美容師「仕上げにワックスとかつけときまスカwwww?」←これに対する正解は?



1: 2020/11/10(火) 11:41:06.92 ID:mN+YRF3L0

家帰ってなんJするだけなんやが






2: 2020/11/10(火) 11:41:26.74 ID:xZIY8S9rM

おながいします


4: 2020/11/10(火) 11:41:40.74 ID:s2Vvm1pK0

今時ワックス?


5: 2020/11/10(火) 11:41:48.01 ID:PTVumxd50

プロのセットを参考にする為に付けてもらうやで


7: 2020/11/10(火) 11:42:12.12 ID:ZyhohqOXd

帰って風呂入るんでいらないです


9: 2020/11/10(火) 11:42:30.62 ID:bX7/oWUH0

>>7
ほんとこれ


8: 2020/11/10(火) 11:42:19.66 ID:WBc5mn+vM

美容師「失敗したからワックスで誤魔化したろ!」


20: 2020/11/10(火) 11:44:19.52 ID:dRLS/sAB0

>>8
これガチやで


56: 2020/11/10(火) 11:49:21.57 ID:ximtE1Fod

>>8
カットだけで雑誌みたいになるわけじゃないから
セットもしないで思ってたのと違うって文句言う客対策だぞ
ちゃんとセットすればこうなりますっていうアピール


79: 2020/11/10(火) 11:52:24.32 ID:YQuFv0y/p

>>8
毎回言われるけど失敗しすぎやろ


11: 2020/11/10(火) 11:42:47.27 ID:dxQYHehR0

ワックス付けるかどうかって明らかに友達とか彼女いなさそうな人だけに聞くことらしいな


16: 2020/11/10(火) 11:43:54.80 ID:QuGbkHX3d

>>11
やっぱそうなんやな


36: 2020/11/10(火) 11:46:36.53 ID:fJYtXKwu0

>>11
はえ〜
ワイチー牛いつも半笑いで言われてるわ


44: 2020/11/10(火) 11:47:46.51 ID:cTECCvj20

>>11
これから出かけるって言った時にも聞かれたぞ��


12: 2020/11/10(火) 11:43:01.94 ID:8294OVpf0

つけなくていいって言うとちょっと残念そうにするからつけてもらってる


14: 2020/11/10(火) 11:43:41.27 ID:zRM0LXbJM

普通に出掛ける用ないんで大丈夫だよでええやん


15: 2020/11/10(火) 11:43:51.10 ID:cBJhEJInr

つけんやつなにもんなんや?


17: 2020/11/10(火) 11:44:02.97 ID:gSKyfLq4M

理容師はトニックつけるか聞いてくる


19: 2020/11/10(火) 11:44:16.45 ID:ZmYl4x6c0

お姉さんがウキウキでセットしてくれるからつけてもらう


21: 2020/11/10(火) 11:44:32.96 ID:bKbJSr8Qa

それはテカらせるってことか?、


23: 2020/11/10(火) 11:44:59.27 ID:d5WmhuS4M

参考にするためにつけてもらうンゴ
家でやっても全然そのとおりにならンギ………


61: 2020/11/10(火) 11:50:22.45 ID:GjMkxnUU0

>>23
これンゴメンスねぇ


25: 2020/11/10(火) 11:45:07.85 ID:xmsXW58M0

クックグリース一択やから美容院に殆どないから
これつけてくれって言ってるわ


26: 2020/11/10(火) 11:45:17.16 ID:MAh3Us8p0

つける髪ないけど


27: 2020/11/10(火) 11:45:24.38 ID:H6WbZ2Rgd

髪で遊ぶ()
中学生までにしとけよ?


42: 2020/11/10(火) 11:47:33.11 ID:9WqOlul/M

>>27
お前は毛根に遊ばれてるもんな


68: 2020/11/10(火) 11:51:30.96 ID:0ln6DBPE0

>>27
ハゲには一生分からん感覚だもんなw


84: 2020/11/10(火) 11:52:46.22 ID:SJRvNnB5p

>>27
おハゲ


115: 2020/11/10(火) 11:55:09.21 ID:0D8goZT+a

>>27
遊んであげなかった結果逃げられたんやろ?


29: 2020/11/10(火) 11:45:46.63 ID:tghFsGvza

美容師「このワックスおすすめ奈ンすよおォ〜買いませんか〜?w」
ワイ「丁度無かったから買います」
美容師「分かりましたァw一個三千円ッスw」

高ない?


50: 2020/11/10(火) 11:48:16.06 ID:PTVumxd50

>>29
シャンプーとトリートメントで5000円くらい払ってる大学生見たことあるわ
きみボラれてんで


30: 2020/11/10(火) 11:45:48.38 ID:Eum8Un3r0

何もつけないで鏡みせる美容師が上手いぞ
不自然になったからワックスつけて誤魔化すやつ多いし
ちな美容師


35: 2020/11/10(火) 11:46:30.50 ID:fNt4miAh0

>>30
つける前に鏡見せないやつなんておるか?


31: 2020/11/10(火) 11:45:48.66 ID:KYl2hZPq0

仕上げはお母さ〜ん!と大声を出してその勢いのまま退店する


37: 2020/11/10(火) 11:46:37.09 ID:GS2VZ6HTa

>>31
ええな


47: 2020/11/10(火) 11:48:00.46 ID:wrxsyDKcd

>>31
歯磨きかよ


33: 2020/11/10(火) 11:46:18.03 ID:wrxsyDKcd

この後そのままどこか行く用事があるのかないのか聞いとるだけやぞ
素直に答えろ


34: 2020/11/10(火) 11:46:25.27 ID:QOLI7dql0

ワイは

今日はこのまま帰るんで
ドライヤーで細かい毛だけ飛ばしといてください

やな


39: 2020/11/10(火) 11:47:00.37 ID:doG84waTa

ナチュラルめに付けてくださいって言っても必ずバチバチツヤツヤにしてくるのやめてくれや
ホストじゃないんやぞ


40: 2020/11/10(火) 11:47:00.80 ID:zOfhd31Dp

昼とかに切ってそのまま出かけるなら付けてもらうだろ


43: 2020/11/10(火) 11:47:33.78 ID:jtiN6HXtp

帰るだけなんでオイルだけつけてくださいが正解や


45: 2020/11/10(火) 11:47:51.92 ID:NCQVrPfX0

つけてもらわん理由もないやろ


48: 2020/11/10(火) 11:48:08.35 ID:1V2es4hDM

自分でワックス使ったことないから
せっかくやから付けてもらってる


51: 2020/11/10(火) 11:48:24.42 ID:ORQNY0jxa

セットしてもらうやろ
自分でやる時完成形知っておきたいやん


52: 2020/11/10(火) 11:48:28.87 ID:rHEsmUrcp

つけてください
どこか行かれるんですか?
帰ります!!

これでなんの問題もないぞ


53: 2020/11/10(火) 11:48:59.30 ID:p8BRYnGQH

>>52
強い


78: 2020/11/10(火) 11:52:17.12 ID:rHEsmUrcp

>>53
いや普通やぞ
プロが仕上げたらどうなるか見たいやろ


54: 2020/11/10(火) 11:49:09.27 ID:fv2QT7Zp0

社会人はノーワックスがルールやぞ


70: 2020/11/10(火) 11:51:34.10 ID:NZ7IMBYsF

>>54
それはないわ
マット系で艶とかないの使ってるだけやろ


57: 2020/11/10(火) 11:49:36.77 ID:eaKEvJfd0

そもそも髪伸びてるわけだからみっともないので帽子被っていく


58: 2020/11/10(火) 11:49:47.67 ID:iI4xwvg1d

頭洗われるの気持ち良すぎやろ
1時間くらい洗ってて欲しい


60: 2020/11/10(火) 11:50:15.52 ID:TLZgmDeId

そもそもお前ら美容室行かないだろ


80: 2020/11/10(火) 11:52:24.70 ID:NZ7IMBYsF

>>60
今日行くで
パーマとカットで1万くらいや


62: 2020/11/10(火) 11:50:26.20 ID:tdMIUusj0

お前らどんな美容室行ってんねん
カット5000円レベルのとこやけどそんなカットもベタベタワックスも付けられたこと無いで


66: 2020/11/10(火) 11:51:17.30 ID:PTVumxd50

>>62
床屋ですが����


64: 2020/11/10(火) 11:50:48.12 ID:NZ7IMBYsF

付けてもらうわ
良かったらネットで同じの買う


65: 2020/11/10(火) 11:50:56.19 ID:/NKPIM4w0

ワイ「一応、お願いシャス…」

ワイ(一応って何やねん)


67: 2020/11/10(火) 11:51:19.66 ID:FkVSAyTja

ワックス付けると誤魔化してるみたいで嫌だから堂々と断るようにしてる


69: 2020/11/10(火) 11:51:31.12 ID:apfhGQPKd

シャンプー気持ちええからシャンプー15分1000円とかでやってくれるとこないかね


81: 2020/11/10(火) 11:52:27.11 ID:dsgkJDKf0

>>69
彼女


82: 2020/11/10(火) 11:52:33.08 ID:NCQVrPfX0

>>69
気持ちいいって感覚がわからんわ
そんなに好きならマッサージをしてもらえばええやん


85: 2020/11/10(火) 11:52:46.49 ID:NZ7IMBYsF

>>69
あるで


109: 2020/11/10(火) 11:54:35.56 ID:tdMIUusj0

>>69
ワイは床屋の髭剃りサービス単体で頼んでるわ
髭剃りクリームと仕上げの熱々タオルが最高やで😊


125: 2020/11/10(火) 11:56:07.46 ID:3AReFAl6M

>>109
床屋の髭剃り気持ちいいけど散髪の方がアカン
センスがふるいねん


72: 2020/11/10(火) 11:51:39.92 ID:dfVu9MB90

せっかくだからプロの仕上がり見せてもらいたいからお願いする


94: 2020/11/10(火) 11:53:22.17 ID:GLPlim24r

>>72
これ


75: 2020/11/10(火) 11:52:10.21 ID:akNfTlAM0

QBハウス民がよう言うわ


76: 2020/11/10(火) 11:52:16.55 ID:ThRLkxm3d

真似してみるけど再現できない模様


77: 2020/11/10(火) 11:52:16.69 ID:MXUTicIn0

ワックス付けてもらう時にお姉さんの手のザラザラに気づく みんなボロッボロになってて楽な仕事じゃないよなーと


98: 2020/11/10(火) 11:53:56.53 ID:Eum8Un3r0

>>77
美容師なんてブラックの最たる職業だろ


87: 2020/11/10(火) 11:52:53.25 ID:Eum8Un3r0

最近はセット材をつけることがダサくなってきてるから意味分らん


88: 2020/11/10(火) 11:52:55.97 ID:Ho54c+cT0

熱々のタオルめっちゃ気持ちいいんだが


90: 2020/11/10(火) 11:53:02.24 ID:ThRLkxm3d

美容師って男か女やったらどっちがええんや、ちな男


96: 2020/11/10(火) 11:53:51.59 ID:jZjhOT0ep

>>90
男や
女やったら緊張するからな


100: 2020/11/10(火) 11:54:07.61 ID:MXUTicIn0

>>90
圧倒的に男 これは真理


121: 2020/11/10(火) 11:55:41.91 ID:ThRLkxm3d

>>100
なんでや?技術か?


95: 2020/11/10(火) 11:53:26.10 ID:YQuFv0y/p

チー牛はワックスつける場所には行かないで
オシャレすぎて近づけない


101: 2020/11/10(火) 11:54:09.70 ID:SJRvNnB5p

>>95
チェーンですら付けてくれるのにどこで切ってるんだマッマか?


99: 2020/11/10(火) 11:53:57.94 ID:GYr4pr6V0

ふつうお母さんに切ってもらうよね


105: 2020/11/10(火) 11:54:18.33 ID:pESpNpk40

>>99
お母さん有能すぎない?


103: 2020/11/10(火) 11:54:14.90 ID:aNrpTnQ3M

毎回いいですって言ってるわ
どうせ帰って酒飲むだけやし


104: 2020/11/10(火) 11:54:15.78 ID:AnO9VIY/0

単純にプロにセットしてもらったら気分上がるししてもらわない理由がない


111: 2020/11/10(火) 11:54:48.09 ID:aNrpTnQ3M

>>104
帰ってまた髪洗わんといかんやんけ


118: 2020/11/10(火) 11:55:20.76 ID:AnO9VIY/0

>>111
お前髪切った後風呂入らんのか…


123: 2020/11/10(火) 11:56:03.91 ID:1V2es4hDM

>>118
美容院で洗ってるやん
2回も洗うか?


106: 2020/11/10(火) 11:54:22.28 ID:n8+Q6n/ld

アッ、ジョブッス…だけどこれ正解メンスな?


108: 2020/11/10(火) 11:54:29.08 ID:EZv7N5CBa

髪伸びないから床屋行く必要ないンだわ


112: 2020/11/10(火) 11:54:49.50 ID:1V2es4hDM

>>108
上手いこと言うもんやな


113: 2020/11/10(火) 11:54:59.88 ID:dIKr/ygK0

あれ断ったらガッカリするという話を聞いたから
毎回いらんけど付けて貰ってる


114: 2020/11/10(火) 11:55:08.19 ID:nOlBrfjIM

ワックスいらないって言うと悲しそうな顔するの嫌い


116: 2020/11/10(火) 11:55:18.64 ID:d+fpnaeo0

理容店とかで顔剃りしてもらう時に塗られるめちゃ気持ちいいブラシみたいなのなんて言うんや?


117: 2020/11/10(火) 11:55:19.87 ID:SOBn45JQ0

いつもと違うカットしてもらったら整えてもらうわ
シャンプーって美容師的にはさせてあげた方がいいんよな?


119: 2020/11/10(火) 11:55:23.73 ID:3AReFAl6M

でもあいつらのワックス捌き上手いよな
ドライヤーからして上手いからな


120: 2020/11/10(火) 11:55:30.52 ID:XfOL2ywF0

高校で初めてワックス付けたんか知らんけど髪ベタベタの奴一人はおったよな


122: 2020/11/10(火) 11:55:58.03 ID:ZoapH+LcM

結構ですって言うと微妙な顔するのやめろ


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604976066/

コメント

タイトルとURLをコピーしました