1名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 19:48:07ID:a6z4
ニンジンが硬すぎる
2名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 19:48:13ID:bJm5
ハラデイ
4名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 19:48:29ID:SIc7
レンジでちんしとけ
7名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 19:48:54ID:AqW8
好物やわ
食いたなってきた
8名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 19:48:57ID:9ttT
ワイの去年作ったの見て
9名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 19:49:08ID:SIc7
>>8
ええやん
12名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 19:49:41ID:dSWt
>>8
葉っぱ散らすのオシャレで腹立つ
14名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 19:50:15ID:8zob
>>8
うひょ~!
11名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 19:49:34ID:a6z4
16名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 19:50:35ID:8zob
>>11
具少なくね?
33名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 19:58:37ID:Qq58
>>11
トマトカレーじゃん(つ∀≦。)・゚。ギャハハ!
53名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 20:24:51ID:vVQf
>>11
ひき肉入れて煮込んでパスタにかけたくなる感じ
13名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 19:49:58ID:a6z4
なんかワイのしょぼいな
15名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 19:50:25ID:pHYh
>>13
恥ずかしいね笑
17名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 19:50:38ID:zOdP
何これ豚の餌?
19名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 19:51:41ID:a6z4
ひどいやん
20名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 19:52:25ID:K1bs
アルペンザルツ使ってるの好印象
21名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 19:52:53ID:4zS0
水入れないで野菜たっぷりで煮た方が美味いよ
今野菜高いからしゃーないけど
23名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 19:53:25ID:a6z4
>>21
金無いんや
24名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 19:55:15ID:xgIz
煮込むんや
25名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 19:56:10ID:9zfi
お湯から鶏肉と人参をある程度煮て、火が通ってからトマト加えた方が良かったな
27名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 19:56:36ID:xgIz
>>25
それなんでお湯で煮ないといけないの?
28名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 19:57:04ID:9zfi
>>27
トマトで煮続けると焦げ付きやすいからや
29名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 19:57:16ID:xgIz
>>28
なるへそ
26名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 19:56:31ID:a6z4
でも味はなかなかのもんや
30名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 19:57:42ID:xgIz
トマト系で味変でタバスコ入れるの好き
32名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 19:58:08ID:wUBs
トマトほんま美味しいよな
松屋はよまたやってくれ
35名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 19:59:15ID:a6z4
肉ケチったからほぼニンジンしかないけど
39名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 20:02:07ID:4zS0
>>35
鶏の手羽元とか安くてええよ
よく煮込めばほろっと骨からはずれる
41名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 20:03:38ID:a6z4
>>39
なるほど
43名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 20:06:45ID:4zS0
>>41
きのこ類も入れると出汁が出て美味くなるよ
安いの何でもええよ
45名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 20:07:47ID:a6z4
>>43
しめじ入れようと思ったけど買い忘れてたわ
36名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 20:01:25ID:48x1
こないだただで貰ってきたキャンベルのミネストローネ缶あるの思い出したわ
サンガツ
40名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 20:03:22ID:K1bs
手羽先とか手羽元とか豚軟骨スペアリブとかええよね
42名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 20:05:34ID:4zS0
>>40
スペアリブと豚軟骨も半額で買えたならええね
鶏手羽元と一緒に煮て1日目は鶏手羽元食べて2日目に豚系食べるとよく煮込まれてる
残った汁でで3日目はパスタやね
47名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 20:08:38ID:K1bs
>>42
完璧過ぎるわ抱かれたい
手羽元や手羽先でおでん作るのもオツよね
50名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 20:10:53ID:4zS0
>>47
おでんもええね
豚軟骨か生の牛スジが安く手に入れば使うけど高い時は鶏手羽元でも結構美味しくなるね
最後に残ったおでん汁で炊き込みご飯するのも好きやで
51名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 20:19:45ID:K1bs
>>50
…大将?
46名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 20:08:26ID:HcDT
味付けは塩か?旨味は鶏のみ?
48名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 20:09:26ID:a6z4
>>46
鶏ガラスープの素とかいれてる
37名無しさん@おーぷん24/04/18(木) 20:01:27ID:K1bs
鮮やかな緑色の何かしらがあれば
かなり印象変わるんちゃう
コメント