『電子マネー』を違う言い方にしたらドラえもん感が出るよなwwww







「電子マネー」ってどうして「電子」が漢字で「マネー」が横文字なんだろね。「エレクトリックお金」だったら途端にドラえもん感が出るけど。

— しんさく (@goyatter) September 2, 2020




略して電貨、いやデジ貨でどうでしょう?

— Cyberjunk平原堂 (@CyberjunkerH) September 4, 2020




紙のお金的な何か pic.twitter.com/KyX98Zx600

— ❄️ ふゆ ❄️ (@fuyu_orize) September 4, 2020




人魚、と聞いて、上半身が魚で下半身が人だったら、なんか違うのと似てますね(^.^)

— 王様@11月7.8日はレインボープライドオンライン (@wingskingxxnejp) September 4, 2020







扉じゃなくて戸をチョイスしているところがすごく好きです

— しんさく (@goyatter) September 4, 2020




電子現金

— 窓十 (@madojuZenfone) September 3, 2020




どこでもドアも竹コプターも「日本語+英語」なので電子マネーもドラえもん感十分

— 🐸ヒッキーガエル🎃 (@frogmanking) September 4, 2020







うっすらパレード感もありますねw

— ひとりごと (@Mr_Achyou) September 4, 2020




ディズニー感もあります。

— けっへる183 (@DyJi6Gf87McjSt6) September 4, 2020




電子円とかeマネーとかかな('ω'`)
海浜公園でハム焼き食べながらストゼロ飲みたいにゃあ('ω'`)

— DEA (@Dea_Brando) September 4, 2020







座布団一枚😁

— 哲ちゃん (@svVjHKwaNaCIRMQ) September 4, 2020




むしろどこが電子なのかと

— げっこじ㊙️C98火西ひ09a (@gekkoji_p) September 4, 2020




エレカネ とか良いんじゃ? 電子マネーなんて文字数多すぎ

— 蕗狩軽便鉄道 (@sktrokaru) September 4, 2020




支払いは「見えないお金」で。もいいなぁ。

— ぐるこみん@はづけい (@gulugulco) September 4, 2020







時々使ってやろ、「エレクトリックお金」って単語

— 溶て→Ri狐 (@Melo_latenkoo) September 4, 2020




ジャンジャン使っちゃう のび太が見えます

— 優希@トラック運転手 (@yuuki__takagi) September 4, 2020









1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

コメント

タイトルとURLをコピーしました