1: 2020/09/10(木) 14:27:50.890 ID:K2XF0aTX0
震えて待ってる
2: 2020/09/10(木) 14:28:32.457 ID:sBwKVFMf0
これはAUTO
3: 2020/09/10(木) 14:28:51.524 ID:s5Ne8yTT0
アカンヤツや
4: 2020/09/10(木) 14:28:51.759 ID:4yMCYe75p
ガチなやつじゃん
6: 2020/09/10(木) 14:29:15.612 ID:mlaFIKf20
マジだった
8: 2020/09/10(木) 14:29:37.768 ID:XyG4bYld0
これ拳銃のどの部分?
9: 2020/09/10(木) 14:29:44.577 ID:7Onue6qH0
すげえな
11: 2020/09/10(木) 14:30:04.173 ID:+qcbU0AWM
銃刀法違反やぞ
12: 2020/09/10(木) 14:30:22.006 ID:FOgbih23d
こっそり作ってそう
13: 2020/09/10(木) 14:30:37.907 ID:K2XF0aTX0
設計中にネタとは言えなんか勿体ないからせめてもとキーホルダーにしてみた
22: 2020/09/10(木) 14:33:45.682 ID:lZBTdLJ4a
>>13
マジレスすると
通報された場合マジで自宅に警察来るぞ
俺も前に5chで似たようなので家宅捜索されたし
14: 2020/09/10(木) 14:31:27.756 ID:AZLbXGVb0
通報したほうがいいのかな
17: 2020/09/10(木) 14:31:43.452 ID:WFAMzjR+0
幾らぐらいするの?
19: 2020/09/10(木) 14:32:34.041 ID:ry/OSWqM0
2014年の再来か
20: 2020/09/10(木) 14:32:53.512 ID:/RXyMVAnM
これとは別に撃てる拳銃も作ってる可能性はあるな
21: 2020/09/10(木) 14:33:18.714 ID:ImA8LWFG0
もっといいもの作れよ…
23: 2020/09/10(木) 14:33:46.472 ID:JcWWtIT00
キーホルダーにすんな
24: 2020/09/10(木) 14:34:25.792 ID:K2XF0aTX0
昔作った奴なんの素材使ってたんだろうな?
普通の素材だとすぐ熱で溶けるのに
25: 2020/09/10(木) 14:35:49.856 ID:sBwKVFMf0
>>24
熱で溶けても発射できる機構持ってる時点でアウトだぞ
当然耐久力なんて無かった
27: 2020/09/10(木) 14:36:03.452 ID:YOtL9F5d0
>>24
あれも一発打ったら壊れるんじゃなかったっけ
32: 2020/09/10(木) 14:37:53.603 ID:K2XF0aTX0
>>25,27
昔の動画はかなりパンパン連射しまくってたぞ
35: 2020/09/10(木) 14:38:28.258 ID:xqINIXWDd
>>32
マジかよバレル歪んで暴発したら手が吹き飛びそう
47: 2020/09/10(木) 14:44:45.956 ID:sBwKVFMf0
>>32
アメリカのやつだろ?
あの動画は壊れてないけどアサルトライフルとか作ってる奴のは普通に溶けてたしもげてたよ
51: 2020/09/10(木) 14:45:53.960 ID:K2XF0aTX0
>>47
いや逮捕された日本人だよ 太ってる奴
59: 2020/09/10(木) 14:49:06.592 ID:sBwKVFMf0
>>51
日本人が上げてんのは見たことねーわ
まあ何にせよ耐久力は無いだろうな
1発で壊れるってのは比喩だろ
41: 2020/09/10(木) 14:41:19.862 ID:xqINIXWDd
>>25
薬局固定して弾の底をハンマーで叩くだけでいいのに?
109: 2020/09/10(木) 17:25:16.756 ID:X+toe4AM0
>>24
あれ確か金属部品もそこそこ使ってたはず
犯人は旋盤とか使えたらしく、削り出しで部品作ってたって聞いたぞ
110: 2020/09/10(木) 17:46:59.149 ID:K2XF0aTX0
>>109
金属使ってたのか
今は3Dプリンターで金属も作れるからまんま実銃のコピー品作れる時代になった
28: 2020/09/10(木) 14:36:10.623 ID:esiP7qhmd
震えて眠れ
36: 2020/09/10(木) 14:38:38.153 ID:K2XF0aTX0
>>28
お腹好かせて待つ
45: 2020/09/10(木) 14:44:14.285 ID:n1EikDDI0
>>28
これはやべーよ…
29: 2020/09/10(木) 14:36:29.069 ID:s5Ne8yTT0
3dプリンターってCADのファイル形式でないとダメなのかな?
fbxとかいけるなら簡単なんだけど
30: 2020/09/10(木) 14:37:12.861 ID:Pbe1Cyuca
>>29
CADのファイル形式ってなんだよ
31: 2020/09/10(木) 14:37:28.769 ID:64B5K8tt0
すげぇ今の技術で本物の拳銃作れるんだな
俺も作ろうかな
37: 2020/09/10(木) 14:39:32.011 ID:6CNKMU/H0
空砲した
40: 2020/09/10(木) 14:41:04.618 ID:5NlofFGy0
結局買ったのはいいけど作るもんなくてなんか作りたいから作ってみたって感じ
48: 2020/09/10(木) 14:45:09.744 ID:K2XF0aTX0
>>40
作りたかった物は今は一通り作った
思いついたらささっと作ってるよ
昨日は思いついて5分で設計して作ったのがこれ
ゲームソフトを立てておくスタンドwww
50: 2020/09/10(木) 14:45:53.422 ID:LDof4RdL0
>>48
これ普通に欲しい
70: 2020/09/10(木) 14:56:09.872 ID:a0j7+y9g0
>>48
いいね
99: 2020/09/10(木) 16:27:02.543 ID:rRL6DDMM0
>>48
これ幾ら?
106: 2020/09/10(木) 17:05:17.268 ID:K2XF0aTX0
>>99
? 自分で作ったよ
材料費なら30円くらい
54: 2020/09/10(木) 14:46:14.718 ID:6iQnJo0L0
オレもこの画像で今度スレ建てるわ
55: 2020/09/10(木) 14:47:16.426 ID:MpSjefYL0
発想の勝利だな
56: 2020/09/10(木) 14:47:39.435 ID:ABJ7futrM
銃弾は作れないからセーフ
58: 2020/09/10(木) 14:49:01.194 ID:lmpLetRd0
オイオイオイ
60: 2020/09/10(木) 14:49:21.182 ID:YFIvArA1r
おい、煽られてるぞ!
本物の銃弾も作ってやれ!w
65: 2020/09/10(木) 14:53:02.200 ID:9xod6XIfM
3Dプリンターって家庭用に買うといくらすんだろ
66: 2020/09/10(木) 14:53:37.191 ID:K2XF0aTX0
>>65
1万円〜
67: 2020/09/10(木) 14:54:06.447 ID:9xod6XIfM
>>66
安すぎっしょ
68: 2020/09/10(木) 14:55:12.895 ID:K2XF0aTX0
>>67
1万円の3Dプリンターでもコツを掴めばちゃんと使えるよ
10x10x10cmが最大サイズって所がネックだった
69: 2020/09/10(木) 14:55:33.741 ID:xqINIXWDd
サイズでピンキリなんかな
72: 2020/09/10(木) 14:58:57.134 ID:MpSjefYL0
大きさと精度のバランスによるよ
レール伸ばして可動域を大きくすれば出力サイズもでかくできるけど
精度が低いと何度やっても途中で失敗する使い物にならないのになる
73: 2020/09/10(木) 15:00:11.260 ID:K2XF0aTX0
使ってるのはender3-X
タイムセールで23000円切ってた
これは本当に良い品だった
79: 2020/09/10(木) 15:07:21.515 ID:AwCZh7CKM
>>73
こんなショボいので作れるんだな
76: 2020/09/10(木) 15:05:33.416 ID:Kec+9nn3d
タバコのケース作ってた奴か
77: 2020/09/10(木) 15:06:05.188 ID:iqhBJYZS0
ニトリっぽいカーテンだな
78: 2020/09/10(木) 15:07:16.835 ID:K2XF0aTX0
1万円の3Dプリンターは造形するベッドがプラ製で歪みまくってたから苦労した
ダイソーの鏡とかベッドのサイズに切って使えば文句無しに10cm以内のものは作れる様子だった
あれはマジで名機だと思う
80: 2020/09/10(木) 15:12:32.107 ID:K2XF0aTX0
おまえら3Dプリンター買う時はガラスベッド必須だから要注意な
ベッドの平面が全てだと言っても過言じゃない
平面がしっかりしてれば基本調整できてればまず失敗する事は無いから
良くYouTuberが失敗してる原因はベッドとのクリアランスの問題ばかり
殆どのトラブルはガラスベッドで解決する
81: 2020/09/10(木) 15:13:21.582 ID:Bor7VV5Jr
3Dプリンターで3Dプリンターを作ったら……?
82: 2020/09/10(木) 15:13:50.886 ID:K2XF0aTX0
>>81
3Dプリンターで3Dプリンター作ってる有名メーカーあるよwww
85: 2020/09/10(木) 15:17:24.914 ID:/VnwJEjQ0
3Dプリンタで銃が作れることって言いふらすべきじゃなかったろ
模倣犯現れてもアホなことしなければバレないし最強の凶器の製造法公開したようなもんじゃん
86: 2020/09/10(木) 15:21:07.574 ID:CEAm9vTqa
凄いなって思うけどワイにはデザイン考える時間と発想が無いでござる
87: 2020/09/10(木) 15:23:42.642 ID:eHVcQXsP0
大学生かなんかが逮捕されてたな
その能力を他の事に云々てここで言われまくってたな
88: 2020/09/10(木) 15:26:21.985 ID:K2XF0aTX0
>>87
海外サイトでデータをダウンロードしただけだから
逮捕された本人は何も凄くないと思うよ
91: 2020/09/10(木) 15:43:05.450 ID:MpSjefYL0
今日は自分も出力やってるけどあと4時間かかるわ
96: 2020/09/10(木) 16:18:02.154 ID:XRLV0wav0
叙述トリックかよ
101: 2020/09/10(木) 16:30:21.671 ID:70eoVB44d
ゴルゴでこんな話あった気がした
1発だけ撃てるくらいの強度のやつ
102: 2020/09/10(木) 16:30:24.707 ID:eCDIpv3o0
本物の拳銃を持った奴の相手をさせられるおまわりさんも大変だなぁ
104: 2020/09/10(木) 16:36:30.782 ID:Ch8Lbzdmr
こいつだんだん承認欲求に操られてるの笑う
犯罪スレスレみたいなのやりだしたか
Twitterでもやりゃいいのにwwww
107: 2020/09/10(木) 17:10:52.602 ID:K2XF0aTX0
思いの外ゲームソフトのスタンドが好評でワロタ
うpする程でもないと思ってた
こんなのは超簡単に作れるよ
L型の平面書いてそれを立体にして角をフィレットしてパターンで分身させて終わり
パッケージの厚みは測ったけどそれ以外は全部テキトーな数値
108: 2020/09/10(木) 17:20:26.424 ID:K2XF0aTX0
このスタンドと同じ感じで本立て作ると本棚が捗るな
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1599715670/
コメント