1: 2020/10/18(日) 09:26:03.899 ID:4RF90h4i0
若い人だけじゃなくて40代でもそういう傾向がある
無理なスケジュールとか無理な業務量だと、露骨に「できません」って言うか
やらないかどっちか
昔の人はそういう場合、長時間残業になってでも処理してきたんです
2: 2020/10/18(日) 09:27:03.088 ID:kAxg/yDFd
結婚しない奴が増えたからなそういう奴は当然金より時間を大事にする
4: 2020/10/18(日) 09:28:19.950 ID:o1dpN9Rha
昔はやればやるほど給料アップしたからな
今もやらせたいなら給料上げればいいだけ
5: 2020/10/18(日) 09:28:29.713 ID:SusKRUZl0
昔の長時間とか非効率な作業で時間つぶしてただけでしょ
6: 2020/10/18(日) 09:28:44.441 ID:XAuPUVjY0
守るべき者もいないのに無理する謂れはない
7: 2020/10/18(日) 09:29:17.073 ID:+SDTbkDe0
社会の一員としての自己実現とかなくなった
金と楽かどうかだけ
8: 2020/10/18(日) 09:29:57.708 ID:SMWxw3MU0
日本企業「」なんて付けてるから何かソースでもあるかと思いきや>>1の個人的な感想なのである
どういうことなのだろう
9: 2020/10/18(日) 09:30:14.694 ID:z6hOn51sM
長時間残業できないから
それで間に合っても赤字の仕事でまた割りに合わない
ちゃんとフルに働かせてかつトントンに回せる奴がうまい
10: 2020/10/18(日) 09:30:18.841 ID:mkXSyEFu0
働きたい人はいくらでも働けて働きたくない人は働かなくてよくてそれによって給料がきっちり増減って世の中になれば変わるんじゃね
13: 2020/10/18(日) 09:31:24.332 ID:EYFlFzeV0
サイコパスが社長になってやりたい放題やってたのがバレてみんなついてこなくなったってだけだよね
14: 2020/10/18(日) 09:32:34.031 ID:rHcKldEd0
クレーム対応とかのしんどい仕事しても何も評価されない
それより目新しい仕事をちょっとした方が評価される
16: 2020/10/18(日) 09:32:57.638 ID:+SDTbkDe0
もともと日本の労働者は過保護にされてよほどのことがないと解雇されないぬるま湯
ただし普段は残業が多い等企業と持ちつもたれつの関係でやってきた
17: 2020/10/18(日) 09:33:02.295 ID:MZY6+rLAa
飲み会強制参加、酒、ゴルフ接待やめろ
18: 2020/10/18(日) 09:33:26.505 ID:BFxHyZ7R0
日本人が合理的なってきただけやろ
19: 2020/10/18(日) 09:33:33.040 ID:SV/FQe750
管理職って楽する為に下に押し付けようとするけど
なんで量が多い仕事は2人でやらせるとかしないの?
人件費ケチりたいなら給料の方下げるんだし量なんて調整するだけじゃん
20: 2020/10/18(日) 09:33:33.851 ID:m2wjuxhZM
会社側がおかしかったってことに気づけ
23: 2020/10/18(日) 09:35:24.079 ID:87QJKk620
昔と比べて、仕事自体が複雑になってるんだからそうなるでしょ
中身が面倒になったのに、給料下がってるんだからやる気だって失せる
24: 2020/10/18(日) 09:35:29.260 ID:4RF90h4i0
今、無理な仕事きたら「こんなのできませんよ」って割とはっきり意思表示する人多いと思うわ
27: 2020/10/18(日) 09:38:35.579 ID:PZ1FpNSNd
>>24
当たり前じゃん
思わせ振りな態度しといて後で無理だった場合の方が最悪
28: 2020/10/18(日) 09:39:02.718 ID:87QJKk620
そもそも昔は、アフター5とか言って仕事の後に大騒ぎしたり、24時間働けますかとかフレーズが流行ったり
今のまともな仕事やってる奴が大抵できない事ばっかりじゃん
昔の仕事の内容がほどほどに緩かったんでしょ
29: 2020/10/18(日) 09:39:09.733 ID:1MoeMy/50
いや、会社が成長しても俺にメリットがあるかすらわからん
30: 2020/10/18(日) 09:39:23.551 ID:IaG/Rlh4a
ネットが普及したせいだよ
仕事嫌いな無能による「働かなくていいんだ!仕事は断ればいいんだ」的な自己啓発が広まった
無能にとっては耳障りがいいからな
バカだわ
言ってる奴も自分が言われたいだけなのに
34: 2020/10/18(日) 09:40:39.892 ID:m2ApXqTb0
実際昔のほうが羨ましいわ
仕事も適当にやって茶でも飲みながら残業して時間外で稼いで
今みたいに仕事量多いのに下らない仕事で時間取られて金無いから残業するなってアホかいな
貧乏な社会になっちまったわ
35: 2020/10/18(日) 09:40:40.061 ID:1MoeMy/50
どこまで昔かによるが蟹工船とかある時代は今より酷かったとわかる
37: 2020/10/18(日) 09:40:49.858 ID:IaG/Rlh4a
腐っちまってる
38: 2020/10/18(日) 09:41:31.162 ID:+SDTbkDe0
企業はそのままだけどゆとり教育を受けた世代が社会に出て権利ばかり主張するようになり、それが伝播していった説
42: 2020/10/18(日) 09:44:20.124 ID:IaG/Rlh4a
>>38
そうそう
こんな感じ
頑張らなくていいよ、みたいな楽するだけの言葉が好きでそれにすがってる
40: 2020/10/18(日) 09:43:28.101 ID:1MoeMy/50
でも報酬がびっくりするほどないよね
41: 2020/10/18(日) 09:44:14.809 ID:fO+bujysd
お金出さないからだよ
お金沢山貰えるならしんどい仕事でも喜んで引き受けるわ
44: 2020/10/18(日) 09:45:32.568 ID:4RF90h4i0
>>41
給料安いからしんどい仕事は嫌だって言う人は、給料高くしてもできんよ
嫌なもんは嫌だってなるのが関の山
間違いなく給料低くていいから楽にしてくれって言い出す
62: 2020/10/18(日) 09:52:29.131 ID:bDzRsBqa0
>>44
あなた上司に向いてないね
業務管理出来てないじゃん
45: 2020/10/18(日) 09:45:37.587 ID:+SDTbkDe0
欧米企業に行ったらすぐ解雇されそう
49: 2020/10/18(日) 09:46:47.779 ID:IaG/Rlh4a
まあ俺は好きなこと仕事にしたから頑張れてるけどそうじゃない人が腐って金のためにしか働かないのもわかる
51: 2020/10/18(日) 09:47:43.111 ID:iqjMVurqd
昔って結婚できるほど貰ってたんだろ?
52: 2020/10/18(日) 09:48:21.855 ID:NuKe4T+Ud
>>51
しかも専業主婦が飼えるくらい
56: 2020/10/18(日) 09:49:40.858 ID:1MoeMy/50
レス先間違え
57: 2020/10/18(日) 09:50:28.320 ID:5rbfbkoJp
その努力に対して見返りが無い事がバレてるからな
「個人の能力」なんていう微細な物じゃなく組織で稼げるビジネスモデルをしっかり作らなきゃ
それができてりゃ「無理な残業」なんてそもそも発生しない
59: 2020/10/18(日) 09:51:04.467 ID:RAEH1JUg0
>>57
いいこと言うじゃん
60: 2020/10/18(日) 09:51:12.659 ID:m3NrhG/V0
だって残業させてくれないんだもの
見せかけのホワイトやめて欲しいわ
72: 2020/10/18(日) 09:56:31.848 ID:zxp/qy7U0
>>60
わかる
薄利多売でぎゅうぎゅうに仕事詰め込むから外注に振ることもできないし、結局こっそり持ち帰って仕事するしかないんだよな
63: 2020/10/18(日) 09:52:51.193 ID:87QJKk620
報酬に関してはぶっちゃけ少ないよね
ある程度の節約をするのは常識として
それでも働いてても節約が必要って時点で働く意欲が沸くはずない
最近とか、この仕事終わっても今日はスパゲッティかってテンション駄々下がるし
65: 2020/10/18(日) 09:53:51.507 ID:1MoeMy/50
まあ、あと自分の力が所詮歯車よなってのもある
お金持ちになりたきゃyoutuberにでもなって一発当てれば?
ってのもある
すごいやつがいくらでもいるのもわかるし
まあ、自分よりそいつにやってもらってくださいってのは別に皮肉でもなく素直にそう思う
66: 2020/10/18(日) 09:54:27.638 ID:+SDTbkDe0
無能を解雇できないからゆがみが出る説
67: 2020/10/18(日) 09:55:31.931 ID:4RF90h4i0
かつての日本の会社って、
・汚れ仕事を引き受ける
・嫌われ役をやる
・健康を損なおうが家族犠牲にしようが、会社に従う
・怒鳴り散らしてでも部下を動かす
みたいな人が評価されて出世してきた
69: 2020/10/18(日) 09:55:47.645 ID:1MoeMy/50
会社の人間を説得して凄いやつになって給料を上げるよりは
何かyoutuberで当てる方がまだ目がありそうな気がしてくる
それだって砂漠のダイヤモンドだが
73: 2020/10/18(日) 09:56:32.942 ID:KsECuUysr
>>69
転職した方がはえーよ
70: 2020/10/18(日) 09:56:07.208 ID:uym9G9yQd
>>1で、お前はどうすんの?
誰かのせいにしてれば仕事が進むならそれでいいだろうね。
76: 2020/10/18(日) 09:59:07.344 ID:aRePOL5R0
社員のモチベーション管理ができない無能経営者ですって自白してるようなもんだよね
80: 2020/10/18(日) 10:00:29.955 ID:+SDTbkDe0
もっと条件の良い所に行けばいいのにそれをしてない、できないってことは分相応なんだろうとしか
82: 2020/10/18(日) 10:00:48.634 ID:gK/4Vj9P0
非正規で派遣されてるだけの人も多くなってるし
その辺は本気で業績を上げて会社を大きくするのに貢献しようなんて普通思わないよね
83: 2020/10/18(日) 10:00:55.585 ID:IaG/Rlh4a
今でもガンガン給料上がってくけどなぁ
何もやってない(できない)奴が言い訳で適当なこと言ってる
84: 2020/10/18(日) 10:01:27.279 ID:fEKqocxK0
日本人特有の根性論
これ外国人笑うらしいな
87: 2020/10/18(日) 10:02:08.886 ID:1MoeMy/50
青色発光ダイオードで2万円だからな
推して知るべし
89: 2020/10/18(日) 10:02:57.459 ID:4RF90h4i0
日本人って元々働くの大嫌いな民族なんだと思うよ
昔はほとんどの人は農家だったり何かの職人だったりしたわけで、
ビジネスマンなんてハナから向いてない人が多いと思う
90: 2020/10/18(日) 10:03:24.243 ID:nj+W5v4rM
散々言ってきた正しければ人間が動く訳じゃないが跳ね返ってますねぇ
91: 2020/10/18(日) 10:03:28.663 ID:aRePOL5R0
頑張っただけの人間は頑張り方は分かっても人を頑張らせる方法は学んでないからね
92: 2020/10/18(日) 10:04:13.164 ID:1MoeMy/50
すごく環境がいいなら外国人がたくさんに日本にやってきて働いてくれるよ
そうならないし大して競争相手もいないなら別に頑張らない
93: 2020/10/18(日) 10:06:20.748 ID:kxYOteurp
当たり前だろ面倒臭い仕事を効率化しない上が悪い儲けはちゃんと
現場に還元しなきゃ金だけじゃない
96: 2020/10/18(日) 10:08:12.970 ID:kxYOteurp
自分の経験上だと生協の仕事で思ったことは 保冷剤が馬鹿でかいくせに性能悪すぎなんだよ
重くて嵩張るのに溶けやすいこれじゃだめ
小さくて片付けやすくて長持ちする保冷剤なら配送効率も上がるよ
97: 2020/10/18(日) 10:08:39.055 ID:4RF90h4i0
経営陣も大変だろうなとは思う
だって昔と違って会社に対する忠誠心ない社員ばっかりだし、
会社に人生捧げるのが当たり前と思ってる奴なんてもう絶滅した
長時間労働もさせられないし、怒ったらパワハラになる
101: 2020/10/18(日) 10:10:10.923 ID:RAEH1JUg0
>>97
その点は恐らく今の方が正常になった
会社は株主のものであって従業員のものではないからね
98: 2020/10/18(日) 10:08:59.583 ID:kxYOteurp
そう言う現場の細いところにしっかり儲けは投資しなきゃダメなのよ
嫌ならやめろではそして誰も居なくなったになる
103: 2020/10/18(日) 10:10:24.701 ID:kxYOteurp
>>98
バブル時代が楽すぎたんだようちの実家自営業だけどバブルのころは楽だったよ
だって適当に仕入れて並べるだけで儲かったもの単に経営環境が良かったたげで
経営者として才能を問われない時代ってだけだから
100: 2020/10/18(日) 10:10:04.195 ID:1MoeMy/50
でも俺はそういう世の中になってほしい
嫌なときは辞めてまた働きたいときに働きたい
102: 2020/10/18(日) 10:10:18.281 ID:HC65pjCfp
偉そうなこと言えるのは長時間労働に手当出してからじゃね?
104: 2020/10/18(日) 10:11:16.288 ID:1MoeMy/50
夏と冬は会社のエアコン目当てで働こう
春と秋はサイクリングに行きたい
108: 2020/10/18(日) 10:12:55.196 ID:+SDTbkDe0
「終身雇用はしてほしい、でも会社には協力しない」では通らない
「給料分の仕事しかしない、その代わり給料分の仕事してなければ解雇されてもいい」ならわかるけど
111: 2020/10/18(日) 10:14:35.248 ID:kxYOteurp
>>108
逆も然りだ会社に尽くせでは人は動かない
人は生垣人は城の武田信玄のような発想で人を大事にしてここで働くメリット
が明確な企業でないと人は定着しない
112: 2020/10/18(日) 10:15:03.662 ID:nF71SmrJ0
やってもやっても金増えないならやらないだろ
114: 2020/10/18(日) 10:16:18.215 ID:kxYOteurp
特に飲食とかサービス業にいえるけどさ従業員を犠牲にして成長するような企業は
将来の顧客を議席にしてると思えよ
117: 2020/10/18(日) 10:17:19.398 ID:kxYOteurp
犠牲だった、とにかくワタミみたいに従業員に一方的に求める企業はダメだ
企業は企業で労働者と対等な関係を作らないと
これからの時代の経営環境は甘くないよ
118: 2020/10/18(日) 10:18:29.627 ID:knWlGVGV0
サビ残させといて愛社精神が無いとか言い出す方にも問題が
終身雇用制無くなってるんで!?
120: 2020/10/18(日) 10:20:27.641 ID:RAEH1JUg0
>>118
俺が勤めてる会社はサービス残業厳禁だわ
当然1秒たりともしたことがない
そういうところでも自主的にするヤツがいる
俺には理解不能だけど
119: 2020/10/18(日) 10:19:37.362 ID:naq4HF/00
できないもの引き受けるわけねーだろ 労働力や労働時間を増やして対応することも不可能ではないけど経費が仕事単価上回りそうなら引き受ける意味ねーもん よっぽど恩があったり贔屓にしてもらってるとことか信用売りたい超大型取引とかじゃない限り赤字の仕事は受けん
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1602980763/
コメント