1: 2020/09/09(水) 20:29:50.317 ID:AigmXnCs00909
すごい不思議なんだけど
治療したくない・する気がないなら病院くるなよw
2: 2020/09/09(水) 20:30:30.112 ID:1mz2S1og00909
魔法でちゃちゃっと治してほしいのよ
痛いのとかめんどくさいの嫌なのよ
4: 2020/09/09(水) 20:30:49.561 ID:N0/q/Mc/a0909
適当に薬一発で治してほしい
6: 2020/09/09(水) 20:31:57.240 ID:AigmXnCs00909
>>4
こう思ってるやつも多いね
若い女の子は意外とこういう系のクレーマーいる
なんですぐ治らないんですか???ってw
5: 2020/09/09(水) 20:31:03.018 ID:3TfLjrVy00909
薬だけ貰えりゃいいから
7: 2020/09/09(水) 20:32:03.807 ID:K90UY0peK0909
医者はなんのためにあるんだ?
10: 2020/09/09(水) 20:33:25.416 ID:AigmXnCs00909
>>7
本来、大きな病院であれば病院にこないと治らない病気の人だけが来院して、
その人達も治療する気と病気に対する理解があるという前提で
そういう人の治療にあたるっていうのが普通だと思うんだけどね
8: 2020/09/09(水) 20:32:59.972 ID:4iBAHoC300909
外科医は切りたがり
16: 2020/09/09(水) 20:36:00.167 ID:v6PhaHiy00909
>>8
実際はビビりばっかだけどな
9: 2020/09/09(水) 20:33:15.928 ID:3TfLjrVy00909
お医者様を信じる気持ちがすっかり失われちゃったんだよ
だからセカンドオピニオンとか言い出す
99: 2020/09/09(水) 21:04:44.926 ID:FFNiMawNd0909
>>9
実際医者の差がデカ過ぎてなピンキリなんだよ
13: 2020/09/09(水) 20:34:17.937 ID:AigmXnCs00909
信じるも何も、一回来院して一発で診断、その日に治るなんてことはないし
そもそもその程度のことなら病院に来るなと言いたい
14: 2020/09/09(水) 20:34:59.040 ID:pFtW+B4M00909
でも名医中の名医の誤診率が14%だからね
15: 2020/09/09(水) 20:35:39.578 ID:AigmXnCs00909
>>14
東大教授の退官記念講演だっけ?
もっと高かったように記憶してるけど違ったか
17: 2020/09/09(水) 20:37:12.924 ID:pFtW+B4M00909
>>15
普通は30%くらいだってさ
20: 2020/09/09(水) 20:37:46.488 ID:AigmXnCs00909
>>17
そもそも東大の教授だから誤診率低いとかそんなことは絶対にないけどなw
22: 2020/09/09(水) 20:38:12.397 ID:Jp2YHALR00909
治してほしいけどなるべくお金払いたくないし時間もかけたくない 一発で解決してほしい 時間かかるならそのままでいいやってときもあるし
25: 2020/09/09(水) 20:40:33.740 ID:e45AaFm900909
一生勤務医しかできなさそう
27: 2020/09/09(水) 20:41:06.640 ID:qYckWNOR00909
>>25
でもお前は医者にすらなれないやん😅
32: 2020/09/09(水) 20:42:42.055 ID:pFtW+B4M00909
>>1は医者なの?
34: 2020/09/09(水) 20:43:21.331 ID:AigmXnCs00909
>>32
そう
70: 2020/09/09(水) 20:52:04.749 ID:pFtW+B4M00909
>>34
すごいね
頑張ってくれ
37: 2020/09/09(水) 20:43:49.606 ID:YdQLR/0000909
ちっさい頃命救ってくれた先生が院長なってた
40: 2020/09/09(水) 20:44:25.826 ID:1mz2S1og00909
まあ医者も大変だよ
開業したらしたで昔のように殿様商売じゃなく客商売だし口コミサイトに悪く書かれりゃ経営に響くし結局患者のご機嫌取る医者が儲かるのよね
45: 2020/09/09(水) 20:45:51.901 ID:EvHo1drRa0909
歯医者も1度で治療して欲しいよね
1箇所でチマチマ何回も
50: 2020/09/09(水) 20:47:22.198 ID:3b7UR1hJ00909
心に串が刺さると書いて患者(キリッ)
wwwwwwwwwwww
53: 2020/09/09(水) 20:47:41.738 ID:4UfLDgSwa0909
仕事嫌いな医者とか嫌だなぁ
62: 2020/09/09(水) 20:49:42.356 ID:P8e7QuvXM0909
工学部のお勉強頑張ってな😅
65: 2020/09/09(水) 20:51:07.829 ID:e45AaFm900909
>>62
さようなら🤗
63: 2020/09/09(水) 20:49:56.738 ID:AigmXnCs00909
外来に何人かアル中の人いるけど
別に飲みたいなら飲めばいいんじゃないですか?でも死にますよ
っていうのをやんわり言ってる。
アル中の専門外来のことも伝えてるし、患者会とかの話もするけど消極的
そんな人に長時間かけてアルコールやめましょうっていうことの必要性がわからない
77: 2020/09/09(水) 20:54:16.791 ID:3b7UR1hJ00909
>>63
現代においてアル中は病気と定義されている
病気はすべて根絶しなければならない
だからアルコールを取り上げるべきだ
80: 2020/09/09(水) 20:54:46.668 ID:4iBAHoC300909
>>77
そのままにしたら死ぬからな
83: 2020/09/09(水) 20:56:10.387 ID:3b7UR1hJ00909
>>80
寿命は多少は短くなる
アル中患者はアルコールを取り上げられて不幸になるだろうけど知ったことかよ
66: 2020/09/09(水) 20:51:09.897 ID:jgF3W0EuM0909
>>1
俺医者だけど、経営論の基礎も知らないお前みたいな理念のない雇われクズ医者見つけるといつも張り倒してる
71: 2020/09/09(水) 20:53:03.245 ID:AigmXnCs00909
>>66
申し訳ないがお前みたいな底辺がいる職場に勤めてないんだわw
79: 2020/09/09(水) 20:54:42.486 ID:YdLAbwqc00909
医師は心理的効果も勘案して治療に当たらなければならない
それを果たしていない
81: 2020/09/09(水) 20:55:18.987 ID:ihZSMnfHp0909
なんでこんなに待たされるの?
あとどのくらいかかります?
うるせえよ 虫刺されくらいで来るな
85: 2020/09/09(水) 20:57:24.553 ID:AigmXnCs00909
この前もばあさんで10時に予約してるのになんでこんなにまつの!!
って起こってるやついた(採血もあるのに9時50分にきて文句言ってる)から
あ、そうですか私の外来はこれくらい待つので別の医師の外来予約しますねっていって放り出したw
他の客商売も客側が偉そうにしすぎ
87: 2020/09/09(水) 20:58:50.333 ID:6HyGhMWAa0909
>>85
接客業みたいな愚痴だな
コンビニバイトw
88: 2020/09/09(水) 20:59:06.042 ID:tQ7DrLhJd0909
>>85
血液検査があるから早く来いって話してあるよね?
適正に検査がされていたら10時には診察できていたよね?
90: 2020/09/09(水) 21:00:08.988 ID:AigmXnCs00909
>>88
来院して採血して、結果出るまで10分ででるわけないよね?アホ?
92: 2020/09/09(水) 21:01:22.825 ID:tQ7DrLhJd0909
>>90
俺はたまたま知ってる
最速でも30分はかかると思ってる
で、婆さんにはそれを伝えてあったの?
96: 2020/09/09(水) 21:02:43.211 ID:AigmXnCs00909
>>92
あたりめーだろ
だいたい9時50分に来てるんだから採血するの10時余裕で過ぎるだろ
どうやって10時に呼ぶんだよ
97: 2020/09/09(水) 21:03:42.059 ID:tQ7DrLhJd0909
>>96
じゃ婆さんが悪い
老人は保険料ばかり食うカスだな
93: 2020/09/09(水) 21:01:27.979 ID:YdLAbwqc00909
総合病院とかで露骨にやる気のない医師がいたりするって聞いた
107: 2020/09/09(水) 21:08:06.165 ID:PwiOzTAxd0909
>>93
田舎の公立病院に
「嫌なら帰っていいぞ」ってマジで言うじーさん医者がいた
当直の時にその科の患者来ても、どうせ呼んでも診ねぇんだろうなってんで、
俺が自分で対応してた
…整形の医者が脳梗塞の治療してんだぜ
109: 2020/09/09(水) 21:09:58.458 ID:3b7UR1hJ00909
>>107
つらすぎワロタ
脳梗塞ってなにするの?
111: 2020/09/09(水) 21:10:15.655 ID:AigmXnCs00909
>>107
当直なのに呼んでも来ないってそれ客商売がどうとか関係ねーだろw
114: 2020/09/09(水) 21:13:44.091 ID:PwiOzTAxd0909
>>111
呼んだら来るのよw
MRI見て、「あ、死ぬね。僕に出来る事は無いから後は宜しく」って
来て10秒で帰られて以来、呼んでも無駄だと判断した
110: 2020/09/09(水) 21:10:13.910 ID:OtiGJzQx00909
>>93
いるよ。来週の〇曜日に診断書もらいに行くという約束だったのに、
「えーそうだったっけー? 忘れてたわー」
94: 2020/09/09(水) 21:01:42.891 ID:/Ko0YGdB00909
外来前の検査の説明が無くて俺も焦った事あるぞ
98: 2020/09/09(水) 21:04:22.507 ID:ihZSMnfHp0909
だいたい時間にうるさいのはジジイとババア
予定もないくせにうるさい
めんどくさいのが多いのは40代女
100: 2020/09/09(水) 21:05:01.095 ID:e45AaFm900909
医師と看護師って仲良くなることってよくあるの?
102: 2020/09/09(水) 21:06:37.776 ID:AigmXnCs00909
>>100
自分は普通に仲良くしてる(割り勘で飲みに行くとか)けど
全く交流持たない人もいるし食いまくってる気持ち悪いやつもいるね
106: 2020/09/09(水) 21:07:38.402 ID:e45AaFm900909
>>102
普通の仕事仲間って感じか
111: 2020/09/09(水) 21:10:15.655 ID:AigmXnCs00909
>>106
少なくとも自分はそんな感じだったけど、珍しいかも
101: 2020/09/09(水) 21:05:59.740 ID:AigmXnCs00909
病院に限らず、なんでクレーマーとかあんなに丁寧に対応するのか意味がわからない
嫌なら来ないでくださいで終了じゃん
104: 2020/09/09(水) 21:07:04.646 ID:4UfLDgSwa0909
>>101
来なくなって困るのは病気を治したい医者
108: 2020/09/09(水) 21:08:38.979 ID:AigmXnCs00909
>>104
病院に来ないと治らないような病気の人の受診は減ってない
112: 2020/09/09(水) 21:11:14.305 ID:4UfLDgSwa0909
>>108
あ、一時期クレーマーを追い出したら逆に客が増えたって底辺職の願望みたいな体験談が出回ったな
完全な嘘松で真似した店が潰れまくったけど
113: 2020/09/09(水) 21:12:39.861 ID:AigmXnCs00909
>>112
少なくとも自分はそういう対応してるけどなんの問題もない
数年に1人、自分の外来への通院を拒否してる
105: 2020/09/09(水) 21:07:19.172 ID:M7Lt5fxk00909
>>101
それしたら商売なんからな
他に金が流れてしまう
108: 2020/09/09(水) 21:08:38.979 ID:AigmXnCs00909
>>105
自分は逆にそういう店に行きたいけどね
クレーマーがのさばってる店には行きたくない
103: 2020/09/09(水) 21:06:47.124 ID:/Ko0YGdB00909
コロナでジジババが来なくなって泡吹いたの病院なのでは
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1599650990/
コメント