風呂って割とマジで3日に1回でいいよなwwwwwwwwww

1ななし: 2024/05/31(金) 07:38:49.252ID:lsF0BKF00.net


3日くらいじゃ大して汚れないし臭くもならない
現代人は風呂入りすぎなんだよ
ガス代や水道代の節約にもなるしこれが究極のSDGsだろ



2:ななし: 2024/05/31(金) 07:40:24.592ID:+u5I2U2S0.net


なんかここ臭くね?



3:ななし: 2024/05/31(金) 07:40:52.407ID:tHgdqQJt0.net


今の日本の気候で毎日風呂に入らないのは感染症リスク上げるだけだし…
病気になったらそれ以上のコストかかるけど本当にSDGsかな…






戦国武将の本当にあった怖い話―――この事件の裏の裏だから面白い!

まんがでわかる 正義中毒 人は、なぜ他人を許せないのか?

発達障害の人が見ている世界










4:ななし: 2024/05/31(金) 07:42:27.325ID:lsF0BKF00.net


>>3
https://newsphere.jp/national/20211110-2/

 体を清潔にしておくのは日々の生活において大切と考えられているが、アメリカではセレブが次々と毎日入浴しないことを告白し、不潔かどうかで論争になった。実はハーバード大学の専門家によれば、毎日入浴することは私たちが考えるほど健康的な習慣ではなく、頻繁な入浴は逆に害になるとされている。

◆セレブがカミングアウト、入浴論争勃発
 アメリカでの入浴論争は、数人の有名人が毎日シャワーを浴びる必要性を感じないとカミングアウトしたことで始まった。俳優のクリステン・ベルとダックス・シェパード夫妻は、子供が成長するにつれ入浴させる回数を減らすようになったとトーク番組で発言。セレブカップルのミラ・クニスとアシュトン・カッチャーも子供たちの入浴は数日おきであると述べ、クニス自身も毎日石鹸で体を洗わないと告白している。俳優のジェイク・ギレンホールも雑誌のインタビューで、人間は自然に自分自身をきれいにしているとし、毎日風呂に入らないことは肌にもいいと述べた。(健康情報サイト『ヘルスライン』)

 こういった発言を知った人たちが、ツイッター上で激論を交わしたという。有名人の発言に同意する人もいたが、「気持ちが悪い」「基本的な清潔を維持する能力が欠けている」といった反応を示す人もいた。(同)




はい論破



7:ななし: 2024/05/31(金) 07:44:07.013ID:rEF0VEap0.net


>>4
それアメリカの話ですよね?
はい論破
アスペか?



12:ななし: 2024/05/31(金) 07:46:08.805ID:tHgdqQJt0.net


>>4
アメリカの気候ってさ?生の立木が強風に煽られた摩擦で発火するレベルの乾燥地帯のだよ?
日本と同じに考えちゃうの?



6:ななし: 2024/05/31(金) 07:43:34.414ID:rEF0VEap0.net


くっさ



10:ななし: 2024/05/31(金) 07:45:10.271ID:vFlwyp670.net


自分では気づかなくてもお前の近くに行った奴からは「こいつほんのりくっせーな」と思われてそうだな



14:ななし: 2024/05/31(金) 07:46:43.448ID:wxoU0Zbid.net


日本人は無臭が普通



17:ななし: 2024/05/31(金) 07:48:20.119ID:QIIP2zled.net


>>14
カードショップ臭いぞ



19:ななし: 2024/05/31(金) 07:49:15.969ID:2ih4aY11d.net


金曜と土曜は入らなくていいよね



20:ななし: 2024/05/31(金) 07:50:01.825ID:ZJkIBkkU0.net


入らなくても健康面の問題はないけど
痒くならない?
1日入らないと頭が痒くなりすぎてやばい
そこからさらに半日経つと全身すべてが痒くなって常に掻きむしる状態になった記憶



24:ななし: 2024/05/31(金) 07:50:25.808ID:lsF0BKF00.net


>>20
皮脂多すぎだろ



169:ななし: 2024/05/31(金) 10:04:23.354


>>24
つまりそれは風呂に入らないといけないってことだろ?
俺も汗っかきだから1日入らんだけでめちゃくちゃ痒くなるぞ



21:ななし: 2024/05/31(金) 07:50:18.210ID:0fnWKsKP0.net


入るとか入らない以前にシャンプーや体擦るのきもちいいんだが きもちいいんだが



22:ななし: 2024/05/31(金) 07:50:21.622ID:0JlfQI8j0.net


冬場の家にしかいない休みの日はいいけどこんな日に働いて風呂無しとか無理だわ精神的に無理



28:ななし: 2024/05/31(金) 07:52:22.301ID:0fnWKsKP0.net


風呂気持ちいいだろ!!!!!



30:ななし: 2024/05/31(金) 07:52:47.112ID:oonUs9U/0.net


入らんのは勝手だけど臭いもんは臭い
正当化しないで



32:ななし: 2024/05/31(金) 07:52:56.648ID:Q6lOsxyea.net


夏でも長袖羽織ったりするぐらいエアコンきいてて
飯時間も外出ずに済ませられる職場なら3日に1回いけるかもな



37:ななし: 2024/05/31(金) 07:55:24.468ID:1yf5eQAs0.net


髪がロングだとマジでめんどいで
女で風呂入らんやつ結構いるけど大抵これが理由や



39:ななし: 2024/05/31(金) 07:56:05.155ID:stK+3SQs0.net


>>37
いやショートにしなよ
髪伸ばしといて面倒ってアホだろ



42:ななし: 2024/05/31(金) 07:57:05.464ID:1yf5eQAs0.net


>>39
うるせーハゲ



41:ななし: 2024/05/31(金) 07:57:03.037ID:zU/g0s5Z0.net


毎日シャワー

風呂?
ここ1年近くあんまり入ってないかも



49:ななし: 2024/05/31(金) 08:01:34.451ID:xYXYWYq8r.net


風呂には入らなくてもシャワーは浴びるんだよね?



53:ななし: 2024/05/31(金) 08:02:58.245ID:P2ua/Rry0.net


>>49
湯船なんか年に1回だわ



52:ななし: 2024/05/31(金) 08:02:52.223ID:QIIP2zled.net


健康云々はどーでもいいけど臭えからシャワーで体流すくらいはしてくれ



64:ななし: 2024/05/31(金) 08:09:07.037ID:b8+7MgGs0.net


一日でも入らないと頭痒くなるだろ?
まあ湯舟に入るのは1週間に1回くらいでもいいけど
シャワーは毎日浴びて頭洗いたいわ



67:ななし: 2024/05/31(金) 08:10:18.182ID:RIHeHpSl0.net


髪は毎日洗うと頭皮を守ろうとするシステムがバグるから毎日洗わん方がええけどまぁそういう訳にもいかんよな



69:ななし: 2024/05/31(金) 08:11:30.239ID:Nfpu29cXM.net


>>67
2日がギリギリだわな
3日4日になるとフケが多くなるし髪が明らかに脂ギッシュになる



125:ななし: 2024/05/31(金) 09:04:32.811ID:9hhK2Jh00.net


2日に1回だけどそろそろきつくなってきた



134:ななし: 2024/05/31(金) 09:10:25.086ID:FklFAILh0.net


これだけ湿気のある日本では無理



148:ななし: 2024/05/31(金) 09:30:39.745


夏に仕事帰ってきて疲れてるからってシャワーも浴びずに寝てみ?
体中痒いから朝起きるとあちこちに引っかき傷が出来るし、枕は加齢臭しかしなくなるぞ
つまりそーいうことだ



176:ななし: 2024/05/31(金) 10:16:14.720


別に好きにすればいい
臭かったら臭えよゴミと思われて嫌われるだけの話
わざわざ同意や肯定を求める必要もない
俺は今後も可能な限り毎日入るが



204:ななし: 2024/05/31(金) 11:17:30.267


匂いごまかすために香水ダボダボ使うのやめて欲しい



風呂って割とマジで3日に1回でいいよなwwwwwwwwww
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1717108729




コメント

タイトルとURLをコピーしました