1: 2020/09/08(火) 14:05:42.58 ID:vdmNN3bwr
タコ糸飲んでるか諸々調べる野で6万
胃切開の場合40万
胃切除の場合60万!
高すぎて草
2: 2020/09/08(火) 14:06:15.96 ID:vdmNN3bwr
今病院の待合室や
たっかいタコ糸代やで
3: 2020/09/08(火) 14:06:16.41 ID:PokcFgU90
タコ糸くらいでそんなことになるんか
5: 2020/09/08(火) 14:06:41.68 ID:vdmNN3bwr
>>3
60cmやからね
腸に行ってたらヤバイんや
19: 2020/09/08(火) 14:08:43.47 ID:66cJh1jcM
>>5
どんだけ飲み込んでんねん
アホやん
31: 2020/09/08(火) 14:09:46.69 ID:mJNZKYMc0
>>5
結構な量やろ
どうやって飲み込んだんや
398: 2020/09/08(火) 14:43:26.47 ID:lFC66qtd0
>>3
チョコ食っても速攻病院行きやぞ
408: 2020/09/08(火) 14:44:06.27 ID:WTBqICNp0
>>398
マジかよ
6: 2020/09/08(火) 14:06:59.31 ID:t8pfoP9z0
ひえ〜
8: 2020/09/08(火) 14:07:09.06 ID:vdmNN3bwr
ほんまタコ糸にはきおつけなあかんわ
9: 2020/09/08(火) 14:07:30.61 ID:1bMZxRqJa
切除なんてなるんか
16: 2020/09/08(火) 14:08:28.36 ID:vdmNN3bwr
>>9
タコ糸やから広範囲に渡ってた場合腸を木津つけて壊死してる場合があるんや
10: 2020/09/08(火) 14:07:44.40 ID:vdmNN3bwr
しかも一週間入院!
11: 2020/09/08(火) 14:08:00.04 ID:/NTx4Jk/0
タコ糸だけに高ぅついたな
12: 2020/09/08(火) 14:08:00.11 ID:5gWiB2O9M
はえ〜勉強になるわ
15: 2020/09/08(火) 14:08:23.28 ID:wIGCBVyO0
ポイして新しいの買えばええやん
20: 2020/09/08(火) 14:08:47.82 ID:vdmNN3bwr
>>15
親より大事な猫やぞ!
33: 2020/09/08(火) 14:09:49.16 ID:z1IYL6xm0
>>20
親をポイして保険金で払えば良いじゃん
331: 2020/09/08(火) 14:35:41.63 ID:rL4tq4exp
>>20
なんでそんな大事な猫がいるのにタコ糸とか猫が口に入れる可能性あるもの放置してたんだよ
349: 2020/09/08(火) 14:37:22.82 ID:KXVzQqH8a
>>331
ほんとこれ
犬だけどめちゃくちゃに気使ってるわ、床に物落ちないように
死ねよイッチは
376: 2020/09/08(火) 14:40:34.92 ID:F/FlfQyt0
>>349
ボケるとある日突然いままで食べなかったもん食べるからなぁ…
まじで布団の綿とかかじって飲み込み出すぞ
350: 2020/09/08(火) 14:37:25.64 ID:vdmNN3bwr
>>331
それはワイがアホやから猛省しとる
18: 2020/09/08(火) 14:08:39.35 ID:8PL987TKM
喉から手突っ込んて糸引っ張り出すんじゃあかんのか
21: 2020/09/08(火) 14:08:48.53 ID:gDs2BHRnd
ペット保険はいろ
22: 2020/09/08(火) 14:08:53.30 ID:qumiaeqX0
タコ糸なんて引っ張ればええだけやん。0円やで
24: 2020/09/08(火) 14:09:10.39 ID:vdmNN3bwr
>>22
傷つくからNG
28: 2020/09/08(火) 14:09:43.22 ID:KvKwi6RMa
ワイ獣医
腸切開でも15万行かないで
37: 2020/09/08(火) 14:10:05.76 ID:vdmNN3bwr
>>28
緊急外来や
39: 2020/09/08(火) 14:10:20.42 ID:KvKwi6RMa
>>37
関係ないで
32: 2020/09/08(火) 14:09:46.61 ID:vdmNN3bwr
ほんまアホな飼い主を許してくれ
34: 2020/09/08(火) 14:09:49.64 ID:GCd9pDKOr
腹引き裂いたら解決やで
35: 2020/09/08(火) 14:10:02.52 ID:y+S9yki0a
うんちになってでてこんの?
44: 2020/09/08(火) 14:10:52.71 ID:vdmNN3bwr
>>35
60cdがうまく丸まってるわけないじゃん
腸がおコーディオンみたいに縮まる可能性があるんや
36: 2020/09/08(火) 14:10:03.44 ID:1G7ikctWM
ペット保険入ってても3割負担だから10万はかかるな
でもまあしゃーない
41: 2020/09/08(火) 14:10:27.50 ID:OvP/i5ne0
そうめんすするみたいに一本飲み込んでるのかやったらそのままケツから出てきそうやけどイッチが言ってんの糸玉の状態やろ
腸で詰まったら終わりやもんな
42: 2020/09/08(火) 14:10:40.36 ID:I74Z+dfRa
しゃーない
愛猫には替えられんやろ
50: 2020/09/08(火) 14:11:04.42 ID:vdmNN3bwr
>>42
せや
45: 2020/09/08(火) 14:10:58.03 ID:xdgC8/7Y0
ボッ(ハムスターを吸い込む音)
103: 2020/09/08(火) 14:15:27.38 ID:YMoIIS7z0
>>45
w
48: 2020/09/08(火) 14:11:02.03 ID:z1IYL6xm0
猫の手術で相見積もり取らないといけにゃいのか
68: 2020/09/08(火) 14:12:38.41 ID:1G7ikctWM
>>48
人間と一緒で信用できるかかりつけ獣医を作っておくことが大事なんや
49: 2020/09/08(火) 14:11:04.12 ID:1bMZxRqJa
ほっときゃウンコで出てくるようなもんやないんやな
51: 2020/09/08(火) 14:11:07.10 ID:KE1i5lnA0
背に腹は変えられん
53: 2020/09/08(火) 14:11:11.17 ID:1Lnv8RdbM
意外と安く済みそうでよかったやん
54: 2020/09/08(火) 14:11:13.52 ID:PKY/3PPOa
そんな大事なら保険入れや
58: 2020/09/08(火) 14:11:37.88 ID:KvKwi6RMa
ワイんとこだとこんな感じや
診察料 ¥1,204
入院費4日間 ¥16,000
血液検査 ¥4,306
X線検査 ¥12,963
超音波検査 ¥2,000
点滴・注射 ¥29,917
麻酔 ¥12,000
内視鏡 ¥9,259
手術 ¥55,000
くすり ¥704
治療費合計 ¥143,353
66: 2020/09/08(火) 14:12:29.34 ID:6JcyYToh0
出てきたタコ糸でキュッと〆とけ
69: 2020/09/08(火) 14:12:52.89 ID:vdmNN3bwr
ワイニートのなけなしの貯金を出す模様
73: 2020/09/08(火) 14:13:19.31 ID:CdV3om9P0
どういう状況ならタコ糸食うねんw
83: 2020/09/08(火) 14:14:03.19 ID:vdmNN3bwr
>>73
タコ糸で遊んでた後にほったらかしたらくちゃくちゃ音してた
97: 2020/09/08(火) 14:14:59.95 ID:CdV3om9P0
>>83
ワイもジャージのとれた紐でよく遊んでるけど食わんで
タコ糸は歯ごたえええんやろか?
105: 2020/09/08(火) 14:15:36.99 ID:vdmNN3bwr
>>97
ほぼスルメみたいなもんやろなあ
77: 2020/09/08(火) 14:13:35.86 ID:x2j8NXNX0
動物病院ってそんな金かかるんか
恐ろしいな
78: 2020/09/08(火) 14:13:45.35 ID:KIB8+fIza
犬猫買うなら保険必須やな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599541542/
コメント