【画像】X「昭和42年の原付き乗ってたらパトカーに止められた」→その見た目www




さっそくパトカーに止められたぞ

コレなに!?→ 原付きです!

ウインカーは!?→ 昭和42年式なんで手信号でおkです!!

風つよいから気をつけてね!!!!

とのこと pic.twitter.com/kJjK4nRx6k

— bentoos (@bentoos1) February 7, 2025





アンチ湧いてきたんで補足
危険性は自転車とそう変らないとおもいます
2段階右折だし、基本キープレフトだし

尾灯暗いのはわかってるから、いろいろ装備してますよ
通る道も、ちゃんとかんがえていますとも。

無法自転車やLUUPのがよっぽど危険かとおもいます!!! pic.twitter.com/Ryk3UADSLY

— bentoos (@bentoos1) February 8, 2025

ちゃんとナンバーもとって、自賠責にも任意保険にも入っておりますよ

1967年 イギリス製49ccモペット
Raleigh Runabout rm6

でございます!!

ちゃんと整備もしてますよ pic.twitter.com/v7M0CvmfFD

— bentoos (@bentoos1) February 8, 2025

乗ってみた感想としては

ウインカーないロードバイクのほうが“圧倒的に速い”

です。

非力、非力すぎるっっ
坂道は漕がないと登らない
電動アシスト自転車のが速いぞおおお

— bentoos (@bentoos1) February 8, 2025

https://t.co/FA2SJBeycv

— bentoos (@bentoos1) February 9, 2025

2st Vino故障車回送中、やはり警官に止められて
「ストップランプ点灯してない」と糺されましたが、「手信号で止まるを掲げていたでしょ? 修理回送中です。手信号お巡りさん知らないんですか?」
と言って免れました。

— 亜杜中 沙菜(亜空間のオタピョン) (@sanachan226) February 8, 2025

シートベルトにしてもウィンカーにしてもその法律ができる前に作られた車両はおとがめなし
法律の基本ですね

— 夏目甘太郎 (@pokopokotyuu) February 8, 2025

そりゃ止められますよ。
珍しいもん。

私も警察なら止めるね。
公私混同と言われても、近くで見たいもん。

— 降夜 真兎(夜ウサ) (@NightUsagi) February 8, 2025

コメント

タイトルとURLをコピーしました