店長「明日、シフト入ってね」 ワイ「無理です」



1: 2020/09/07(月) 06:28:55.95 ID:uGXi1RfK0

店長「いやもうシフト入れたから無理は通じないよ」 

ワイ「えっ、いや無理です。というかいきなり言わないでください」イライラ 

店長「いや、知らないよ。それじゃあ明日はよろしくね」 

ワイ「…」 

店長「ああ、そうだ。明日も通しだからそこはよろしくね」 

ブチギレそうなんだが、もうバックレるわ 







2: 2020/09/07(月) 06:29:29.83 ID:dY3bEChO0

いやシフト入ってるやろ


3: 2020/09/07(月) 06:29:32.10 ID:ttqv9Z9yd

ええよ


4: 2020/09/07(月) 06:29:49.22 ID:ahXy2aeza

嫌ならやめろよ


26: 2020/09/07(月) 06:32:02.73 ID:uGXi1RfK0

>>4
やめるわまじ


27: 2020/09/07(月) 06:32:24.63 ID:ahXy2aeza

>>26
辞めんな!


5: 2020/09/07(月) 06:29:55.46 ID:ef447YV10

👶ワイはお人形さんや


6: 2020/09/07(月) 06:29:56.04 ID:9G5J0gppd

元々入ってるならお前がアホ
勝手に入れてきたら店長がアホ


8: 2020/09/07(月) 06:29:58.39 ID:yduWjB9l0

そんなクソなとこ飛べ


9: 2020/09/07(月) 06:30:04.88 ID:KlameWkQ0

ちゃんとアンパンマンの絵書けよ


94: 2020/09/07(月) 06:43:19.26 ID:R+VUeJ/Yr

>>9

あれ面白かった


10: 2020/09/07(月) 06:30:08.80 ID:UJ+Rc7M3r

c級バックラーやん


11: 2020/09/07(月) 06:30:28.17 ID:HzxeymG60

バックレろ
所詮バイトやろ


12: 2020/09/07(月) 06:30:33.62 ID:g7krEpkW0

シフト表がない世界


13: 2020/09/07(月) 06:30:41.51 ID:uEOGbrI00

今は耐えて一番大変そうなときにバックレるんやで


57: 2020/09/07(月) 06:34:38.57 ID:TOOrwbBba

>>13
ワイ、12月23日の夜まで我慢してそこでピザ屋やめたったで


14: 2020/09/07(月) 06:30:51.44 ID:XOcE2wc40

シフトって一週間前とかに出らんか?


15: 2020/09/07(月) 06:30:54.71 ID:tprxnjmya

バックれろや


16: 2020/09/07(月) 06:30:56.26 ID:HseWWKG7a

シフト入ってねってことは元々入ってなかったやろ


17: 2020/09/07(月) 06:31:01.24 ID:lEqVYtu20

さすがに辞めた方がいい
思い知らせろ


18: 2020/09/07(月) 06:31:15.24 ID:BUCSvsInp

あのさあ、もうシフト入ってるんだが?


19: 2020/09/07(月) 06:31:23.82 ID:Ur56irEm0

管理に実害でなきゃ伝わらんで


20: 2020/09/07(月) 06:31:28.62 ID:JjEbGGxW0

人が居ないから入れられたんか?

なら飛んだらおもろい事になるな


22: 2020/09/07(月) 06:31:32.74 ID:RYsAkqeyr

これからもずっと都合よくこきつかわれるんだからさっさとやめな


24: 2020/09/07(月) 06:31:43.90 ID:B7Ji9/tYa

元々休みやったん?


31: 2020/09/07(月) 06:32:37.82 ID:uGXi1RfK0

>>24
いや出勤やった


35: 2020/09/07(月) 06:32:53.07 ID:4731SN1Zd

>>31
解散


36: 2020/09/07(月) 06:32:56.41 ID:ebl5I+by0

>>31
お前が悪いやんけ


37: 2020/09/07(月) 06:33:06.47 ID:WZG89ft+0

>>31


39: 2020/09/07(月) 06:33:23.61 ID:/JyV8+5Na

>>31
は?


43: 2020/09/07(月) 06:33:44.44 ID:PeIYGYRWr

>>31
草ァ!!!!!!!!!!!!!!!!


45: 2020/09/07(月) 06:33:51.17 ID:gVhvehawp

>>31
ん???


47: 2020/09/07(月) 06:34:00.45 ID:svKuqTTy0

>>31
!?


51: 2020/09/07(月) 06:34:14.88 ID:HzxeymG60

>>31
流れ変わったな


54: 2020/09/07(月) 06:34:30.82 ID:bxyJ+3Pl0

>>31
うーんこの


60: 2020/09/07(月) 06:34:52.09 ID:7VYHNGh5d

>>31
病気かよ
病気向けのアルバイトもあるからしっかりいきなよ


62: 2020/09/07(月) 06:34:56.96 ID:yduWjB9l0

>>31
おまえヤベーな


84: 2020/09/07(月) 06:41:08.75 ID:7HQJ1s0k0

>>31
恥ずかしくないの?


32: 2020/09/07(月) 06:32:48.04 ID:mtvNzSfn0

でもイッチは働いたことないやん


34: 2020/09/07(月) 06:32:52.44 ID:8lPOcSCa0

嫌なら辞めろよ


46: 2020/09/07(月) 06:33:52.03 ID:JjEbGGxW0

解散解散

ほな台風に備えるで


49: 2020/09/07(月) 06:34:03.58 ID:Oy9mkTUIa

ほな店長片付けるで


50: 2020/09/07(月) 06:34:08.94 ID:2sHLi0DW0

久しぶりにバックラーコピペみたくなった


52: 2020/09/07(月) 06:34:17.61 ID:ywodxrtB0

店長かわいそう


53: 2020/09/07(月) 06:34:19.45 ID:c4BGWh+Ad

どういうことや?


56: 2020/09/07(月) 06:34:35.61 ID:LWdOcP/rd

やっぱバイトってアホ雇ってる気持ちでやらないとダメだな
まともなの雇用したけりゃそれ相応の賃金だせってこと


58: 2020/09/07(月) 06:34:49.05 ID:ZJ4v+erH0

>>56
これやな


59: 2020/09/07(月) 06:34:51.57 ID:NVuaXh7V0

こんなアホ雇わないとダメな店長かわいそう


61: 2020/09/07(月) 06:34:52.10 ID:uGXi1RfK0

お前らアホか
急遽予定が入ったから伝えたらこれ


67: 2020/09/07(月) 06:35:50.19 ID:DWRhWU9F0

>>61
お前がアホ定期


72: 2020/09/07(月) 06:36:33.48 ID:jldnWG4K0

>>61
シフト入ってね(懇願)ではなくシフト入ってね?(確認)
ってことやな
ほんまきもい


110: 2020/09/07(月) 06:47:39.56 ID:nohQNzCra

>>72
これやな店長可哀想


77: 2020/09/07(月) 06:38:21.90 ID:VO+HnQwlM

>>61
いきなり言うなや


119: 2020/09/07(月) 06:50:15.99 ID:255dQUina

>>61
ガチアホじゃん


129: 2020/09/07(月) 06:53:28.71 ID:jnsv7z9m0

>>61
前日に言うとかアホすぎて草


75: 2020/09/07(月) 06:38:05.66 ID:2sHLi0DW0

S級バックラー
伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える
最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、
バックラーからも畏怖の対象として見られている。

A級バックラー
活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウンコをする、
売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる
漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は
一部からは熱狂的な支持を得ている。

B級バックラー
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の
あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級
バックラーと比較すると少数である。

C級バックラー
入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、
バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で
抑えられるため将来性バツグン。

ブロンズバックラー
即日消える豪の者達。わずか一日で職場を見極めなければならないため、
かなりの判断力は要求される。

ゴールドバックラー
数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在
したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は
黄金聖闘士に匹敵。


87: 2020/09/07(月) 06:42:01.38 ID:GH9/Irmt0

こんなやつ雇ってるのがやばい


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599427735/

コメント

タイトルとURLをコピーしました