1: 2020/10/21(水) 16:57:43.575 ID:1f4UEwHoa
物価の高さを感じる
2: 2020/10/21(水) 16:57:56.798 ID:aBkM22fd0
アメリカのほうがねーよ
3: 2020/10/21(水) 16:58:03.281 ID:/8UvNBCj0
蒲焼さん太郎に謝れ
4: 2020/10/21(水) 16:58:07.131 ID:yY1ktaUcM
ブラックサンダーがあるじゃない
5: 2020/10/21(水) 16:58:25.621 ID:1f4UEwHoa
アメリカは1ドルでホットドッグ食えるが
12: 2020/10/21(水) 16:59:01.222 ID:aBkM22fd0
>>5
なんで嘘つくの?
24: 2020/10/21(水) 17:01:59.044 ID:MSr0BvOSp
>>5
食えないけど?
89: 2020/10/21(水) 17:16:48.491 ID:OMCoqDQka
>>5
エアプか
旅行でもいいから現地に行ってから物言ってくれ
6: 2020/10/21(水) 16:58:27.353 ID:4UBS+GwBa
うまい棒
7: 2020/10/21(水) 16:58:27.606 ID:c3alD99j0
1ドルどこの通貨でだよ
8: 2020/10/21(水) 16:58:34.492 ID:fPj1G4P70
駄菓子いくらでも食えるだろ
9: 2020/10/21(水) 16:58:34.832 ID:/x1lrdKG0
大阪のその辺のタコ焼きとイカ焼きスタミナ焼き
10: 2020/10/21(水) 16:58:41.488 ID:dIprAgtia
日本では円を使おうね
11: 2020/10/21(水) 16:58:56.657 ID:bHHfuOox0
おにぎり🍙はちょっと足が出るが許してほしい
13: 2020/10/21(水) 16:59:11.032 ID:YUTNqzrzd
アメリカには100円で食えるものが何も無いよな
14: 2020/10/21(水) 16:59:13.966 ID:QGX2z+NOM
たこ焼き
15: 2020/10/21(水) 16:59:26.436 ID:evnj3lRo0
駄菓子屋に死ぬほど売ってる
96: 2020/10/21(水) 17:18:48.608 ID:rZs5C9nPp
>>15
ワロタ
16: 2020/10/21(水) 16:59:30.356 ID:6aipxyjj0
そりゃ日本はドルで決済してるとこほぼ無いだろうな
17: 2020/10/21(水) 16:59:39.954 ID:7F+ihGQe0
アメリカも100円で食える物ないらしい…
18: 2020/10/21(水) 16:59:46.218 ID:jRpu+2z60
アメリカの1ドルマックはラインナップ凄いけど
日本は貧相よな
21: 2020/10/21(水) 17:00:27.811 ID:js5iShFad
>>18
どこがよ
19: 2020/10/21(水) 16:59:55.350 ID:1f4UEwHoa
あのな
20: 2020/10/21(水) 17:00:01.900 ID:yy48WuQu0
外人が言ってたけど日本は上流階級が食うようなものが安くて貧しい人が食うようなものが高いって言ってた
酒とかこんだけ飲んでこの値段とか外国だと倍はかかるとかなんとか
23: 2020/10/21(水) 17:01:48.647 ID:3TfBmECr0
>>20
平均的ってことかね
50: 2020/10/21(水) 17:07:13.773 ID:yy48WuQu0
>>23
日常的に食べるものは高くて、本当は高級なはずの外食が安いみたいなイメージらしい
27: 2020/10/21(水) 17:02:34.395 ID:F/f5ERF20
>>20
ピザがクソ高いよな
アメリカの布団みたいなやつ食べてみたい
56: 2020/10/21(水) 17:08:42.698 ID:i8s776C/r
>>27
コストコ行けばいい
22: 2020/10/21(水) 17:00:40.594 ID:GzLttrfT0
ミニストップのおにぎり
25: 2020/10/21(水) 17:02:14.508 ID:7C/NOCyk0
1ドルラーメンってあったな
26: 2020/10/21(水) 17:02:31.855 ID:1f4UEwHoa
1ドルでストリートフードで売ってるが
28: 2020/10/21(水) 17:02:46.587 ID:mkRTNf/H0
うまい棒食おう
29: 2020/10/21(水) 17:02:50.760 ID:sRJxQu5j0
ジンバブエドル
35: 2020/10/21(水) 17:03:44.857 ID:ejM56N1hM
>>29
とっくに無いぞそんな通貨
30: 2020/10/21(水) 17:02:56.977 ID:zDMEkh/ZM
うまい棒いつのまにそんなに高騰したんだ?
31: 2020/10/21(水) 17:03:01.912 ID:UgNesG96d
ちょっとアメリカ行って浮かれてるんだろ
32: 2020/10/21(水) 17:03:13.823 ID:uu290QJO0
俺がアメリカ行ったときはホットドッグの値段はだいたい3ドル前後だったが
33: 2020/10/21(水) 17:03:23.485 ID:EtFyIRxPd
そら1ドルじゃ食いもんどころか何も買えないぞ
34: 2020/10/21(水) 17:03:40.184 ID:ZCsheAkL0
1ドルってよくてスーパーの半額品ぐらいじゃないか
36: 2020/10/21(水) 17:04:09.759 ID:LhDfJaZzd
ドルで払うつっても受けとるとこ無いわなそりゃ
37: 2020/10/21(水) 17:04:24.178 ID:1f4UEwHoa
ファミレスに1ドル持って入っても買えるのは何もない
121: 2020/10/21(水) 17:24:48.649 ID:zchTS/zPr
>>37
アメリカにあるなら教えて?
ストリートじゃないよな?
122: 2020/10/21(水) 17:25:37.024 ID:bBr2vKJG0
>>37
アメリカにもないぞ
38: 2020/10/21(水) 17:04:55.379 ID:4q8tHmWBr
イケアのホットドックめっちゃ安くなかったっけ
39: 2020/10/21(水) 17:05:12.503 ID:scY6Zhp+a
お前のファミレスは路上販売してるのか
40: 2020/10/21(水) 17:05:21.633 ID:/8UvNBCj0
ドル払いできるの沖縄とかの一部の店だけかw
41: 2020/10/21(水) 17:05:34.703 ID:jRpu+2z60
昔つべで世界の1ドルで食えるもの動画見たけど
アメリカはニューヨークのホットドッグだったな
シンプルで美味そうだった
44: 2020/10/21(水) 17:06:21.772 ID:1f4UEwHoa
>>41
俺もそれ見てスレ建てた
69: 2020/10/21(水) 17:11:19.442 ID:js5iShFad
>>41
凄いラインナップの1ドルマックはよ
72: 2020/10/21(水) 17:12:08.319 ID:jRpu+2z60
>>69
それもつべよ
43: 2020/10/21(水) 17:06:05.333 ID:c37oJFEm0
100円で食える物無くなったよなぁ
45: 2020/10/21(水) 17:06:27.684 ID:y7gmqj9B0
ラムーのタコ焼うまいぞ
46: 2020/10/21(水) 17:06:36.686 ID:c37oJFEm0
昼飯も700~1000円くらいはかかるようになった
みんな出せないから弁当持参が多い
47: 2020/10/21(水) 17:06:53.072 ID:1L0eWvqK0
今のレートの105円ならおにぎり一個はいける
48: 2020/10/21(水) 17:06:53.741 ID:szthY03qd
駄菓子は別じゃね?
パン屋行けば100円のパンならあるね
58: 2020/10/21(水) 17:09:09.164 ID:evnj3lRo0
>>48
なんでだ駄菓子は食い物じゃないとでも?
64: 2020/10/21(水) 17:10:08.382 ID:szthY03qd
>>58
駄菓子だと最安値が10円とかだからこのすれ終わってしまう
95: 2020/10/21(水) 17:18:27.020 ID:evnj3lRo0
>>64
終わって問題あるか?
49: 2020/10/21(水) 17:07:12.298 ID:knSg1KI4p
ストリートフードの話かと思いきやファミレスの事を言い出したでござる
51: 2020/10/21(水) 17:07:55.198 ID:1f4UEwHoa
インドは0.6ドルで腹いっぱい食えるが日本は無理
52: 2020/10/21(水) 17:07:57.002 ID:zf4CjJqO0
もやし
53: 2020/10/21(水) 17:07:58.469 ID:o1GiQKFb0
牛丼ってめちゃくちゃコスパいいと思うんだけど世界レベルだとゴミ?
57: 2020/10/21(水) 17:09:09.058 ID:szthY03qd
>>53
牛丼並でまんぞくできるなら結構少食だとおもうわ
62: 2020/10/21(水) 17:09:27.884 ID:c37oJFEm0
>>53
最早牛丼並盛だけの奴なんていなくね?
大体みんなセット頼んで600~700円くらいは出してる
54: 2020/10/21(水) 17:08:23.571 ID:24DdSIfV0
日本だとコンビニのおにぎりがその役目じゃね?
59: 2020/10/21(水) 17:09:18.582 ID:yTZPXx5G0
スーパー行けば98円88円で売ってる総菜パンいろいろあるだろ
60: 2020/10/21(水) 17:09:24.397 ID:jQb+R6fTM
ドル使えるところは高いから
61: 2020/10/21(水) 17:09:26.213 ID:KK2VqCWGd
カップ麺食えるやろ
63: 2020/10/21(水) 17:09:49.498 ID:1f4UEwHoa
牛丼1ドルで食えるの?無理だよね
日本は1ドル持ってても飢え死ぬしかない
66: 2020/10/21(水) 17:10:53.866 ID:szthY03qd
>>63
だからパン屋のパンとかすーぱーの惣菜パン食えるだろ
70: 2020/10/21(水) 17:11:25.113 ID:jRpu+2z60
ラ・ムーの100円たこ焼きは
冷凍食品じゃなくてちゃんと作ってて悪くなかった
71: 2020/10/21(水) 17:11:39.235 ID:MSZTV4Qq0
スーパーいきゃ100円でなんか買えるだろ
73: 2020/10/21(水) 17:12:10.922 ID:RMC3iA2E0
(´・ω・`)チロル著のたべれるよ
74: 2020/10/21(水) 17:12:16.424 ID:UgNesG96d
動画見だけでどんだけ感化されたんだよ
75: 2020/10/21(水) 17:12:25.262 ID:t0wCrfLkd
100円ショップでカップ麺買えるぞ
そもそもスーパー行ったらもっと安いぞ
76: 2020/10/21(水) 17:12:35.812 ID:GiR08+Nvr
フィリピン行ったとき安すぎて感覚狂ったわ
10倍近くぼったくられてるのに日本と同じくらいだから
77: 2020/10/21(水) 17:12:35.831 ID:Vdnm0Peb0
1ドルで食えるもんがたくさんあることに何の意味が
78: 2020/10/21(水) 17:12:51.577 ID:XiJsdJ+T0
セイコーマートのパスタ百円
79: 2020/10/21(水) 17:12:52.243 ID:WGYyyiEy0
100円コンビニ行けば100円惣菜結構あるよ
84: 2020/10/21(水) 17:13:58.033 ID:szthY03qd
>>79
そういやコロッケとかも100円以下でくえるな
惣菜屋とかでも80円しない値段だな
86: 2020/10/21(水) 17:14:59.725 ID:szthY03qd
焼き鳥ももも一串80円とか100円だな
87: 2020/10/21(水) 17:15:09.243 ID:irk7SD7cd
100円マックはもう無い?
88: 2020/10/21(水) 17:15:27.081 ID:szthY03qd
おでんも単品なら行けるやろ
91: 2020/10/21(水) 17:17:28.871 ID:gIC01EcL0
食えるものいっぱいあるじゃん
今1ドル105円くらいだからあれだけど108円になれば100ローとかスーパーで100円ものもの買えるじゃん
92: 2020/10/21(水) 17:17:45.868 ID:szthY03qd
屋台の串系なら100円でも食えそう
98: 2020/10/21(水) 17:19:01.227 ID:SzeYODLc0
ニューヨークでホットドック食べたが3ドルくらいしたぞ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1603267063/
コメント