小学生の10%は発達障害はホントですか…「扱いにくい」と感じた生徒は安易に発達障害扱いにする学校増

1ななし: 2024/10/02(水) 08:58:37.23


02年に文部科学省が発達障害の調査結果を発表してから社会全体での認知度が上がっていった。その一方で、過剰ともいえる診察が横行し、中には誤診まで。子供たちがその最大の被害者となっている。




4:ななし: 2024/10/02(水) 09:01:23.05


ということは、そういう判定がされてこなかった先生たちの中にも、10%は発達障害がいるのでは?



5:ななし: 2024/10/02(水) 09:03:00.15


血液検査みたいに数字出ないから
精神科の気分次第なところがあるな






絶対に明かされない世界の未解決ファイル99

科学で解き明かす 禁断の世界

世界奇想美術館 異端・怪作・贋作でめぐる裏の美術史










7:ななし: 2024/10/02(水) 09:03:52.80


昭和とか平成前半なら普通にクラスにいた
まったく勉強できない下位3人は
今なら何とか学級にいってる



639:ななし: 2024/10/02(水) 10:34:49.95ID:w9H5PS280.net


>>7
境界知能ね



8:ななし: 2024/10/02(水) 09:03:58.58


1億総発達時代



10:ななし: 2024/10/02(水) 09:04:26.65


小さいうちに検査しとかんと怪しいのよな
ある程度知恵がついたら演技を覚えるからな



11:ななし: 2024/10/02(水) 09:04:46.34


バカって言われるより発達障害って言われた方が親も喜ぶだろ



14:ななし: 2024/10/02(水) 09:05:28.64


親が認めようとしない恥ずかしい親



16:ななし: 2024/10/02(水) 09:06:38.51


昔は問題児って言われてたけどね
問題児より発達障害のほうが親も本人も喜ぶだろ



174:ななし: 2024/10/02(水) 09:38:08.03ID:Vs5i9PxX0.net


>>16
今は発達障害なら療育だのある程度の対応法だのがあるしな
いい時代だ



22:ななし: 2024/10/02(水) 09:12:35.28ID:9ZbmJ8Ur0.net


>>16
普通学級でなんとかしてた
クラスメイトもすごいな



280:ななし: 2024/10/02(水) 09:49:17.44ID:sPjAcv3O0.net


>>22
自分がまともであるという安心材料でもあり
メリットがあった



20:ななし: 2024/10/02(水) 09:10:52.72ID:0JyUHm3d0.net


>>1
バカに烙印を与えて社会的に葬るのか。まあありだが中には天才になるものもいるから難しいね。と



32:ななし: 2024/10/02(水) 09:14:39.20ID:HxnH7aPa0.net


実社会でも発達気味の人は責任の重い仕事では採用がなかったり
合わない仕事なのに無理にやれば失敗など嫌な目にあい自信を失う

発達の自覚を持っていた方が正しい選択ができ生きやすいのも事実



34:ななし: 2024/10/02(水) 09:14:48.92ID:jet5pmvR0.net


忘れ物多い→発達障害



38:ななし: 2024/10/02(水) 09:15:06.63ID:aPw1pb5o0.net


昔はクラスに1人か2人くらい、あれな感じの子がいたよ
隠れキャラで2人くらいいれば、1クラス30~40人だから、変わらないね



40:ななし: 2024/10/02(水) 09:15:38.12ID:V/We69ed0.net


発達障害でなければ、バカか変な子と呼ばれる



43:ななし: 2024/10/02(水) 09:16:05.56ID:to5KjGZp0.net


逆に教員の何%が発達障害なんだろうな?
10%どころじゃない気がするわ



45:ななし: 2024/10/02(水) 09:16:38.23ID:nA2Adsau0.net


発達は発達で個性なんだけどね
多分有名な創作アーティストはほぼ発達
でもイジメっ子や他害傾向があると困る



49:ななし: 2024/10/02(水) 09:17:43.74ID:dnhpbpRd0.net


外れ値も、どの方向に外れてるかでたいぶ違うけど一緒のカテゴリーにされちゃうよな
アスペとADHDも逆方向に違うけどカテゴリーは一緒
スイカは果物
いちじくは果実



50:ななし: 2024/10/02(水) 09:18:02.70ID:h0/rGNA60.net


高齢出産が増えたからなあ羊水腐るのはマジやっぱ女は若いうちに子ども産まんとガジばっかの世の中になるで



60:ななし: 2024/10/02(水) 09:20:26.49ID:nA2Adsau0.net


>>50
子供の発達障害、母親より父親の加齢が影響

東北大がマウスで実証



312:ななし: 2024/10/02(水) 09:52:43.09ID:TktHyLCH0.net


>>60
母親が高齢ならダウン症
父親が高齢なら自閉症
の確率が高くなる

どっちもリスクあるよ



55:ななし: 2024/10/02(水) 09:19:24.38ID:wc+RWHj00.net


てかこれから成長する子供の発達がまちまちなの当たり前じゃね?
大人になって発達傾向があると何やかんや色々困り出して最後病院行って障害認定やろ



56:ななし: 2024/10/02(水) 09:19:26.49ID:U6sIPTkl0.net


我慢出来ないワガママな子供だらけになったのは確かやわ



61:ななし: 2024/10/02(水) 09:20:44.66ID:zz9euZS+0.net


くだらねえ

成長のエンジンになるかもなのに

だからエジソンみたいなのが
生まれないんだよ



65:ななし: 2024/10/02(水) 09:21:31.25ID:8PGZu14v0.net


昔からこんなもんじゃね
単に線引きへの意識が変わっただけやろ



66:ななし: 2024/10/02(水) 09:22:02.44ID:62uTOdWZ0.net


なんか発達認定されたら金もらえるんだろ
そういうの狙ってる親もいるらしいやん



75:ななし: 2024/10/02(水) 09:22:43.76ID:ukARW1Y60.net


診断済み発達障害者だが自分みたいな子がそんなに多いとは思えない

行き過ぎた叱らない教育が普及して正常な定型発達が遅れる子が増え
それを発達障害枠に入れてんじゃないの
このふざけた教育理念が始まった頃と発達障害の増加って
間違いなく相関関係があると思う



100:ななし: 2024/10/02(水) 09:28:21.03ID:H35YOv1Z0.net


>>75
叱られる(体罰含む)ことで矯正される子供も多かっただろう
教師側の手を縛ったら、子供が増長したから
発達障害のレッテルで矯正を正当化しようってのが現状だな

ただ叱り方にも妥当性があって
昭和、平成の初めは理不尽に怒鳴るだけの気違い教師が多かったのも事実



76:ななし: 2024/10/02(水) 09:23:32.14ID:vZafHxdS0.net


>>1
X 扱いにくい
○ 洗脳されにくい



80:ななし: 2024/10/02(水) 09:24:15.15ID:uo880nYY0.net


少しでも問題がある子を支援級送りにしてたら
クラスの半数以上は支援級になるのでは?



83:ななし: 2024/10/02(水) 09:24:26.54ID:z0zFabzq0.net


カテゴライズされると安心する人達 ほんま家畜



84:ななし: 2024/10/02(水) 09:24:28.56ID:811yZj5N0.net


発達しても良いことないよ



87:ななし: 2024/10/02(水) 09:25:23.74ID:GqHja53J0.net


原因不明ってやつが一番人間心理に不安をもたらす
決めつける方が本人も相手も楽



92:ななし: 2024/10/02(水) 09:26:31.86ID:811yZj5N0.net


不登校の増え方も異常だし
多様性は良いことだの弊害だな



176:ななし: 2024/10/02(水) 09:38:21.27ID:7NrHE0i90.net


>>92
不登校ふえてるのは昔の親より今の親は優しいからってだけな気がする
昔なら「学校いけ!」ってぶん殴られてしぶしぶ行ってたのが、今は「エネルギーがたまるまで休ませましょう」
その違いなだけかと
明確ないじめとかのトラブルがない不登校はやはり発達由来っていうね



94:ななし: 2024/10/02(水) 09:26:59.84ID:hoRWtuxD0.net


昔と違って一見普通な子で扱いにくい子が増えてる



101:ななし: 2024/10/02(水) 09:28:29.37ID:NMl8NecI0.net


人間の能力はゼロイチじゃない
医者がサンプルを取った下位10%とか5%とか1%を障害って診断すると決めただけ
もちろん診断する人によって日によって変わる可能性はあるし、基準自体も怪しいもの



103:ななし: 2024/10/02(水) 09:29:21.87ID:EQwXIxRa0.net


ごく軽い発達障害を入れたらかなりの割合にはなるだろうな
ぱっと見にわかるレベルだとそこまでいないと思う



113:ななし: 2024/10/02(水) 09:29:59.36ID:n40uhnie0.net


そもそも発達障害なんて言ってもいろいろあるだろ
極めて軽度のADHDから重度のASDまで
日本のメディアは発達障害と言えばADHDばかり取り上げるが



116:ななし: 2024/10/02(水) 09:30:19.87ID:lQfKyIOj0.net


自分の子供を発達障害認定する親はキッチリしていていいと思うよ
自分の子供の発達障害を認めたくない親でめちゃくちゃ苦労したわ
成人するまで発達障害何て言葉しらなかったけど



118:ななし: 2024/10/02(水) 09:31:20.58ID:uo880nYY0.net


発達障害の親は発達障害
遺伝する

親が自分が発達障害である事に気づいていないのが多い
これが問題



126:ななし: 2024/10/02(水) 09:32:41.86ID:lQfKyIOj0.net


特殊学級入りを奨められたらしいってのを成人してからきいたわ



小学生の10%は発達障害はホントですか…「扱いにくい」と感じた生徒は安易に発達障害扱いにする学校増 [おっさん友の会★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1727827117




コメント

タイトルとURLをコピーしました