1.:ななし: 2025/02/06(木) 01:59:59.057ID:zMVmOYiCF.net
お前ら、たまには囲碁も抱いてやれよ
2:ななし: 2025/02/06(木) 02:00:42.483ID:zMVmOYiCF.net
囲碁と将棋の人気に差がありすぎる
3:ななし: 2025/02/06(木) 02:01:16.437ID:VQHNa/X50.net
リバーシしかわからない
絶対に明かされない世界の未解決ファイル99
科学で解き明かす 禁断の世界
世界奇想美術館 異端・怪作・贋作でめぐる裏の美術史
4:ななし: 2025/02/06(木) 02:01:19.879ID:zMVmOYiCF.net
将棋ファンは囲碁の4倍らしいw
世界的に見たら囲碁なのに
5:ななし: 2025/02/06(木) 02:01:55.541ID:zMVmOYiCF.net
囲碁のルールとか麻雀の5倍は簡単だぞ
6:ななし: 2025/02/06(木) 02:02:14.937ID:+Mrs4Mrr0.net
将棋もよくわからん
7:ななし: 2025/02/06(木) 02:02:19.240ID:cQETnRP10.net
でも囲碁にはヒカルの碁があるから…
10:ななし: 2025/02/06(木) 02:03:33.903ID:fK/n07p40.net
>>7
ヒカルの碁で怠けすぎたな
17:ななし: 2025/02/06(木) 02:05:44.217ID:udE9m7aC0.net
>>7
ここでボクが投了!
8:ななし: 2025/02/06(木) 02:02:47.424ID:PdceoLXD0.net
以後、難民による会話が終了
9:ななし: 2025/02/06(木) 02:02:49.746ID:fK/n07p40.net
何やったらわかんねんお前
リル ベリル 1/4スケール 磁石&プラスチック製塗装済み完成品
フリーイング
2025-05-31
12:ななし: 2025/02/06(木) 02:04:31.327ID:CUUTkYtpd.net
ルールがいまいち分かりづらいゲーム
15:ななし: 2025/02/06(木) 02:05:11.859ID:fK/n07p40.net
>>12
囲うだけや
13:ななし: 2025/02/06(木) 02:04:35.665ID:vZTvMtJC0.net
ヒカルの碁以外に囲碁漫画あんの?
16:ななし: 2025/02/06(木) 02:05:24.709ID:fK/n07p40.net
>>13
ない!
14:ななし: 2025/02/06(木) 02:04:45.122ID:H4LAtM7Z0.net
オセロでいいじゃんw
18:ななし: 2025/02/06(木) 02:05:54.734ID:76AXXQV+0.net
最近囲碁覚えようとしてルール覚えてオンライン対戦観戦して、質問サイトで質問したりしてるんだけどさっぱり分からない
ぷよ碁も一回も勝てない
19:ななし: 2025/02/06(木) 02:06:19.002ID:t+0EogoR0.net
ヒカ碁が最初で最後のチャンスだったな
24:ななし: 2025/02/06(木) 02:13:24.039ID:fK/n07p40.net
>>19
でかい魚を逃したよね……
20:ななし: 2025/02/06(木) 02:09:01.826ID:qzSrOfw1d.net
囲碁は地味で長い
将棋に比べ華々しさが薄い
早く終わる9路のは昔ガラケーだった時に1年ぐらいやってたな
戦国時代や三国志が好きだった人は圧倒的に将棋のほうだろうな
21:ななし: 2025/02/06(木) 02:09:38.515ID:0Q0YztLia.net
見た目の楽しさを完全に捨てたゲームだから諦めろ
22:ななし: 2025/02/06(木) 02:11:18.875ID:Il44sUqL0.net
囲碁は政治
将棋は武力
23:ななし: 2025/02/06(木) 02:12:04.216ID:UJ4oItv00.net
将棋は終盤にドラマがあるから
囲碁知らんけど
25:ななし: 2025/02/06(木) 02:13:57.842ID:YjGayTnb0.net
王を取ったら勝ちくらいわかりやすくしてくれないと
26:ななし: 2025/02/06(木) 02:14:21.248ID:Nqtmfx9V0.net
囲碁は中国韓国のものじゃん
将棋は生粋の日本だし
30:ななし: 2025/02/06(木) 02:17:27.425ID:GMk9wwIwd.net
>>26
将棋も日本製じゃなくね
32:ななし: 2025/02/06(木) 02:21:03.846ID:UJ4oItv00.net
>>30
日本のものでしょ
起源はチャトランガかもしれないが
27:ななし: 2025/02/06(木) 02:14:21.279ID:fK/n07p40.net
たしかに見た目は地味だし形勢もよくわからないし
でもかなりセンスで売っていけるんだけどな
29:ななし: 2025/02/06(木) 02:15:03.301ID:xfkA6Tjf0.net
ヤンマガで囲碁漫画始まったぞ
31:ななし: 2025/02/06(木) 02:18:47.171ID:76AXXQV+0.net
ゲームボーイのヒカルの碁が碁を覚えるのにすごくいいみたいにいくつかの情報源で聞いた
安いなら買いたいけどそこそこしそうだよなあ
33:ななし: 2025/02/06(木) 02:21:12.212ID:4a0LpM0a0.net
ヒカルの碁は面白かったが
良くも悪くも現実的すぎたな
サイは超常現象だからさておき
プロへのプロセスの苛烈さや
果てはアマチュアもドロドロ
34:ななし: 2025/02/06(木) 02:21:25.314ID:gcI6b/4s0.net
同じ色5個並べるやつだよね
35:ななし: 2025/02/06(木) 02:24:04.944ID:4a0LpM0a0.net
将棋の発祥は日本、囲碁は中国やぞ
韓国発祥のメジャーボドゲは、ない
37:ななし: 2025/02/06(木) 02:26:14.746ID:C5gj4Ek70.net
ヤンマガで始まった囲碁マンガには期待してる
38:ななし: 2025/02/06(木) 02:27:40.274ID:WcfhkOnS0.net
美少女が囲碁するアニメ作れば解決
43:ななし: 2025/02/06(木) 03:01:22.954ID:WoKvy1Pt0.net
囲碁は遊びを教える側の人が説明下手っぴなイメージ
44:ななし: 2025/02/06(木) 03:02:48.271ID:hzHMFhUfa.net
俺ずっと最初は2路盤からでいいって主張してんのに誰も実践してくれない
45:ななし: 2025/02/06(木) 03:12:42.732ID:76AXXQV+0.net
>>44
二路とかあんの?
47:ななし: 2025/02/06(木) 03:19:23.053ID:hzHMFhUfa.net
>>45
だからさ
あんの? じゃなくて、好きに作って好きにプレイすればいいじゃん
紙に線書けばいいし、2路や3路くらいなら実際に作らなくても頭の中だけでできるし(4路くらいになると難しい)
本碁に行くまでの過程なんだから自由にやりゃいいじゃんか
48:ななし: 2025/02/06(木) 03:23:14.142ID:76AXXQV+0.net
>>47
なんでちょっと喧嘩腰なの?
50:ななし: 2025/02/06(木) 03:29:09.726ID:fK/n07p40.net
>>47みたいな人がいるから囲碁やりたくないんだよ
53:ななし: 2025/02/06(木) 04:25:54.190ID:W9TuA8BS0.net
ルールは簡単だが勝とうと思うと無茶苦茶難しい
54:ななし: 2025/02/06(木) 04:41:32.993ID:3qNtVZ9E0.net
将棋も囲碁もクソゲーじゃん
もはや即死コンボマスターしてやっとスタートラインに立てる格ゲーみたいなゲーム性だし
55:ななし: 2025/02/06(木) 04:42:12.278ID:gCoQcFQ00.net
五目並べ(/ω・\)チラッ
57:ななし: 2025/02/06(木) 04:48:59.827ID:ttSzHuAuM.net
実際にわからないのはルールじゃなく戦略だよな
59:ななし: 2025/02/06(木) 05:22:14.204ID:U869PkeF0.net
ヒカルの碁しかないのが問題
60:ななし: 2025/02/06(木) 05:31:31.797ID:/QnHyBaT0.net
運要素付けてネット対戦させる
61:ななし: 2025/02/06(木) 05:46:19.344
勝敗のわかりにくさはある
将棋なら王将取れば終わり
62:ななし: 2025/02/06(木) 05:47:49.661
どううてば勝ちに繋がるのかよくわからん
63:ななし: 2025/02/06(木) 05:52:38.058
形勢がよく分からん
打った手が何を意図しているのか解説聞いてもよく分からん
64:ななし: 2025/02/06(木) 05:55:53.697
ガキの頃囲碁打ってたけど要は石使った陣取りゲームって認識だったわ
40:ななし: 2025/02/06(木) 02:41:44.570ID:XKekd9yn0.net
囲んで抱いても消えちゃうじゃん…
囲碁「お願い! 将棋ばっかり愛さないで!」
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1738774799
コメント