1.:ななし: 2025/02/08(土) 12:02:30.030ID:VLwQO4iU0.net
・左膝が痛くて走れないし階段昇降時は手を添えないと痛みで転ぶ
・両耳が慢性的な中耳炎で耳垂れと肌荒れが治らない
・痔で定期的に大出血を伴って排泄時に気を遣う
3:ななし: 2025/02/08(土) 12:03:16.273ID:iMDB5zLmM.net
酒の飲み過ぎだろこいつ
8:ななし: 2025/02/08(土) 12:07:20.678ID:VLwQO4iU0.net
>>3
酒は友達と遊んだとき意見が一致した場合だけしか飲まないんだわ
つまり今のところ12年ほど飲んでない
タバコもやらない
やるのはお菓子類だけ
絶対に明かされない世界の未解決ファイル99
科学で解き明かす 禁断の世界
世界奇想美術館 異端・怪作・贋作でめぐる裏の美術史
5:ななし: 2025/02/08(土) 12:04:53.597ID:E4zXb7h80.net
30歳ぼく「肉うめえ!身体かりぃ!」
40歳ぼく「肉うめえ!身体かりぃ!」
48歳ぼく「肉キツい、足関節いたい」
6:ななし: 2025/02/08(土) 12:05:41.428ID:STZqHK3Z0.net
わかる(42)
7:ななし: 2025/02/08(土) 12:05:53.108ID:lM6K1YeoM.net
そら若い頃と同じ高カロリーを食い続けてたらそうなるわな
9:ななし: 2025/02/08(土) 12:08:53.667ID:xHIpFb1FM.net
現代人の40ってちゃんと生活してたらそんなボロボロになってないよ
11:ななし: 2025/02/08(土) 12:10:53.405ID:7JnJf75e0.net
>>9
コイツらの若さに対する神格化は異常
13:ななし: 2025/02/08(土) 12:11:52.577ID:VLwQO4iU0.net
>>9
なってんだろ~が
オメーの的はずれな飲酒習慣もない健康優良児なのに
15:ななし: 2025/02/08(土) 12:14:02.097ID:l4HRUXVLM.net
>>13
単体でなってるだけだし何か原因があると思わざるを得ないボロさだからおかしいわ
17:ななし: 2025/02/08(土) 12:17:43.883ID:E4zXb7h80.net
>>13
俺はなってない
例えば自衛隊の入隊制限が34歳までなんだよ
逆に言うとそこまでの年齢なら自衛隊の訓練に耐えれるってのが国としての方針
その年齢から6年経過しただけで突然動きが鈍るほどガタが来るはずがないんだよ
つまり
勝利の女神 NIKKE ノワール ブラックラビット 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品
グッドスマイルアーツ上海
2025-12-31
10:ななし: 2025/02/08(土) 12:09:42.866ID:zpeDQdNl0.net
スポーツって継続的に体破壊してるからむしろ健康に悪いからな
健康考えるならストレッチと自重トレーニング程度でいい
12:ななし: 2025/02/08(土) 12:11:36.369ID:1BF+Ug+u0.net
40でも運動習慣がそんなにない人はそこまでガタが来てない
ずっと第一線でスポーツやってきた人は関節とかボロボロ
14:ななし: 2025/02/08(土) 12:12:51.475ID:1BF+Ug+u0.net
プロのスポーツ選手とか身体酷使してきた場合は40とかほんとボロボロだよ
16:ななし: 2025/02/08(土) 12:17:03.513ID:UUtBOAy30.net
やっぱ部活のやり過ぎってよくないよな
26:ななし: 2025/02/08(土) 12:28:42.853ID:fq2FjBxP0.net
47だけど雪かき3時間やった
今はそこそこ平気だけど明日が怖い
27:ななし: 2025/02/08(土) 12:32:47.408ID:F8rHZxQM0.net
痔ってことは座りすぎか運動不足か気張りすぎ、もしくは水分不足だぞ
もっと水分とれ
意識的にとれ
仮に一般的な量でもお前の体質には足りてないんだよ
とにかく今より飲め
30:ななし: 2025/02/08(土) 12:35:42.657ID:JC3bXL760.net
40前からマラソンを初めて50台の今人生で一番体力ある
36:ななし: 2025/02/08(土) 12:43:08.647ID:1BF+Ug+u0.net
>>30
多分時間差でガタが来る
32:ななし: 2025/02/08(土) 12:37:22.700ID:F8rHZxQM0.net
あと膝が痛い理由の中にはコラーゲン不足という例が多い
水分とれ鬼のようにとれ
34:ななし: 2025/02/08(土) 12:38:45.207ID:oy1KG1/p0.net
階段昇り降りに支障がある40歳ってそんな一般的ではないだろ
37:ななし: 2025/02/08(土) 12:44:25.098ID:1BF+Ug+u0.net
たまに80過ぎてもマラソン元気にやってる人っているけど
そういう人ってよく良く精査すると若いころからずっと続けてきたわけではなくて
ずっとブランクがあって60くらいから始めたとかそんな人ばっかなんだよな
関節だとか筋肉には耐用年数があるんだろうと思う
38:ななし: 2025/02/08(土) 12:47:46.055ID:3h4BqYqv0.net
運動経験の有無とかでなく体の使い方が下手くそか否かで大きく変わるかなって思う
40:ななし: 2025/02/08(土) 13:04:03.885ID:1BF+Ug+u0.net
>>38
まあ使い方に多少個人差はあっても耐用年数ともともとの強度でほぼ決まるイメージ
41:ななし: 2025/02/08(土) 13:43:42.322
>>40
強度はそもそもそんなに変わらんよ
膝だってちゃんとすれば治ってくものだし
42:ななし: 2025/02/08(土) 13:53:47.403
一定以上の強度での運動をし続けるとガタが出てくるのは仕方ない
43:ななし: 2025/02/08(土) 13:56:54.458
ガタツキすぎ
老人「40過ぎると身体にガタが来るぞ」高校生俺「へぇ(中高陸上部で成績残した俺がそんなふうになるわけねぇだろ)」→40の今
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1738983750
コメント