1:ななし: 2024/05/02(木) 22:37:53.455ID:K0FX99oF0.net
貯金できんのやが
2:ななし: 2024/05/02(木) 22:38:20.162ID:WleW2dbu0.net
やが?
3:ななし: 2024/05/02(木) 22:39:08.613ID:K0FX99oF0.net
いつになったら楽になるんや
4:ななし: 2024/05/02(木) 22:39:14.524ID:NZtXlHrY0.net
自己破産か任意整理しろ
5:ななし: 2024/05/02(木) 22:39:29.024ID:K0FX99oF0.net
>>4
するかぼけ
6:ななし: 2024/05/02(木) 22:39:56.882ID:54vCeXS40.net
家?車?
戦国武将の本当にあった怖い話―――この事件の裏の裏だから面白い!
まんがでわかる 正義中毒 人は、なぜ他人を許せないのか?
発達障害の人が見ている世界
7:ななし: 2024/05/02(木) 22:39:58.013ID:En1sC9Jw0.net
なに買ったの?いえ?
8:ななし: 2024/05/02(木) 22:40:47.498ID:K0FX99oF0.net
家やぞ
9:ななし: 2024/05/02(木) 22:40:55.927ID:K0FX99oF0.net
嫁は働いてない
11:ななし: 2024/05/02(木) 22:41:29.485ID:amiJdXqa0.net
嫁必要か?
14:ななし: 2024/05/02(木) 22:42:15.647ID:K0FX99oF0.net
>>11
洗濯してもらわんと困る
15:ななし: 2024/05/02(木) 22:43:21.605ID:NZtXlHrY0.net
低賃金のくせに身の丈に合ってないローン組んでるからだよ
18:ななし: 2024/05/02(木) 22:49:35.325ID:K0FX99oF0.net
>>15
まあそうなんだけど
ボーナスだけ貯金できてる状況や
しかもそろそろ子供生まれる
16:ななし: 2024/05/02(木) 22:44:04.140ID:2NUuojNf0.net
残クレで買うた直4のアルファード?
19:ななし: 2024/05/02(木) 22:49:49.755ID:K0FX99oF0.net
>>16
中古のシエンタや
20:ななし: 2024/05/02(木) 22:50:05.000ID:g+Zit6T60.net
もうすぐ利上げされるから覚悟しとけよ
22:ななし: 2024/05/02(木) 22:53:06.161ID:K0FX99oF0.net
>>20
それが怖いんよな
21:ななし: 2024/05/02(木) 22:50:49.675ID:oDP2IAVC0.net
28で家買ったのかすごい覚悟だ
仕事やめられないねえ
23:ななし: 2024/05/02(木) 22:53:30.614ID:K0FX99oF0.net
>>21
買ったのは25のとき
25:ななし: 2024/05/02(木) 22:54:33.489ID:oDP2IAVC0.net
>>23
ようやるわマジで
24:ななし: 2024/05/02(木) 22:53:48.253ID:keaN3DDN0.net
似たような状況の同僚も馬鹿みたいに残業してるわ
26:ななし: 2024/05/02(木) 22:54:50.435ID:K0FX99oF0.net
>>24
うちは残業代でない
27:ななし: 2024/05/02(木) 22:55:32.627ID:oDP2IAVC0.net
大企業か公務員だな
25で借りれるのは相当だよ
28:ななし: 2024/05/02(木) 22:57:18.661ID:K0FX99oF0.net
>>27
奥さんと2人で組んだからな
奥さんは収入少ないけど
29:ななし: 2024/05/02(木) 22:59:14.919ID:NZtXlHrY0.net
変動で借りるのは問題ないがペアローン組んで家買うとか一番ダメなやつだろ
30:ななし: 2024/05/02(木) 23:00:04.950ID:K0FX99oF0.net
>>29
なぜ?
35:ななし: 2024/05/02(木) 23:06:29.963ID:NZtXlHrY0.net
>>30
ペアローンって二人の収入が安定して現状よりある前提だから
子供作ったら妻側の収入は一時的に落ちるか最悪そのまま退職して収入ゼロになる
ペアローン組んでる奴って身の丈以上の物件買ってるからそうなったらまさにお前みたいな状況になるから
DINKsかつ絶対に離婚しないって奴以外は組んじゃいけない
もし離婚したら所有権は夫婦それぞれにあるから売りたくても勝手に処分も出来ないしメリットなんか無い
38:ななし: 2024/05/02(木) 23:08:40.871ID:K0FX99oF0.net
>>35
実家は金あるからなんとかはなる
31:ななし: 2024/05/02(木) 23:01:36.337ID:oDP2IAVC0.net
人生に対する本気度が俺と違う
俺のほうが年上だけど尊敬するよ
でも真似はしたくない
32:ななし: 2024/05/02(木) 23:02:35.666ID:K0FX99oF0.net
>>31
すまん
田舎じゃ珍しくないぞ
33:ななし: 2024/05/02(木) 23:03:32.856ID:WmLvtEbH0.net
家買って車買って結婚すりゃそりゃ金ないわ
老後地獄確定コース
34:ななし: 2024/05/02(木) 23:05:34.324ID:K0FX99oF0.net
>>33
土地も無駄に広めだし
有名ハウスメーカーでたてた
36:ななし: 2024/05/02(木) 23:07:09.194ID:JRwef0rH0.net
うちもローンでカツカツ
早く嫁に働いて欲しい
39:ななし: 2024/05/02(木) 23:09:08.997ID:K0FX99oF0.net
>>36
嫁が公務員とか看護師羨ましいよな
41:ななし: 2024/05/02(木) 23:12:23.374ID:JRwef0rH0.net
>>39
それは最高だな
1馬力ローン厳しい
けど新築サイコー
44:ななし: 2024/05/02(木) 23:17:08.808ID:K0FX99oF0.net
>>41
新築いいよな
37:ななし: 2024/05/02(木) 23:08:08.134ID:oDP2IAVC0.net
でも家がない独身老後も地獄だよな
40:ななし: 2024/05/02(木) 23:11:15.453ID:kKeFg22n0.net
独身で家買ったアホもいるんですよ
43:ななし: 2024/05/02(木) 23:16:37.741ID:K0FX99oF0.net
>>40
独身なら一生賃貸でいいわ
45:ななし: 2024/05/02(木) 23:19:50.008ID:JRwef0rH0.net
こどもいるの?
46:ななし: 2024/05/02(木) 23:21:22.975ID:K0FX99oF0.net
>>45
いるで今年で3歳
48:ななし: 2024/05/02(木) 23:23:34.305ID:JRwef0rH0.net
>>46
うちと一緒だ
めちゃくちゃかわいいよね
49:ななし: 2024/05/02(木) 23:26:32.926ID:K0FX99oF0.net
>>48
世界一可愛い
47:ななし: 2024/05/02(木) 23:22:16.434ID:oDP2IAVC0.net
なんか>>1に社会的ステータスで全く勝てないわ
何なんだよ
50:ななし: 2024/05/02(木) 23:27:58.601ID:K0FX99oF0.net
>>47
大したスペックではないが高学歴ではあると思う
51:ななし: 2024/05/02(木) 23:30:17.450ID:JRwef0rH0.net
いくら借りてるの?
年収どのくらい?
52:ななし: 2024/05/02(木) 23:31:30.362ID:K0FX99oF0.net
>>51
3300だったはず
多分500ほど
54:ななし: 2024/05/02(木) 23:33:18.993ID:JRwef0rH0.net
>>52
結構借りたね
これから年収上がる見込みか
56:ななし: 2024/05/02(木) 23:35:22.085ID:K0FX99oF0.net
>>54
もうしばらくは上がっていくはず
58:ななし: 2024/05/02(木) 23:42:39.842ID:JRwef0rH0.net
月支払いが8.5万円くらいで
年収500万ボーナス4ヶ月として月31万、手取りで25万だとして
ローン引いたら手取り16.5万か
子ども2人に車1台?ではかなり厳しいな
60:ななし: 2024/05/02(木) 23:44:04.904ID:K0FX99oF0.net
>>58
まあそんなかんじやな
61:ななし: 2024/05/02(木) 23:56:25.030ID:JRwef0rH0.net
>>60
ちょっと背伸びしすぎたね
お体にお気をつけて
59:ななし: 2024/05/02(木) 23:43:01.180ID:/97rO6PZ0.net
早く買ったほうがいいだろ
なんなら今なんか住宅価格1.5倍くらいになってるし
仕事やめられないと言い出すやついるけど仕事やめないし
62:ななし: 2024/05/03(金) 00:35:07.705ID:0Kd+Xcqs0.net
俺も嫁は専業で5LDK戸建て建てて娘いるわ
もう娘も2歳だしそろそろ2人目考えてる
積立NISAだけど満額嫁と俺の分はやってるな
63:ななし: 2024/05/03(金) 00:51:05.453ID:s8+1uauO0.net
高望みした結果貧乏になってるじゃん
28やがローン地獄が辛い
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1714657073
コメント