こないだ盛大に転んだ床がこちら。
— かもさん。その2。 (@kamo_uma2) October 17, 2020
1枚目 : エレベーター乗る前の視界。
2枚目 : 降りた時の視界。
なんだこのトラップ!笑
作った人何考えてんやー!!! pic.twitter.com/jXIdhqN62D
うちもマンションの裏階段がこれ。今より少し見えてた時でも毎回ビクッとなって二の足踏む。 pic.twitter.com/tRgpPrpUiK
— 凛 (@arcIF3PmmWFaTXN) October 18, 2020
誰かいるような盛り上がり方… pic.twitter.com/rO4ZWi6opB
— Saki (@tairar33) October 17, 2020
中野サンモールは逆パターンです!
— MIYAであるし (@MIYA90256664) October 18, 2020
人のいない時間帯は変な歩き方になってしまう! pic.twitter.com/h24Yc0b8Wm
そもそも何故エレベーター前に段差が出来るのでしょうか?
— 黒鷹 (@descoingsii) October 17, 2020
出入り口と床の高さ合わせて設計すればいいのに…
これと近い何かを感じる pic.twitter.com/HPwU99GnU2
— 🐌電池が6つ🐇 (@DNCgMT_den6) October 18, 2020
老人や妊婦さんが転んで大事になる前にどうにかした方がよいとは思う。
— デブータ (@debuuuta) October 17, 2020
黄色線で分かりやすくしてみた pic.twitter.com/qh84v5Paxw
— Re: ライトエミリア (@Re_Rau_Jeffert) October 18, 2020
さらにこの床の模様をフォトショップ使いが見ると透明に見えるという。
— MAHALITO (@mahalito_wiz) October 17, 2020
そもそもエレベーター前に
— KM (@KM_msgo) October 17, 2020
段差要るか?
バリアフリーと、建物内事故をなくす事を常に気にして仕事してる身としては、全く笑えない😤
— miho yamaguci gonta (@showemongogo) October 17, 2020
骨折者が出るのも時間の問題、、、
— 利奈 (@87rina_) October 17, 2020
階段とかいう命に関わるところでシャレオツ感優先するとは狂っとる以外の感想が浮かばんな…
— 佐々木⋈和守 (@kazumori102) October 17, 2020
人に優しいデザイン、の対義語は、
— 温羅子(urashi)@感染防止 (@kaz49902036) October 17, 2020
悪意があるデザイン、だった。
FF外失礼します。
— 巧@11/28➰🍁✈ (@takudoon) October 18, 2020
消安法やPL法違反などで訴える事ができるレベルでは?
建築関連は疎いのでもっと違う法律があるかもですが。
危ないなあ。
— よしお(◡^‿^◡) (@hishitare_tbskn) October 18, 2020
こうして転倒してしまう人がいる以上、普通に欠陥デザインだと思ってしまう。
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
コメント