アクアリウムに詳しい人来てください🥺


1: 2021/03/09(火) 11:31:21.081 ID:t5AGjvCPd

お願いします🥺
こういうの費用どのくらいですか🥺






おすすめ記事ピックアップ!

2: 2021/03/09(火) 11:31:46.074 ID:+u3oGxdSM

3万円


4: 2021/03/09(火) 11:32:07.959 ID:t5AGjvCPd

>>2
結構かかるのね😑


3: 2021/03/09(火) 11:32:07.919 ID:TxoS7GHUd

50,000円くらいかな


5: 2021/03/09(火) 11:32:14.614 ID:XOfjbyHE0

1万くらいだけど
ここまで作るには手間暇かかる


6: 2021/03/09(火) 11:32:31.963 ID:FdE2kSvNM

1万くらい


7: 2021/03/09(火) 11:32:43.928 ID:p4jkih+c0

15000円くらいかな


8: 2021/03/09(火) 11:33:01.019 ID:q7EBILYBa

水量少ないのはすぐ失敗するから初心者はやめとけ


9: 2021/03/09(火) 11:33:41.299 ID:p4jkih+c0

これ生体いれるの想定してない苔リウムみたいなもんだから素人向きだぞ


10: 2021/03/09(火) 11:33:43.228 ID:t5AGjvCPd

どういう手順になる?😔


12: 2021/03/09(火) 11:36:04.872 ID:HqtkCFSa0

高く見て2万かな
ただ維持はものすごーく大変


13: 2021/03/09(火) 11:36:35.544 ID:p4jkih+c0

水槽買ってきて揚水ポンプ入れて上から水流してるだけ


14: 2021/03/09(火) 11:37:05.158 ID:t5AGjvCPd

初心者にオススメ教えてください🥺


16: 2021/03/09(火) 11:38:27.294 ID:9gZpztmE0

教えて欲しければわかるね?😎


17: 2021/03/09(火) 11:38:43.860 ID:t5AGjvCPd

>>16
早く🥺


19: 2021/03/09(火) 11:39:22.295 ID:p4jkih+c0

とりあえず水槽とウィロモスと溶岩石買ってこいよ


20: 2021/03/09(火) 11:39:55.478 ID:q7EBILYBa

まぁベアタンクで雑に飼ってもそうそう死なない古代魚は割といける


21: 2021/03/09(火) 11:40:18.452 ID:t5AGjvCPd

お部屋に水槽置きたい🥺


23: 2021/03/09(火) 11:41:48.907 ID:mcvdmK420

金より手間がかかる
そして横たわってるマツモがせつない


24: 2021/03/09(火) 11:42:22.794 ID:t5AGjvCPd

手間ってどんなてまなん😩


28: 2021/03/09(火) 11:45:42.620 ID:XOfjbyHE0

>>24
テラリウムコケだと水循環しないところ枯れるからそれ取り除いたり
水ありすぎる場所だとカビ生えるからそれ取り除いたり


25: 2021/03/09(火) 11:44:12.733 ID:ZK+m0U5x0

ベタは大して手間かからない割に
可愛くていいぞ


31: 2021/03/09(火) 11:47:18.604 ID:k86MnJoe0

>>25
水草苦手だから興味あるんだよねー
ベタって水温管理いる?
コードつけて飼うのはいやだな


38: 2021/03/09(火) 11:51:21.768 ID:ZK+m0U5x0

>>31
いるだろうね
パネルヒーターとか使えば多少スッキリすんじゃね
使ったことないけど


47: 2021/03/09(火) 11:55:11.801 ID:k86MnJoe0

>>38
ベタ情報さんくす
そっかー ベタ飼いたいな


26: 2021/03/09(火) 11:44:28.569 ID:q7EBILYBa

そもそも1からやろうとしたらこんなふうに生え揃うまで何ヶ月もかかる
仮に枯れたり腐らず上手く行っても綺麗な時は一瞬ですぐ育ちすぎてグチャグチャになるのでリセットする
ほんの数週間しか楽しめない盆栽みたいなもんや


29: 2021/03/09(火) 11:46:18.813 ID:yadB5Hpdd

これの維持はほぼ無理
買った瞬間がMAX
維持して楽しみたいなら陸地は諦めたほうがいい


32: 2021/03/09(火) 11:47:19.070 ID:t5AGjvCPd

え、ずっとこんな風にならないの?😨


38: 2021/03/09(火) 11:51:21.768 ID:ZK+m0U5x0

>>32
花畑を放置してずっと同じ状態維持できるかって言うと無理だろ
それよりは現実的だけど手入れは常に必要


34: 2021/03/09(火) 11:49:26.589 ID:q7EBILYBa

ならねーよ
あと照明も付けたり消したりめんどいぞ


35: 2021/03/09(火) 11:49:59.333 ID:PsXKsDdX0

コップに水いれて水草入れとけばいいんだよ。
苔なんて難しいからやめとけ。
あとは沼エビでもいれておけ。草には植物用LEDを照射しとけ。


36: 2021/03/09(火) 11:50:30.658 ID:jHsbmYdz0

1万ありゃ


39: 2021/03/09(火) 11:52:01.763 ID:t5AGjvCPd

綺麗な水槽部屋におきたいンゴ😨


41: 2021/03/09(火) 11:53:17.169 ID:NGAyRknhd

>>39
てめぇ正体表したな🤓👊💥


40: 2021/03/09(火) 11:53:16.182 ID:t5AGjvCPd

誰か画像で語って😩


42: 2021/03/09(火) 11:53:34.703 ID:t5AGjvCPd

お魚入れた水槽って綺麗になるん?🥺


43: 2021/03/09(火) 11:53:47.250 ID:1PVZnhlcr

興味あるあればやればいい
楽しいぞ


45: 2021/03/09(火) 11:54:17.070 ID:t5AGjvCPd

>>43
キューブ上の水槽ポチろうか迷ってる🥺


44: 2021/03/09(火) 11:54:14.924 ID:WQpBjrkPH

開始2万
日々メンテ30分
週メンテ2時間
半年に一回リセット
維持がたいへん


46: 2021/03/09(火) 11:54:38.866 ID:t5AGjvCPd

>>44
半年に一回リセットなん?🥺


50: 2021/03/09(火) 11:55:58.209 ID:WQpBjrkPH

>>46
水草増えまくるから
超刈りまくることになるけど結局リセットすると思う
または見た目諦める


48: 2021/03/09(火) 11:55:30.612 ID:q7EBILYBa

画像で語れって何をどう見せてやればいいんだよ
初心者は最低でも60cmから始めろ


51: 2021/03/09(火) 11:55:59.900 ID:RraIWERG0

1万くらいで買えそう


52: 2021/03/09(火) 11:57:24.476 ID:WQpBjrkPH

これ苔ビバリウムか
難しいな


54: 2021/03/09(火) 12:00:06.262 ID:63sHp/kW0

少し前に流行ってたハーバリウムとか合いそう


55: 2021/03/09(火) 12:00:28.328 ID:k86MnJoe0

>>54
そうこれこれ


56: 2021/03/09(火) 12:03:31.187 ID:t5AGjvCPd

水槽を求めてんだよ😡😡😡😡


57: 2021/03/09(火) 12:04:27.505 ID:mcvdmK420

アクアゾーンやってろ


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615257081/

コメント

タイトルとURLをコピーしました