映画は字幕で見る厨ってなんであんなに強要してくんの?



1: 2020/09/08(火) 18:19:06.98 ID:TkfZg7jT0

なんJにも多いわ吹き替えキモみたいなやつ
人に強要すんなよ







2: 2020/09/08(火) 18:19:37.58 ID:7PO68B4rM

キモ


5: 2020/09/08(火) 18:20:34.53 ID:TkfZg7jT0

>>2
キモイのはお前


4: 2020/09/08(火) 18:20:15.54 ID:4Q1Mp7WTr

声優さんの熱演に興味示さないとか異常だよな


6: 2020/09/08(火) 18:20:50.34 ID:TkfZg7jT0

映画なんて娯楽なんだから見やすいように見るに決まってんだろ


7: 2020/09/08(火) 18:20:52.60 ID:Jehsh42rM

強要してないけど?
吹き替え中が勝手に劣等感感じて張り合ってくるだけやん


8: 2020/09/08(火) 18:21:04.66 ID:De7ZTIVF0

字幕のが上位互換やししゃーない


10: 2020/09/08(火) 18:21:20.53 ID:51xSwAQ80

どこで強要されたねん


17: 2020/09/08(火) 18:22:15.68 ID:TkfZg7jT0

>>10
なんJで少なくとも10回は見た


12: 2020/09/08(火) 18:21:35.34 ID:27Voy7lk0

機械字幕が一番


13: 2020/09/08(火) 18:21:50.37 ID:TkfZg7jT0

字幕だと文字を追うことに疲れて背景を見逃しがちになるし疲れるしなんのために見てるのか分からなくなるわ
海外俳優の生声なんかに興味もねえよ


19: 2020/09/08(火) 18:22:38.55 ID:dhQhy89Ha

>>13
喋りにも演技があるんやで
声優に演技上手い奴と棒の奴がいるように


31: 2020/09/08(火) 18:24:26.55 ID:xqWEModPr

>>19
字幕読むのに必死になって英語の声もあんまり聞こえないのよ


34: 2020/09/08(火) 18:25:08.68 ID:dhQhy89Ha

>>31
字幕追うのが疲れるレベルってどんだけ脳力低いのよ


206: 2020/09/08(火) 18:56:12.47 ID:xqWEModPr

>>34
別に脳力低いってことでいいんだけど、ワイみたいな人間には吹き替えが必要なのよ


169: 2020/09/08(火) 18:50:36.04 ID:pGqDLbIR0

>>13
聞き取りのが集中力いる気がするけど
全員滑舌よくて名詞も全部わかってればいいけど


14: 2020/09/08(火) 18:22:00.00 ID:dhQhy89Ha

俳優の声の演技わざわざ消すんやで
そら文句言われるよ


15: 2020/09/08(火) 18:22:06.90 ID:f0idIIl90

強要してないけど


16: 2020/09/08(火) 18:22:11.91 ID:+cOj8Jf60

そもそも映画好きが見る映画って公開時に吹き替え版やってないやろ


18: 2020/09/08(火) 18:22:16.45 ID:jE0+B6lma

字幕の方が上扱いなの謎や


21: 2020/09/08(火) 18:22:55.18 ID:OSf4D92Xa

英語で見るなら字幕いらなくない?
なんでわざわざ字幕入れるんや


22: 2020/09/08(火) 18:23:13.38 ID:tymZky0Ga

ジャッキーとシュワちゃんだけは吹き替えじゃ無いと違和感ありまくりなワイ


37: 2020/09/08(火) 18:26:33.81 ID:UhV3eCth0

>>22
セガールは?


269: 2020/09/08(火) 19:06:15.12 ID:9YhDxbI1d

>>22
あとダイハードもや


23: 2020/09/08(火) 18:23:25.56 ID:RvBBOxUO0

英語なら英語理解できるならともかく
字幕読まなきゃ何言ってるかすら理解できない奴が英語の演技とか理解できてるんか?


30: 2020/09/08(火) 18:24:14.70 ID:dhQhy89Ha

>>23
出来るよ
日本語だってただの叫び声1つで演者の力量出るやん


24: 2020/09/08(火) 18:23:35.09 ID:U+PiJqthp

見たい方で見ればええやん
強要されてるって感じる方が変やろ


26: 2020/09/08(火) 18:23:50.55 ID:kyAO5M6wM

吹き替えで観てもええけど映画の話してる時に吹き替え声優語り出すのはやめろ


28: 2020/09/08(火) 18:24:11.53 ID:j85MvXf70

いつも吹き替えの方が必死じゃない?
字幕読んでたら画面が見えない!とかなんとか


29: 2020/09/08(火) 18:24:11.74 ID:4Q1Mp7WTr

字幕アホわらわらで草


32: 2020/09/08(火) 18:24:43.96 ID:OSf4D92Xa

字幕やと元とニュアンス違ってたりするやん
原語のままじゃあかんの?


33: 2020/09/08(火) 18:24:55.41 ID:48wx6sRB0

吹き替えアホどしたん?w


35: 2020/09/08(火) 18:26:20.44 ID:rCOqXV4tp

字幕は情報量が少ないんよな
テキスト量減らすために端折っている表現もあるし


36: 2020/09/08(火) 18:26:29.52 ID:KGwGYXfGM

声色、抑揚、間とかその役者さん特有のしゃべりがあるからな
わざわざそれを消して吹き替えで見るのは魅力半減
英語理解できないのに〜とか言うやつもそいつがセリフをただの文字列としか捉えてない証拠や


42: 2020/09/08(火) 18:27:28.82 ID:OSf4D92Xa

>>36
それなら字幕要らなくない?
やるとしても英語字幕でええやん


47: 2020/09/08(火) 18:28:38.65 ID:dhQhy89Ha

>>42
日本人でしっかり英語聞き取れる人間が何%おると思っとんねん
前提が間違えとるわ


53: 2020/09/08(火) 18:29:31.50 ID:KGwGYXfGM

>>42
映画館じゃ無理やろ


39: 2020/09/08(火) 18:26:55.46 ID:j85MvXf70

吹き替えのデメリットは
音の質が悪い
声優の演技を聞かされることになる

字幕のデメリットは
翻訳者によってはひどいことになる

字幕は戸田奈津子とか一部のヘタクソは避ける必要があるね


46: 2020/09/08(火) 18:28:27.09 ID:7fpKYmGpa

>>39
音の質wwwwww


58: 2020/09/08(火) 18:30:08.68 ID:KGwGYXfGM

>>46
音は全然違うで


60: 2020/09/08(火) 18:30:36.52 ID:j85MvXf70

>>46
たぶん知らないんだろうけど
吹き替えは圧縮音声で劣化してることがほとんど
ドルビーアトモスなんかの上位規格なんかは吹き替えでは皆無なので


40: 2020/09/08(火) 18:27:17.48 ID:2FqvMczv0

吹き替えの声優さんが好きだから吹き替え見ます


43: 2020/09/08(火) 18:27:32.65 ID:C4z9SLD2a

俺、自転車乗れるぜ?(ニチャァって言いながら補助輪つけてるようなダサさを感じる


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599556746/

コメント

タイトルとURLをコピーしました