1風吹けば名無し2020/09/09(水) 09:14:25ID:Tvwb/TsX00909.net
たまに話題にはなるがアカンな
2風吹けば名無し2020/09/09(水) 09:14:46ID:kmdhvkYyr0909.net
よく見るけど食ったことない
3風吹けば名無し2020/09/09(水) 09:14:53ID:U/miWXQM00909.net
そんな美味しくないしな
4風吹けば名無し2020/09/09(水) 09:15:15ID:ms1sOQHRd0909.net
加熱トマトは人選ぶからな
17風吹けば名無し2020/09/09(水) 09:17:04ID:UKIVw1WYa0909.net
料理名が分からんから広まらない
なんか難しい名前やねん
516風吹けば名無し2020/09/09(水) 10:03:21ID:4onh/T7r00909.net
>>17
西红柿炒鸡蛋
19風吹けば名無し2020/09/09(水) 09:17:16ID:u4vI16w1a0909.net
あれ名前なんて言うんやろな
307風吹けば名無し2020/09/09(水) 09:40:50ID:LyqzY7NZ00909.net
>>19
西紅柿炒蛋、シーホンシーチャオジーダン?
20風吹けば名無し2020/09/09(水) 09:17:24ID:n+diBur8p0909.net
あれ上手いよな
23風吹けば名無し2020/09/09(水) 09:17:43ID:T9ENL7l+M0909.net
なんて名前なんあれ?
66風吹けば名無し2020/09/09(水) 09:20:35ID:IoR1xs1yM0909.net
>>23
トマトと卵炒めた奴やで
416風吹けば名無し2020/09/09(水) 09:51:48ID:lvI46+chp0909.net
>>23
トマタマ炒め
279風吹けば名無し2020/09/09(水) 09:38:48.98ID:WyQyTG+Id0909.net
>>23
西紅柿炒鶏蛋(シーホンシーチャオジーダン)らしい
舌かみそう
26風吹けば名無し2020/09/09(水) 09:18:00ID:8qoAJRzR00909.net
食えば旨いけど大抵一人には多すぎる量出てくる
中華料理内のカーストクッソ低いよなあれ
35風吹けば名無し2020/09/09(水) 09:18:43ID:gTXc/WLJM0909.net
美味い
味付けがブレる
38風吹けば名無し2020/09/09(水) 09:18:58ID:+WSL+cVy00909.net
美味しいんだけど卵が結構油吸ってて見た目以上に重い
59風吹けば名無し2020/09/09(水) 09:20:02ID:mYYFhVVa00909.net
というかその辺の中国人がやってるとこなら言えば作ってくれるんちゃうか
107風吹けば名無し2020/09/09(水) 09:23:34.03ID:2y6bQF7v00909.net
>>59
実際中国人の友達の家行ったらウキウキで作ってくれたわ
70風吹けば名無し2020/09/09(水) 09:20:48ID:ZR2VCkYQ00909.net
んほぉ~
ヴォエッ!!!
83風吹けば名無し2020/09/09(水) 09:21:51ID:G1homkof00909.net
>>70
わかる自分で作るととても人に見せられたもんじゃないわ
92風吹けば名無し2020/09/09(水) 09:22:29ID:+DcUnvLYM0909.net
>>70
下の方うまいわ
ワイはそこに黒酢ぶち込む
111風吹けば名無し2020/09/09(水) 09:23:46.24ID:aXp9AtYD00909.net
>>70
下のやつになるけどちゃんと美味い
602風吹けば名無し2020/09/09(水) 10:12:18.38ID:ZXUCTWh0a0909.net
>>70
逆やろ
1枚目ってただのトマトのせたスクランブルエッグやん
86風吹けば名無し2020/09/09(水) 09:22:03ID:P5aY1jGC00909.net
トマトのせいで飯に合いづらそうなイメージや
どうなん?
113風吹けば名無し2020/09/09(水) 09:23:57.83ID:IEYMDM6Va0909.net
>>86
だいたい鶏ガラスープ味で結構濃い目の味付けやしいける
130風吹けば名無し2020/09/09(水) 09:24:54.69ID:lxk6wuQdr0909.net
メニューにないけど、たまに要求してくる客はおる
148風吹けば名無し2020/09/09(水) 09:26:25ID:WPDLQii8d0909.net
味付けが店によって違いまくるよな
正解はなんやねん
160風吹けば名無し2020/09/09(水) 09:27:30.28ID:+DcUnvLYM0909.net
>>148
トマトの卵炒めは家庭料理だから正解はない
味噌汁の味付けに正解がないのと同じで中国人の数だけ正解がある
186風吹けば名無し2020/09/09(水) 09:30:26.24ID:GOOXXka300909.net
野菜炒めと同じで家庭によるからな
260風吹けば名無し2020/09/09(水) 09:36:58.17ID:tm3n3fTA00909.net
定着も何も定番やんけ
コメント