社会人二年目一人暮らしワイがやったヤバい行為一覧wwww



1: 20/09/07(月)18:02:48 ID:7nB

・車のスマートキーのボタンを押してアパートの鍵開錠
・湯船に湯張るためにお湯流すが栓をしてない
・風呂入ってる間に洗濯機回すが脱いだ服とともに着替えのシャツとパンツも洗濯
・コンビニでコーラ買った帰りに喉が渇いたので自販機でコーラ購入
・車の頭金振り込むために銀行行ったが振込先書いた紙を忘れる
・その振込先書いた紙を持ってきたが通帳も忘れてる
・先輩「〇〇持って来て」ワイ「はい!」2分後ワイ「何でしたっけ?」先輩「〇〇だよ!」ワイ「はい!!」10分後ワイ「何でしたっけ??」
・工場のシャッターをフォークリフトで突入してぶっ壊す
・会社のなんかよくわからんサーバ落としてラインの生産止める
・仕事の相談をするために同僚を終業後呼び出したがそのことを忘れ帰宅







2: 20/09/07(月)18:03:36 ID:iEz

ネタでも怖い


3: 20/09/07(月)18:05:31 ID:bAt

ADHDだと思う。診断受けたことは?


6: 20/09/07(月)18:06:36 ID:7nB

>>3
ないけど多分そうやわ


7: 20/09/07(月)18:06:46 ID:zuv

>>6
受けろ


5: 20/09/07(月)18:06:27 ID:zuv

最後は駄目やわ


8: 20/09/07(月)18:07:06 ID:7nB

出張で3日家空ける前に自宅の鍵閉める瞬間動画に撮ったのにエアコンつけっぱなしだったこともあるわ


11: 20/09/07(月)18:09:06 ID:4dc

サーバ落としたって、どうやったらフォークに乗ってるようなやつがサーバ落とせるんや


13: 20/09/07(月)18:09:45 ID:oMr

>>11
え、どうしたの?きみ


16: 20/09/07(月)18:10:47 ID:oMr

>>11
あーあ
イッチの仲間やねぇ
人生人一倍苦労してそうだ?


12: 20/09/07(月)18:09:14 ID:DeJ

車運転危なっかしいそう


20: 20/09/07(月)18:13:00 ID:7nB

>>12
田舎の人いない道路しか運転してへんからまだ事故ってないけど人通り多いとこやとマジでやばいと思う


14: 20/09/07(月)18:09:47 ID:lxr

・コンビニでコーラ買った帰りに喉が渇いたので自販機でコーラ購入


18: 20/09/07(月)18:11:04 ID:8B3

>先輩「〇〇持って来て」ワイ「はい!」2分後ワイ「何でしたっけ?」先輩「〇〇だよ!」ワイ「はい!!」10分後ワイ「何でしたっけ??」

これのない部感


25: 20/09/07(月)18:20:36 ID:QwV

>>18
復唱せえ
社会人の基本ゾ


26: 20/09/07(月)18:21:45 ID:7nB

>>25
頭のなかでずっと復唱してることもあるんやけどその途中でなんか別の作業挟んだり声かけられたりしたら100%忘れるわ


27: 20/09/07(月)18:22:23 ID:QwV

>>26
じゃあスマホかメモか取れ


28: 20/09/07(月)18:23:04 ID:7nB

>>27
メモ取りすぎてどこに何書いてあるか忘れる…(´・ω・`)


29: 20/09/07(月)18:23:52 ID:Cd3

>>28
取りすぎで失敗は残念


31: 20/09/07(月)18:25:10 ID:7nB

>>29
最近は手元の附箋に殴り書きした後ノートに綺麗に並べて書いていって
終わったやつから線引いて対応しとるけど面倒くさいわ


30: 20/09/07(月)18:23:54 ID:QwV

>>28
スマホのtodoリスト使え


22: 20/09/07(月)18:17:37 ID:zw6

同僚キレへんかった?


23: 20/09/07(月)18:19:03 ID:7nB

>>22
怒られたで
ショックでゲボ吐きそうになった


24: 20/09/07(月)18:19:03 ID:Ems

1番最後マジで草生える
こんなん激怒不可避やろ


32: 20/09/07(月)18:25:22 ID:bAt

昨日知ったんだが、LINEのユーザー検索でリマインくんって調べろ


33: 20/09/07(月)18:28:09 ID:7nB

>>32
こんなんあるんや便利そうやな
てかリマインダーとかいうの今まで使ったことなかったわ
試しにやってみるわ


34: 20/09/07(月)18:29:57 ID:bAt

>>33
あと近所の精神科で「発達障害の有無をしらべたいんですが」と問い合わせろ


36: 20/09/07(月)18:33:28 ID:7nB

>>34
その精神科とかいうのあんま気が進まんしADHDの薬とかもそこまで信用しとらんけどやっぱ行っておいたほうはええんかなぁ…
病気と診断されてしまったらそれに甘えてしまうような気がするんや


37: 20/09/07(月)18:34:47 ID:bAt

>>36
お前は残額確認せずに買い物するか?しないやろ

障害があんのかないのか、ハッキリ確認しとくべき。会社も「あー確かに」って言うと思うし


40: 20/09/07(月)18:36:42 ID:7nB

>>37
現金使ってた頃は確認してたな
カード払いになってからは全く

とかいう屁理屈は置いておいてやっぱ明らかにしとくんは必要なんか…
めでたくADHD診断されたらどうしたらええんやろ


45: 20/09/07(月)18:59:27 ID:bAt

>>40
診断されたら今度は家族や友達と相談して、精神保健福祉手帳を取るかどうか考えや
今の会社でクビにされそうになったら、障害者雇用に切り替えてもらえないか交渉するのもありや。
手帳も取るだけとって、使わなければ使わないですむぞ


35: 20/09/07(月)18:32:05 ID:rhu

・会社のなんかよくわからんサーバ落としてラインの生産止める

わからんもんを不用意に触るなよ…


38: 20/09/07(月)18:35:15 ID:7nB

>>35
プリンタで印刷するために専用のPC立ち上げようとしたらその隣にサーバの操作するやつあってそっち間違って押したんや


39: 20/09/07(月)18:35:41 ID:rhu

職場としてもそれがわかればそれなりの対応が出来るし
そういうのを明確にして伝えるのも社会人の務めやで


41: 20/09/07(月)18:37:15 ID:kxX

ワイみたい


42: 20/09/07(月)18:38:56 ID:ESb

「ADHD」て部下に教えるの下手な上司が自分の正当化のために言ってる気がするわ


43: 20/09/07(月)18:44:17 ID:7nB

>>42
ワイは言われたことないが何度も同じこと言わせてることに関してはほんと怒られてもしゃーないし申し訳ないと思ってる…


44: 20/09/07(月)18:49:49 ID:ESb

>>43
ストーリーがない単発の指示とか普通覚えられんし、数回聞いてもええんやで


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599469368/

コメント

タイトルとURLをコピーしました