店長「俺くん、報告書の書方間違ってるよ」 俺「は?間違ってませんよ?」



1: 2020/09/08(火) 13:55:28.767 ID:8KT2/Iuqa

店長「いやいや、ここの数字違うから計算も間違ってる。気をつけてよ?」

俺「それは数字をうっかり間違えてるだけで書き方や書式はあってますよ?間違ったとこは修正しときます。」

店長「…うん。」

なんなん?俺が全部悪いみたいな言い方しやがって







2: 2020/09/08(火) 13:56:03.293 ID:bHC6ukvU0

全部お前が悪い


3: 2020/09/08(火) 13:56:44.164 ID:8KT2/Iuqa

>>2
間違ってる部分を履き違えるな


4: 2020/09/08(火) 13:57:04.818 ID:an9OHrzhp

撲殺されても仕方のない言い分


5: 2020/09/08(火) 13:57:30.270 ID:Znrr/24Qa

来月からクビね


6: 2020/09/08(火) 13:57:39.585 ID:YxT1RdXH0

関わりたくないタイプの人だぁ…


7: 2020/09/08(火) 13:58:00.077 ID:a9gAU2wb0

店長「俺くん、明日から来なくていいから」


9: 2020/09/08(火) 13:58:33.063 ID:8KT2/Iuqa

>>7
会社都合退職なら金よこせ


8: 2020/09/08(火) 13:58:08.816 ID:8KT2/Iuqa

おまけにこっちは我慢してんのに陰口ばっかり叩きやがって…
俺は会社ん中で愚痴ったことないのによー


39: 2020/09/08(火) 14:04:59.687 ID:3RxkqxV4a

>>8
会話する相手がいないだけでは?


10: 2020/09/08(火) 13:58:44.130 ID:bWy0SP2m0

まず間違っていたことを謝れ


19: 2020/09/08(火) 14:00:30.362 ID:8KT2/Iuqa

>>10
修正すればいいだけなんだから黙ってよこせや
みんなに聞こえるように呼びつけて嫌味ったらしい

論理的に物事を分けて考えられない敵に謝る必要ないわ


22: 2020/09/08(火) 14:01:18.616 ID:erKPDvmka

>>19
同じミスしないように注意喚起する意味もあるらしいで


34: 2020/09/08(火) 14:03:39.256 ID:8KT2/Iuqa

>>22
「数字間違えてるからなおしといてね」→○
「書類間違えてるから気をつけてね」→×

この違い大きいよ


44: 2020/09/08(火) 14:05:41.496 ID:51F7NsmC0

>>34
店長の言い方が間違ってるのはそれとしてお前自身も間違いがあっただろ


11: 2020/09/08(火) 13:59:09.149 ID:cPyYogYj0

ネットで陰口叩いてる時点で同類では?


20: 2020/09/08(火) 14:00:55.517 ID:8KT2/Iuqa

>>11
ネットだからまだ我慢してんの
会社ん中では空気悪くしないように悪口言わないようにしてる


12: 2020/09/08(火) 13:59:13.850 ID:erKPDvmka

いきなり「は?」ってなる時点で関係性やばそう


14: 2020/09/08(火) 14:00:13.781 ID:Yxn3iM2I0

店長ぶちぎれそうじゃん


15: 2020/09/08(火) 14:00:21.110 ID:51F7NsmC0

数字間違ったのはお前じゃん


24: 2020/09/08(火) 14:01:32.363 ID:8KT2/Iuqa

>>15
数字の書き間違いはしてたが書式と項目は間違ってない
その違い重要


16: 2020/09/08(火) 14:00:23.535 ID:5U0795Vj0

論破されててワロタ


17: 2020/09/08(火) 14:00:29.404 ID:PW0yD9IV0

店長可哀想
ちょっといい間違えただけなのに
間違えた>>1にボロカスに言われるの不憫でならない


31: 2020/09/08(火) 14:02:20.013 ID:8KT2/Iuqa

>>17
いつも褒めることはないくせにチマチマしたこと呼びつけてウゼェんだわ


47: 2020/09/08(火) 14:06:26.699 ID:NpgjvWS8M

>>31
自分の立場分かってんのか変な人


18: 2020/09/08(火) 14:00:29.466 ID:p6R4Od5HM

結局間違ってんじゃん


21: 2020/09/08(火) 14:01:04.786 ID:5ktQQyLfp

>>1
答え全部わかってるのにマークシートミスで受験落ちてそう


23: 2020/09/08(火) 14:01:21.024 ID:4c3Rus/J0

悪いのはお前なんだから我慢しろ、というのは嫌いだな

ただ、>>1は他人にそういう指摘をして、反論された時に開き直ってないよな?


36: 2020/09/08(火) 14:04:11.671 ID:8KT2/Iuqa

>>23
指摘はいいんだけど二言目に結果だからとか言い訳だとか言われたら言い返す


25: 2020/09/08(火) 14:01:39.635 ID:a2xWVL6La

これが社会不適合者ってやつ
たまにいるけど


32: 2020/09/08(火) 14:03:08.186 ID:9xS6LAJz0

書式と項目が合ってたって数字を書き間違えたら意味ないだろ
致命的なミスだよ


40: 2020/09/08(火) 14:05:02.279 ID:8KT2/Iuqa

>>32
致命的だろうが犯罪的だろうが違った意味の言いがかりつけられたら不快だろ


35: 2020/09/08(火) 14:04:11.648 ID:sD5kULP50

うっかり間違えたのなら怒られても仕方ないんじゃないの
その点は反省しないの?


41: 2020/09/08(火) 14:05:13.443 ID:8KT2/Iuqa

>>35
それとこれとは別


38: 2020/09/08(火) 14:04:44.342 ID:mNPRkD/+0

こんな奴の面倒見なきゃいけない店長かわいそう


42: 2020/09/08(火) 14:05:19.998 ID:mcH1+ny6H

醤油ある?
に「ありますよ」と答えるタイプ


50: 2020/09/08(火) 14:06:55.291 ID:T6i8s+gld

まあ報告書の書き方自体は間違ってないから1の言い分であってる
間違えてるのは中の数字だけだしな


51: 2020/09/08(火) 14:06:59.454 ID:3Y45P957a

店長「俺くん、報告書の書方間違ってるよ」
俺「申し訳ございません、どこの箇所でしょうか」
店長「ここの数字違うから計算も間違ってる。気をつけてよ?」
俺「大変失礼致しました。」

これで終わり
これ以上言うから陰口叩かれる


52: 2020/09/08(火) 14:07:10.033 ID:5ktQQyLfp

店長の言い方が少し変だったとしてもお前までてんちむのレベルまで落ちることはないだろ
歯向かわない方が好印象だし評価も保てる


57: 2020/09/08(火) 14:08:09.764 ID:erKPDvmka

>>52
許されようとはするけど許す気はなさそう


64: 2020/09/08(火) 14:09:53.052 ID:5ktQQyLfp

>>57
どゆことや


53: 2020/09/08(火) 14:07:34.304 ID:mcH1+ny6H

書き方であってんよ
見苦しい


54: 2020/09/08(火) 14:07:43.318 ID:LdhPBowXF

うっかり間違えた部分は許されて店長の指摘誤りは許されないの?


65: 2020/09/08(火) 14:10:29.215 ID:8KT2/Iuqa

>>54
うっかり間違えた部分は治しといてねでいいんだよ。それで終わり

問題は呼びつけてみんなの前でやってもないことやったことにされてるのが問題


55: 2020/09/08(火) 14:07:58.287 ID:54rQGgMI0

コミュ障ってこういうことを言うんだよね


56: 2020/09/08(火) 14:08:05.971 ID:PVR9dmHO0

やば


58: 2020/09/08(火) 14:08:52.218 ID:TthcyHBT0

>>1
お前しか悪くない


61: 2020/09/08(火) 14:09:18.761 ID:5dNGKa0QH

商売なんだから数字間違えるのが1番ダメだろ 自分が間違えてるくせにくだらねえ言い訳ガタガタぬかすなアホ


69: 2020/09/08(火) 14:11:54.431 ID:8KT2/Iuqa

>>61
しらねぇよ
人前で呼びつけてまで指摘すんな


62: 2020/09/08(火) 14:09:29.433 ID:8KT2/Iuqa

とりあえず数字が間違ってる部分の指摘はありがたいんだけど言葉と意味を間違ったまま周りの人間に伝えられたくないしやってもないことやったと言われてるようで歯痒いんだわ


66: 2020/09/08(火) 14:10:42.872 ID:l717g03r0

>>62
お、分が悪くなって方向性変えてきたな?w


63: 2020/09/08(火) 14:09:48.469 ID:fxpjmykVM

正しい数字を記載するのが報告書の書き方だから
お前が悪い


72: 2020/09/08(火) 14:12:54.967 ID:51F7NsmC0

書類の内容にもよるだろうけど一般的には書き方の間違いより内容の間違いの方がよっぽど問題になる


73: 2020/09/08(火) 14:13:00.495 ID:6UHv1mxld

そういう性格が陰口叩かれる原因の一つだって分からない?
陰口は肯定出来ないが店長だけが原因じゃないぞ


76: 2020/09/08(火) 14:14:37.037 ID:sD5kULP50

まあ側で聞いたら喧嘩腰に聞こえるわ
数字の誤りはすみませんでした。書き方はどの部分が誤りですか?って聞けば穏便に済んだのに


78: 2020/09/08(火) 14:14:43.374 ID:z44qBAY4d

報告内容間違えてる分際で意見言えるとでも?


82: 2020/09/08(火) 14:15:37.424 ID:8KT2/Iuqa

>>78
冤罪だからな


86: 2020/09/08(火) 14:17:06.415 ID:l717g03r0

密告じゃなく堂々と言えばいいじゃん
そして周りの反応を身をもって知るのが1番いいよ


87: 2020/09/08(火) 14:17:36.476 ID:brqQW/9Sr

なんの報告書だよ


88: 2020/09/08(火) 14:18:03.271 ID:XM3Mkfjqa

そもそも数字間違ってるから項目書式も間違ってる可能性を含めて指摘したんじゃないの?
だったら全部お前の責任じゃん


93: 2020/09/08(火) 14:20:29.059 ID:8KT2/Iuqa

>>88
人に指摘や注意するならどこが合っててどこが間違ってるか、何がダメで何ができてるか、その人がなにを努力してどう頑張ってるかきちんと見て口を開くこと。
軽く口を開くとこうなるんだよ


99: 2020/09/08(火) 14:21:35.952 ID:51F7NsmC0

>>93
自分はVIPで書き込んでるのに?


104: 2020/09/08(火) 14:22:42.447 ID:8KT2/Iuqa

>>99
会社内では言わんからいい


108: 2020/09/08(火) 14:24:29.648 ID:51F7NsmC0

>>104
自分がマイノリティなのは理解してるのか
まぁなんだ元気だせよ


90: 2020/09/08(火) 14:19:29.856 ID:JoygceMd0

知り合いにも挙げ足取りが好きな似たヤツいるけどコロナ禍で首切られたぞ


91: 2020/09/08(火) 14:19:39.021 ID:Lwl/qpbc0

関わりたくない人間だなってのはわかった!


92: 2020/09/08(火) 14:19:44.475 ID:6Hb52Eoa0

7年も社会人やっててこんな事つまらん事言っちゃってる時点でな
もっと考えて仕事した方がいいぞ


引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1599540928/

コメント

タイトルとURLをコピーしました