1: 2020/09/11(金) 19:45:22.705 ID:4GMUfX06a
今度部長と話し合いすることになったんだがどうなる?
怖すぎる
2: 2020/09/11(金) 19:45:49.607
そしたら次は事業部長と面談だな
3: 2020/09/11(金) 19:45:54.479
退職のマニュアル通りに終わるだけ
5: 2020/09/11(金) 19:46:17.944 ID:4GMUfX06a
>>3
何話すの?
4: 2020/09/11(金) 19:46:14.672
怖いのは部長の方だぞwww
お前が上だぞ
6: 2020/09/11(金) 19:46:21.269
なんで話し合いする必要性があるの?
9: 2020/09/11(金) 19:46:37.450
>>6
部長の評価が下がるからだぞ
7: 2020/09/11(金) 19:46:29.305
明日から有給消化してそのまま退職しろよ
8: 2020/09/11(金) 19:46:36.478
引き止めだな。自分の意思をちゃんと伝えんとダメ
13: 2020/09/11(金) 19:47:29.204 ID:4GMUfX06a
>>8
怖すぎる
納得させる自信ないわ
22: 2020/09/11(金) 19:49:14.852
>>13
意思を強く持て。
何を言われても今の会社に居るよりもっと良くなると信じて
26: 2020/09/11(金) 19:50:01.471 ID:4GMUfX06a
>>22
何言われても辞めるけど嫌なこと言われそうで怖い
10: 2020/09/11(金) 19:46:51.132
上司「俺はそうやってすぐ逃げるのか?」
11: 2020/09/11(金) 19:46:53.341
なんで辞めるの?アホなの?死ぬの?って言われるだけ
12: 2020/09/11(金) 19:47:19.345
施されたら施し返す、恩返しです!
14: 2020/09/11(金) 19:47:49.113
でもやめるっていっちゃったからには残ると他の社員からいじめられるぞ
15: 2020/09/11(金) 19:47:51.707
送別会の相談だろ
16: 2020/09/11(金) 19:48:05.106
部長とお別れのキスして終わり
17: 2020/09/11(金) 19:48:05.697
前の会社やめたときはガチでキレられたなあ
18: 2020/09/11(金) 19:48:18.692 ID:4GMUfX06a
>>17
何言われた?
27: 2020/09/11(金) 19:50:14.907
>>18
みんなに迷惑かけるんか?
お前本当にそれでええんか?的なところ
まあパワハラが常態化してたような会社だから当然だね
53: 2020/09/11(金) 20:01:07.299
>>27
いいなあ
俺もそのくらい揉めて退職したいわ
19: 2020/09/11(金) 19:48:37.646
退職面接だぞ
25: 2020/09/11(金) 19:49:37.876 ID:4GMUfX06a
>>19
何話すんだ
20: 2020/09/11(金) 19:48:58.912
会社側は辞意を否定することはできんよ
21: 2020/09/11(金) 19:49:08.968
俺も社長室に呼び出されて面談したなぁ
23: 2020/09/11(金) 19:49:29.515 ID:4GMUfX06a
>>21
何言われた?
28: 2020/09/11(金) 19:50:41.793
>>23
係長だったんだけど課長や部下とうまくいかなかったのか?とか環境が問題なら改善するからとか普通に心配された
ビビる必要ないよ
32: 2020/09/11(金) 19:51:54.638 ID:4GMUfX06a
>>28
良い人だな
逆に辞めるのつらいな
34: 2020/09/11(金) 19:52:54.928
>>32
マニュアルだぞ
35: 2020/09/11(金) 19:54:06.680
>>32
突如家業を継がないとダメになったからやむを得なく辞めたけどまぁ辛かったな
40: 2020/09/11(金) 19:55:16.261 ID:4GMUfX06a
>>35
おお…
24: 2020/09/11(金) 19:49:36.901
引き止められるだけマシ
30: 2020/09/11(金) 19:51:45.874
部長の次は専務
最後は社長とボスが出てくるぞ
31: 2020/09/11(金) 19:51:48.673
自分に合わない職場ならどんどん辞めるべき
我慢して続けても何もいい事ないぞ
37: 2020/09/11(金) 19:54:39.253
録音するだけで強気になれるぞ
39: 2020/09/11(金) 19:55:05.216
お前の人物によるけど待遇改善騙って引き止められるか嫌なことから逃げるお前はどこに行ってもダメだぞとか言われるかのどっちか
41: 2020/09/11(金) 19:55:31.622
別にバックれてもいいんじゃね、何で嫌なこといわれながらやめなあかんのアホくさ
42: 2020/09/11(金) 19:55:44.373
何が怖いの?
殺されること以外怖くないだろ
43: 2020/09/11(金) 19:56:12.263
別に引き止めないけど今後の改善のために不満点を言ってくれ言われたわ
46: 2020/09/11(金) 19:57:04.530 ID:4GMUfX06a
>>43
何て言った?
48: 2020/09/11(金) 19:58:14.735
そりゃ動機や社内に問題があったかくらい管理職として把握したい
インタビューみたいなもんだろ
どちらにせよ最後の出社日程や書類とか諸々打ち合わせあるだろうから
一般的な流れの把握と
ボイレコかメモは絶対に準備しとけな
51: 2020/09/11(金) 20:00:36.419 ID:4GMUfX06a
>>48
参考になったわ
52: 2020/09/11(金) 20:00:41.778
俺は辞める時に上司に
「違う部署に行くのじゃ駄目なのか?この仕事が嫌だとやめるような奴は
次の仕事も嫌だと辞める、その次も嫌だとやめる、そうなる、で、お前は逃げるのか?」
とか言われたけど辞めるの一点張りでやめたわ
次の職場はクソブラックで1ヵ月で辞めたけど
その次の会社はホワイトでもう10年間働いてる、転職はするべきだぞ
54: 2020/09/11(金) 20:01:32.019
録音忘れるなよ
55: 2020/09/11(金) 20:02:22.832
合わないところは本当合わない
辞めるときでも言いたくないことは言わなくていい
56: 2020/09/11(金) 20:03:16.192
上司もどうして引き止めなかったの?って言われるし部長もどうして引き止めなかったの?って専務に言われるんだからしゃーない
57: 2020/09/11(金) 20:03:21.815
辞める当日に好き勝手ボロクソ言ってやれ
スッキリするぞ
58: 2020/09/11(金) 20:04:51.715
キャスター付きの椅子で部長の机まで行って足置いて会話しろ
退職の決意がある者は社内で誰よりも強い
応援してるぞ
59: 2020/09/11(金) 20:04:59.905
もう次決まってるんでってのは言っとけよ
60: 2020/09/11(金) 20:05:43.453
辞める理由によるけど揉める必要ないだろ
俺は退職して5年になるけどまだ上司と付き合いあるぞ
61: 2020/09/11(金) 20:05:44.303
こればかりは取引と同じ
給料10万上げるなら残ってやっても良いぐらい言ったら良い
断られたらそれまで
62: 2020/09/11(金) 20:08:59.369
そのまま総理大臣まで行け
63: 2020/09/11(金) 20:18:19.047
俺は会長と社長に呼び出されて
最終的に会長から「この裏切り者!なんかあったら戻ってこい!」って言われたぞ
68: 2020/09/11(金) 20:40:29.109
>>63
会長かっこいい
64: 2020/09/11(金) 20:19:39.488
部長「実は君の不正が見つかってね…」
65: 2020/09/11(金) 20:20:53.866
部長「一緒に辞めようぜ!w
66: 2020/09/11(金) 20:26:38.578
なんで辞めるんだ!
そんなことじゃ次の職場行っても一緒だぞ!
うちでもう少し頑張ってみろ!
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1599821122/
コメント