスの旗のもとに集え
そうすれば全てうまく行く


65: 2020/11/19(木) 19:34:59.30 ID:JPZHYPDUa

暴走族と同じイメージしかない


69: 2020/11/19(木) 19:35:15.75 ID:UJOitgyDa

>>1
デモ自体は普通にやってるぞ?
カッペは知らないだろうが東京では毎日のようにパヨクがやってる


70: 2020/11/19(木) 19:35:18.77 ID:5MBgc8ZP0

デモがあるのは全体最適がわかってない劣等種族やぞ


71: 2020/11/19(木) 19:35:20.99 ID:hWY/b8Iyd

全共闘はドイツ人なんて目じゃないくらい激しくやってたやん


72: 2020/11/19(木) 19:35:32.73 ID:PkdqeIFn0

民主主義の始まりの戦後に頭おかしいのがデモしまくってマイナスのイメージだけがついてしまった


73: 2020/11/19(木) 19:35:50.74 ID:EJ4VPMw/p

ほなミュンヘンで一揆すればええんやな!


74: 2020/11/19(木) 19:35:55.41 ID:jiXjcZn00

デモやったところで解決したことあるんか?


76: 2020/11/19(木) 19:36:10.66 ID:fWoexajx0

ノイジーマイノリティが幅を利かせるようになればそれこそ民主主義の終わりだと思うがね


78: 2020/11/19(木) 19:36:28.33 ID:SsLZXjwV0

奴隷のつもりで受け入れたトルコ人がよくやってますよね


79: 2020/11/19(木) 19:36:31.57 ID:ojRNIvqv0

かといっていまさら市民革命なんか無理や


80: 2020/11/19(木) 19:36:44.45 ID:9XRoPv2Ba

デモいこーる政治関連ってのが政治脳すぎる
うちの近くの商店街、年中動物の皮使うなデモやってるで
デモ自体は色んなのやってるわ


81: 2020/11/19(木) 19:36:48.94 ID:fFVA/eyP0

ドイツ人が語る民主主義とか役に立つ?


83: 2020/11/19(木) 19:37:09.37 ID:lThSH0Lja

火炎瓶ぽーんするのがデモならしない方がええな


85: 2020/11/19(木) 19:37:24.22 ID:1RHDOk3d0

トルコ問題と東西格差はむっちゃ酷いからなドイツ


86: 2020/11/19(木) 19:37:29.85 ID:NfXi29xs0

普通は国旗団と突撃隊バトらせるよな


87: 2020/11/19(木) 19:37:31.78 ID:vtFTrkoz0

ストライキも無いしな
そのくせ匿名のネットでは政治や仕事の不満をぶちまけてる陰キャ大国


88: 2020/11/19(木) 19:37:32.92 ID:yfBlM42vx

でも民主主義捨てた国が天下取ってるやん


89: 2020/11/19(木) 19:38:11.86 ID:wz+TnQgy0

デモと民主主義は関係ない
日本の民主主義がダメなのは卑怯臆病な性格なため


90: 2020/11/19(木) 19:38:12.63 ID:HShIthr30

一部の国民がデモしたからって政治が動いたらいかんでしょ


101: 2020/11/19(木) 19:39:16.62 ID:qXVyWZEM0

>>90
ほんこれ


91: 2020/11/19(木) 19:38:13.38 ID:374o0G4sd

ちょい前も日本の老害が「今は学生運動しないとか学生に主体性ない!」って言ってたけど別に現状に俺は嫌な思いしてないし、デモや抗議活動したところで就職不利になるしその後の人生棒に振るリスクもあるって考えたらそういうのやる方がバカやろ


103: 2020/11/19(木) 19:40:37.17 ID:KDa1VIUCd

>>91
この風潮が全てやわ
大学を就活予備校にする政府方針大当たりやな


93: 2020/11/19(木) 19:38:16.85 ID:PqmUzbB5a

美少女のデモアニメとか放送されたらキモオタがデモしそう


94: 2020/11/19(木) 19:38:20.96 ID:7ovXEp1+0

日本ではデモやっている連中は白い目で見られるからな
そもそも興味がない


95: 2020/11/19(木) 19:38:20.96 ID:UJOitgyDa

1の言うデモって暴動の事か?


96: 2020/11/19(木) 19:38:21.79 ID:HATxzOdu0

日本やとデモ=共産党のイメージ強すぎて
テレビに顔出るのもまずいのに
今はSNSまである


99: 2020/11/19(木) 19:39:13.59 ID:uWu73+FP0

>>96
小学生か?


98: 2020/11/19(木) 19:39:10.55 ID:cTqdRyvWa

デモへの参加がナチを生んだやん


102: 2020/11/19(木) 19:39:41.73 ID:/OtZtKrP0

根回しできないとか野蛮人かな?


104: 2020/11/19(木) 19:40:54.57 ID:SGHvGZBT0

日本人は市民が行動を起こして何かを勝ち取れた歴史がない
市民は品行方正に隷従してれば最低限の生活ができると思ってる奴隷だから


105: 2020/11/19(木) 19:40:54.84 ID:2vz7pN+P0

マスク着用に反対するデモとかやって感染拡大させてるアホ共が先進国気取ってるのは草生えるわ
今回の一件でわかったけど土人だらけやんけ


106: 2020/11/19(木) 19:42:09.38 ID:UBsMCklza

他人の迷惑考えずにでかい音で騒ぐ
珍走と変わらんもん


107: 2020/11/19(木) 19:42:24.71 ID:ScdqmSBkM

さすが民主主義でヒトラー産み出した国や


108: 2020/11/19(木) 19:42:48.39 ID:8gJpGtsq0

目的と手段が入れ替わっとんのか?
目的があって初めてデモするんやろ


109: 2020/11/19(木) 19:42:51.28 ID:iMGqOUNmd

少数派がゴネて政策とか変えさせるって言うほど民主主義か?


111: 2020/11/19(木) 19:44:01.05 ID:TWghtF0g0

>>1
シールズのチャラチャラデモなんて要らんわ


112: 2020/11/19(木) 19:44:09.21 ID:MIQdSPQ4x

若者がスマホポチーしかいないから


113: 2020/11/19(木) 19:44:27.26 ID:/pjFcxkl0

デモって脅迫だから日本じゃイメージ悪いよな


114: 2020/11/19(木) 19:44:37.44 ID:PqmUzbB5a

時代はハッシュタグデモやぞ


115: 2020/11/19(木) 19:44:41.61 ID:YFs+umWwd

まーたイッチの脳内外国人か


116: 2020/11/19(木) 19:45:18.98 ID:2vz7pN+P0

デモなんて結局何の意味もない
参加者がやったった感が欲しいだけの自己満やん
そして興味ない人間からしたら邪魔でうるさくて迷惑なだけの存在という

そんなもんを持ち上げるほうがどうかしとる


117: 2020/11/19(木) 19:45:20.67 ID:TWghtF0g0

ドイツじゃロックダウン反対で暴動起こしてたから、もう感染止まらんやろうな


118: 2020/11/19(木) 19:45:29.51 ID:fhco0vva0

これといって要求が無いんやろ


119: 2020/11/19(木) 19:45:39.04 ID:ov84IecNd

あーあ、イッチ逃げたな


121: 2020/11/19(木) 19:46:14.88 ID:MIQdSPQ4x

歳とると段々政治に興味わくんか?
高校生やが左翼右翼も分からんやつ多い


124: 2020/11/19(木) 19:47:09.79 ID:zV0P4F/Ua

毎日ののように暇なジジババが練り歩いてるぞ


125: 2020/11/19(木) 19:47:54.10 ID:UmuiOZH7a

前はあったろ
ワイら世代がせんだけで


127: 2020/11/19(木) 19:48:22.18 ID:KMvJ83wya

日本人「デモなんてみっともない」
日本政府「(ちょっろw)」


128: 2020/11/19(木) 19:48:44.31 ID:ZZL50aeV0

でも、お前らデモした結果ナチス生まれたやんw


129: 2020/11/19(木) 19:48:46.21 ID:XV/KeSPf0

というか日本だとそのデモを主にやってるのは
非民主主義の中国や北朝鮮の独裁を許容し信奉してる連中というギャグ


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605781592/

コメント

タイトルとURLをコピーしました